あかりの日・国際反戦デー・バック・トゥ・ザ・リサイクルの日「今日は何の日・10月21日」

10月21日木曜日

皆様おはようございます。うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか?

今日は「あかりの日」「国際反戦デー」「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」です。

まず「あかりの日」から。

なぜ10月21日が「あかりの日」なのかというと、1879年10月21日にエジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させたことが由来となっています。
「あかりの日」については日本電気協会・日本電球工業会等によって1981(昭和56)年に制定された記念日となります。
日本電気協会・日本電球工業会によるとこの日を「あかりのありがたみを認識する」ということを目的とした記念日としています。
エジソンは電球を発明したことで有名になっていますが、実は電球の仕組み自体はエジソンが考案したものではなく、その前から確立されていたのです。
エジソンが行った事は電球に改良を重ねることによって耐久時間を伸ばし、電球を日常生活で使えるように実用化したことなんですね。
一方で日本で初めて白熱電球が実用化されたのは1890年のことでした。
それまではろうそくなどであかりを確保することが当たり前だったため、スイッチをつけるだけであかりを確保できる電球というものは画期的なものだったでしょう。
ちなみに、日本初の白熱電球を実用化した会社である「白熱舎」が現在の「東芝」の前身の会社となっています。
現在では当たり前にあかりが確保出来るようになっていますが、資源の無駄遣いをしないためにも節電などに努めていきたいですね。

家の中やビルなどの証明もそうですが、普通は白色の照明を利用することが多いですよね。
しかし車を運転しているとトンネルにはオレンジ色の照明が使われていることが多いのに気付きます。
実はトンネルにオレンジ色の照明を使っているのにもちゃんとした理由があるのです。
トンネルに使用されている証明は主に低圧ナトリウムランプと呼ばれるものであり、ガラス管にナトリウムの蒸気を封入することによってオレンジ色の光を放つ仕組みとなっています。
トンネル内は排気ガスやゴミなどが漂っていて空気が悪いのですが、オレンジ色についてはこれらの影響を受けにくい色の光であるため、トンネル内の見通しが白色よりもよくなるのです。
更に、トンネルは一日中照明をつけていなければなりませんが、低圧ナトリウムランプは消費電力が低く、なおかつ寿命が長いため経済的にもお得なため、トンネルに採用されているのでした。

LED電球が普及する前までの日本では明かりを確保するために活躍していたのは蛍光灯ですよね。
実際に現在でも全ての明かりがLED電球になっている訳ではなく、蛍光灯が現役で活躍をしている建物などもあります。
そんな蛍光灯が初めて設置された場所は実は「法隆寺」だったって知っていましたか?
1937年に法隆寺の改修工事が計画されていたのですが、当時の法隆寺に保管してあった壁絵などを保存するために模写をする必要が出てきました。
しかし、法隆寺の中は日中でもとても暗く、当時使われていた白熱電球などで照らしてみても絵の色合いがよくわからず、さらに白熱電球では壁絵を劣化させてしまう可能性もあったため、別の照明が必要となりました。
そこで登場したのが蛍光灯であり、当時の東芝電気が開発途中だった蛍光灯の試作品を法隆寺に貸し出したのでした。
そして、蛍光灯の第一号は法隆寺に設置されることとなりました。

*毎日、日が落ちるのが早くなってきましたね。「あかり」がより一層、暖かく思える時期ですね。皆様はどんな「あかり」をお持ちですか?

次に「国際反戦デー」について。

なぜ10月21日が「国際反戦デー」なのかというと、1966(昭和41)年10月21日に日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけたことが由来となっています。
翌年の1967年10月21日にはアメリカのワシントンD.C.で10万人を超える人々が集まり、ベトナム戦争反対デモが行なわれました。
この出来事は「ペンタゴン大行進」とも呼ばれていて、日本や西ヨーロッパでも同様な活動が行なわれました。
ペンタゴン大行進が行われた翌年の1968年の10月21日には新宿で大規模なデモが起こるなど、「新宿騒乱」と呼ばれる事件まで起こるようになりました。
当時は熱狂的な左翼運動によりそのような事件まで起こるようになってしまいましたが、やがて新左翼の勢いが退潮したことにより、あまり一般人には知られていない記念日となりました。
記念日に「国際」という言葉が使われていますが、実は「国際反戦デー」は日本だけの記念日となります。
10月21日の「国際反戦デー」には日本各地で戦争に反対する人たちによって集会が行われているそうです。

世界にはいまだに戦争や紛争が起こっている地域がたくさんあって、一度始まってしまうとなかなか終わらない印象がありますよね。
ところが戦争史上最も短い戦争についてはなんと40分で終了したのです。
40分で終了した戦争は1896年に起きた「イギリス・ザンジバル戦争」という戦争です。
ザンジバルは19世紀初頭にはアフリカの東海岸のほとんどを支配する列強国でした。
しかし、ヨーロッパの植民地支配が始まったことをきっかけにして徐々に勢力を弱めて小国となってしまいました。
そんな時、ヨーロッパのイギリスとザンジバルが戦争を始めたのですが、兵力はザンジバルが多かったのにもかかわらず40分というスピードで決着がついたのです。
当時のイギリスの戦艦は最新鋭だったことから、ザンジバルの船を次々に沈めて、王宮にまで砲撃を行ないました。
結果としてザンジバル軍は戦意を喪失して次々に逃亡を始めて、40分で決着がつくことになったのです。

誰もが本来は戦争なんて悲惨なことを続けていたくはないと考えているのか、クリスマスを理由に戦争が休戦したことがあります。
俗にいう「クリスマス休戦」と呼ばれるものですが、第一次世界大戦の時に起こった出来事でした。
西部戦線でイギリス軍とドイツ軍が対峙していたのですが、12月24日から12月25日にかけて一時的に停戦したのです。
第一次世界大戦がはじまってから既に5か月が経過していたことから、その時期には戦線が膠着状態となっていました。
膠着状態が長く続いていたことも影響し、西部戦線の各地でクリスマスを祝おうと両軍が一緒にきよしこの夜を歌いだしたという記録も残っています。
もちろん仲間を殺された兵士などは休戦を快く思わずに戦闘を続けましたが、一部では元旦まで停戦状態が続いた場所もあったそうです。

*なぜ人間は戦争が好きなのですかね?いつも悲しむのは人民ばかり。一人のわがままな人間のせいで戦争を行なうことは絶対に許してはいけませんよね?

最後に「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」について。

なぜ10月21日が「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」なのかというと、2015年10月21日がタイムマシーンの「デロリアン」が到着する日付であることが由来となっています。
「デロリアン」とは映画「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」に登場するゴミを燃料とする夢のようなタイムマシーンのことです。
「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」については日本環境設計株式会社によって制定された記念日となります。
デロリアンがゴミを燃料とするように「ゴミがゴミではなくエネルギーに生まれ変わる日に」という願いから、記念日の名称が決められました。
2015年には第一回の記念日を迎えて、古着をリサイクル技術によって糖化することにより燃料を作りだし、車を走行させるイベントが開催されました。
車は映画仕様の「デロリアン」であり、古着から作られたバイオエタノールを燃料として見事に走行に成功したそうです。
現在では全てのゴミがリサイクルされる訳ではありませんが、いつか全てのゴミがゴミではなくエネルギーとなる日が訪れるといいですよね。

リサイクルという言葉が使われるようになったのはここ数十年のお話ですよね。
しかし、ゴミを無駄にせずに再利用しようという試みはなんと江戸時代から行なわれていたのです。
例えば、中性ヨーロッパなどではそこらへんにゴミや汚物が散乱していたことによって、様々な疫病をもたらしていました。
それに対して江戸時代の街中はリサイクルが活発だったため、街中はとても奇麗で清潔に保たれていたそうです。
そして、現在でも「再生紙」と呼ばれるリサイクルによって作られた紙がありますが、江戸時代にも「浅草紙」と呼ばれる再生紙が作られていました。
江戸の街には様々なゴミを集めて引き取る業者もあったそうで、そこに集まった紙ごみをリサイクルして「浅草紙」が作られていたそうです。

皆さんも普段から資源ごみとしてペットボトルの分別をしているかと思います。
しかし、ペットボトルを分別して捨てても、残念ながらお金や資源が無駄に浪費されているそうなんです。
ペットボトルを新しく作ることでもちろん石油などの資源が消費されますが、ペットボトルをリサイクルしようとすると通常の4倍ほど石油を消費するというデータがあります。
日本は石油などの資源を輸入に頼っているため、石油を手に入れるのにもお金が掛かってしまいます。
そして、ペットボトルを回収するのに掛かる費用は600得億円にもなるそうです。
この600億円の財源は税金によって支払われているので、ペットボトルをきちんと分別しても無駄にお金や資源が使われてしまうと思うと、なんだか残念ですよね。

*ゴミの仕分けはどこの自治体でも当たり前ですが、巣ごもり需要が多くなった昨今、仕分けも適当になっているお宅が多いようです。

本日も宜しくお願いいたします。

★東山凛太朗オフィシャルサイトグランドオープン!!

https://higashiyamarintaro.net/

2020年3月29日夕方『新コロナは中国が意図的に作った菌』と書いたら『5,000本』あった記事を全部消されましたので『ゼロ』からID(アドレス)を作り直しました。『私のブログに登録』してくださった皆様には大変ご迷惑をおかけしました。改めてよろしくお願い申し上げます。

『3・11』の時『東日本震災の真実』を書いた時もブログ1,000本を民主党政権に抹殺されました。

これからも負けずに書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

*今日の記念日は他にもあります。

Copyright © STARDUST PROMOTION, INC.All rights reserved.

Copyright © Rintaro Higashiyama.Mamechishiki. All Rights Reserved.

フェイスブック版:https://www.facebook.com/seijibunka

アメーバ版: https://ameblo.jp/higashiyamarintaro/

東山凛太朗特集:https://fika.cinra.net/article/201808-abba

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です