コンテンツへスキップ
  • 0120-222-1111
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • twitter
  • facebook
  • instagram
higashiyama Rintaro Blog
higashiyama Rintaro Blog
Let's know the truth together
  • ホーム
  • お知らせ
  • 私のとっておき
    • 家庭教師
    • 出版した本
    • 記事
  • 自己紹介
  • ブログ
  • ホーム
  • お知らせ
  • 私のとっておき
    • 家庭教師
    • 出版した本
    • 記事
  • 自己紹介
  • ブログ
  • twitter
  • facebook
  • instagram

月: 2022年6月

注目記事

ABBAに一票を!1日1票まで投票可能です!!

2022年6月30日 by higashiyama / 0件のコメント

Rockbjörnenはファンによって投票されるスウェーデン最大の音楽賞です。 再結成後のABBAは、今年のグループ(årets grupp)として、Rockbjörnを受賞するチャンスがあるのです。...

注目記事

ベニーがFoo Fightersの「Learn To Fly」のピアノ・カバーを公開

2022年6月30日 by higashiyama / 0件のコメント

ベニーがDave GrohlのGlastonburyでのトップにFoo Fightersの「Learn To Fly」のカバーで応えた。 ベニーは、週末のグラストンベリーでDave GrohlがABB...

注目記事

大祓(おおはらえ)・ハーフタイムデー・トランジスタの日「今日は何の日・6月30日」

2022年6月30日 by higashiyama / 0件のコメント

6月30日木曜日 皆様おはようございます。今日で6月は終わりですね!今年の半分が終了するわけです!!残りの半年、悔いのないように過ごしたいですね!!!しかし暑いですねえ。 今日は「大祓(おおはらえ)」...

注目記事

クリス・ヘムズワース、『ソー/愛と雷』でABBAの曲に合わせてダンスシーンのカットを予告

2022年6月29日 by higashiyama / 0件のコメント

予告編やクリップを見れば(あるいはタイカ・ワイティという名前が刻印されていれば)、そのことは間違いないだろう。しかし、『ソー4』のキャストとスタッフは、大きなプレミアの後、この映画のプレス活動に出かけ...

注目記事

ビートルズ記念日・佃煮の日・ふくの日「今日は何の日・6月29日」

2022年6月29日 by higashiyama / 0件のコメント

6月29日水曜日 皆様おはようございます。暑いですね!うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか?検温していますか? 今日は「ビートルズ記念日」「佃煮の日」「ふくの日」です。 まず「ビートルズ記...

注目記事

ABBA Voyageのショーは素晴らしい体験、そしてライブパフォーマンスの未来

2022年6月28日 by higashiyama / 0件のコメント

何千人ものABBAファンが「Can you hear the drums, Fernando?」と声を揃えて歌い、その声は六角形のアリーナに響き渡った。しかし、私にはドラムの音が聞こえない。聞こえてき...

注目記事

バーチャルコンサート “ABBA Voyage “の起源

2022年6月28日 by higashiyama / 0件のコメント

最後のライブから42年、ABBAはロンドン東部の専用劇場で『ABBA Voyage』という壮大なコンサート・イベントを開催し、よみがえった。このプロダクションでは、4人の『ABBAター』が、70年代の...

注目記事

TiktokersはABBAの曲でノスタルジアに浸っています

2022年6月28日 by higashiyama / 0件のコメント

70年代の名曲で昔を懐かしむのは、何よりの楽しみです。TikTokの最新トレンドは、ABBAの「エンジェルアイズ」という曲のスピードアップ版で、懐かしい子供時代の思い出を語り合うというものです。 この...

注目記事

パフェの日・貿易記念日・にわとりの日「今日は何の日・6月28日」

2022年6月28日 by higashiyama / 0件のコメント

6月28日火曜日 皆様おはようございます。「梅雨明け」ですねえ。「夏」早すぎますよね?異常ですよね? うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか?検温しましたか?新コロナ対策はしっかり続けましょ...

注目記事

アグネタが突然登場!!

2022年6月27日 by higashiyama / 0件のコメント

アグネタは、ABBAの全盛期以来、スポットライトとそれに付随するあらゆるものから遠ざかっている。 ABBAのプレミアのためのいくつかの例外を除いて、このアーティストは公的な文脈では存在しないことを選択...

注目記事

なんてこった!ABBAター・コンサートは、舞台芸術の革新が観客とつながるための変化を強調します。

2022年6月27日 by higashiyama / 0件のコメント

スウェーデンのポップグループABBAが先月、デジタルで作成した4人のABBAターに扮してコンサートを再開したことは、世界中の人々の想像をかき立て、ポスト「新コロナ」時代における舞台芸術の革新を促進する...

注目記事

ちらし寿司の日・演説の日・日照権の日「今日は何の日・6月27日」

2022年6月27日 by higashiyama / 0件のコメント

6月27日月曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?3,4回目のワクチンは終わりましたか? 今日は「ちらし寿司の日」「演説の日」「日照権の日」です。 まず「ちらし寿司の日」から。 なぜ6月...

注目記事

雷記念日・露天風呂の日・オリエンテーリングの日「今日は何の日・6月26日」

2022年6月26日 by higashiyama / 0件のコメント

6月26日日曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?検温していますか?マスクしていますか?換気していますか? 今日は「雷記念日」「露天風呂の日」「オリエンテーリングの日」です。 まず「雷記...

注目記事

指定自動車教習の日・住宅デー・歯茎の日「今日は何の日・6月25日」

2022年6月25日 by higashiyama / 0件のコメント

6月25日土曜日 皆様おはようございます。うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか?検温しましたか? 今日は「指定自動車教習の日」「住宅デー」「歯茎の日」です。 まず「指定自動車教習の日」から...

注目記事

UFO記念日・ドレミの日・削り節の日「今日は何の日・6月24日」

2022年6月24日 by higashiyama / 0件のコメント

6月24日金曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?3回目のワクチンは終わりましたか? 今日は「UFO記念日」「ドレミの日」「削り節の日」です。 まず「UFO記念日」から。 なぜ6月24日...

注目記事

オリンピックデー・沖縄慰霊の日・不眠の日「今日は何の日・6月23日」

2022年6月23日 by higashiyama / 0件のコメント

6月23日木曜日 皆様おはようございます。うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか?検温しましたか? 今日は「オリンピックデー」「沖縄慰霊の日」「不眠の日」です。 まず「オリンピックデー」から...

注目記事

かにの日・ボウリングの日・DHAの日「今日は何の日・6月22日」

2022年6月22日 by higashiyama / 0件のコメント

6月22日水曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?検温していますか?換気していますか? 今日は「かにの日」「ボウリングの日」「DHAの日」です。 まず「かにの日」から。 なぜ6月22日が...

注目記事

ABBA VoyageのSNS上でのバーチャルコンサート!!

2022年6月21日 by higashiyama / 0件のコメント

まだ『ABBA VOYAGE』のコンサートに行かれていない方も大勢いるでしょう。 そこで「セットリスト」に基づき、SNS上での『ABBA VOYAGEバーチャルコンサート』を作ってみました。 ご活用く...

注目記事

ABBA Voyage 正式なセットリスト

2022年6月21日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBA Voyageの正式なセットリストは以下の通りです。 ◆Act 1 Skallgång (introduction) スカルゴング(イントロ) The Visitors ザ・ビジターズ Hol...

注目記事

夏至・冷蔵庫の日・スナックの日「今日は何の日・6月21日」

2022年6月21日 by higashiyama / 0件のコメント

6月21日火曜日 皆様おはようございます。うがい、手洗い、消毒を欠かさずに続けていますか?換気していますか? 今日は「夏至」「冷蔵庫の日」「スナックの日」です。 まず「夏至」から。 2022年の夏至は...

注目記事

ABBA Voyageのディレクター、ベイリー・ウォルシュが語る歌、スパンコール、仮想空間

2022年6月20日 by higashiyama / 0件のコメント

史上最先端のエンターテインメント・ショーであるABBA Voyageのディレクター、ベイリー・ウォルシュがWallpaper*に語る、ABBAスターをはじめとするマジックの仕組みとは? 地球上で最も先...

注目記事

ペパーミントの日・健康住宅の日・世界難民の日「今日は何の日・6月20日」

2022年6月20日 by higashiyama / 0件のコメント

6月20日月曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?検温していますか?気は張っていますか? 今日は「ペパーミントの日」「健康住宅の日」「世界難民の日」です。 まず「ペパーミントの日」から。...

注目記事

父の日・元号の日・ロマンスの日・ベースボール記念日「今日は何の日・6月19日」

2022年6月19日 by higashiyama / 0件のコメント

6月19日日曜日 皆様おはようございます。うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか?検温しましたか? 今日は「父の日」「元号の日」「ロマンスの日」「ベースボール記念日」です。 まず「父の日」か...

注目記事

ABBAターは、私たちが見逃したすべてのイベントを追体験する方法を示しています

2022年6月18日 by higashiyama / 0件のコメント

新しいバーチャル・ABBA・コンサートのチケットを予約しました。出演者の病気でキャンセルすることができないライブ、エキサイティングな瞬間です。さらに重要なのは、バーチャルな演奏者、いわゆるABBAター...

注目記事

ABBAの『CDアルバムボックスセット』

2022年6月18日 by higashiyama / 0件のコメント

スウェーデンの2組の夫婦が結婚し、後に離婚したポップグループABBAは、不安定なスタートを切りました。初期の楽曲(1972年の「ピープル・ニード・ラヴ(愛、それは一番大切なもの)」)は本国のチャートで...

注目記事

ABBAの1975年のポップアンセム「SOS」の新しいリリックビデオをご覧ください

2022年6月18日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBAの1975年のポップ・アンセム「SOS」のリリックビデオが、彼らの最も愛されている20曲のために新たに作成されたクリップの最新作となりました。 この20本のビデオシリーズは3月に開始され、すで...

注目記事

おにぎりの日・海外移住の日・ホタテの日「今日は何の日・6月18日」

2022年6月18日 by higashiyama / 0件のコメント

6月18日土曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?マスクしていますか?検温していますか?換気していますか? 今日は「おにぎりの日」「海外移住の日」「ホタテの日」です。 まず「おにぎりの日...

注目記事

ABBAアリーナ / Stufish Entertainment Architects

2022年6月17日 by higashiyama / 0件のコメント

STUFISH Entertainment Architectsは、イーストロンドンにある全く新しいパフォーマンススペース『ABBA Arena』を設計しました。3000人収容のこのアリーナは、202...

注目記事

ABBAター:テクノロジーはライブの体験を変えるか?

2022年6月17日 by higashiyama / 0件のコメント

最後のツアーから40年以上、ABBAはデジタルABBAターとして戻ってきた。先月ロンドンでデビューした『ABBA VOYAGE』は未来のコンサートなのだろうか? ABBAアリーナのステージに登場するA...

注目記事

ライアン・レイノルズ、コロナ陽性反応後のヒュー・ジャックマンの回復をABBAのミームで願う

2022年6月17日 by higashiyama / 0件のコメント

ライアン・レイノルズが、COVID-19の陽性反応が出たヒュー・ジャックマンの健康を祈り、ABBAのサウンドトラックで2人の友情のモンタージュを制作した。 *ミームとは「文化の遺伝子」と言う意味 6月...

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 世界結核デー・マネキン記念日・ホスピタリティデー「今日は何の日・3月24日」
  • マウント・プレザント・ハイスクールが「マンマ・ミーア!」を上演
  • 『マンマ・ミーア!ザ・ミュージック・オブ・ABBA』がG-AHSのステージにやってくる
  • ABBA、ELO、エルヴィスへのトリビュート – すべて1週間で!
  • ボノがついにABBA好きを認める、それは確かな成熟の証し

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • イベント
    • 注目記事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • お問い合わせ
    © 2023 higashiyama Rintaro Blog
    Powered by WordPress | Powered by BusinessPress

    会員ログイン

    ×

    WooCommerceプラグインを有効化してください