プロデューサーが聞くべきABBAの曲のベストだそう。かなり過激な発言と暴走についていけますか?

あなたは恐らくABBAのヒット曲を知っていますよね。どの映像がよいかも知っていますよね。テレビのスペシャル番組、映画、ステージショー、そして最近ではリユニオン・トラックの善し悪しもわかっていますよねしかし、ABBAのおなじみの『ABBA GOLD』の後ろに手を伸ばして、本当のベスト・オブ・ベストABBA、つまりすべてのプロデューサーが聞くべきABBAの知られざる楽曲を明らかにしましょう。

しかし、ABBAが本当に力を発揮したときの全体像を把握するためには、最後から始めなければなりません。

「私たちの愛に何が起こったの?私たちの愛に何が起こったの?かつてはとても素敵だったのに、かつてはとても良かったのに」。1980年代の「例の曲」です。最近では、何十年もの時を経ても裾の長さはほとんど変わりませんが、1979年から1980年への移行は、まったく新しい銀河系に転送されたようなものでした。味覚と文化の激動はポップス界に大混乱をもたらし、ABBAのルックス、動き、音楽の親しみやすさと信頼性は、彼らをスローバックとして位置づけました。

1. 「ザ・デイ・ビフォア・ユー・ケイム」
最初にご紹介するのは、ABBAが最後にレコーディングした曲、「The Day Before You Came」です。

大規模なバンドの活動停止(×解散)(と、その残骸から最後の製品を作り出そうとする作業)にありがちなことですが、ABBAの最後のアルバムは、実際にはアルバムではありませんでした。1982年に発売された『The Singles: The First Ten Years』は、ヒット曲のコンピレーションであり、新曲は2曲だけである。

したがって、この2つの新曲を、すでに持っている曲と一緒に最後のお金を稼ぐために作られた金策だと見なすのは簡単だが、もし2つの曲が素晴らしいという事実がなければ、そのようになるだろう。だからこそ、2曲ともベスト5に入ったのだ。

1982年5月、ABBAはアルバム『The Visitors』に続いてスタジオに戻ったが、録音されたのは、2枚のニューシングルとそのB面、そして『I’m The City』(1993年の『More ABBA Gold』にようやく収録された)と未完成の『Just Like That』(『Under Attack』に変化した)の6曲だけだった。

頬を寄せ合い、セクシーなタンゴのような雰囲気を醸し出していますが、TDBYCは非常に暗く、100%エレクトロニックな「サッドバンガー」という言葉が存在する以前の作品であり、The Visitorsで彼らが生み出した「離婚のABBA」の延長線上にあるものです。

この曲は、新しいロマンスが始まる前の、退屈で繰り返しの多い主人公の日常を物語っています。驚くべきことに、この曲のリアルタイムの「今日」、つまり彼らが「来た」後の日が、実際には前の日よりも良いのか悪いのか、歌詞上では不明瞭なままです…これは、物事がうまくいかない前を懐かしく振り返る曲なのでしょうか?それとも、ようやく物事がうまくいき始めた瞬間を祝う歌なのか?審査はまだ終わっていません。

この曲の素晴らしさ、そしてベニーのお気に入りにもかかわらず、イギリスのチャートでは32位にとどまった。このことは、ビヨルンとベニー『CHESS』の後にABBAのサーカスに再び参加することに消極的になったことに一役買ったに違いない(後述)。

実際、1984年にイギリスのエレクトロニック・バンドBlancmange(ブランマンジェ)がほぼ同じ(そしてほぼ無難な)カバー・バージョンを提案したとき、ABBAはこの曲を公に支持し、ビデオの一部を乗っ取ることを許可したほどである。

ああ。そして、このような繊細で希薄なメロディを実際に確認するには、ベニーの2017年の模範的なアルバム『Piano』に収録されているこのバージョンをチェックしてみてください。

2. 「アンダー・アタック」
もうひとつの後発曲である「Under Attack」は、1982年のABBAの最後のセッションで、「Under Attack」のコードとバースのメロディを共有している未発表の「Just Like That」と一緒に生まれました(その未完成の未発表ミックスをここで注意深く聴いてみてください)。

シンセが『Voulez-Vouz』の原動力となり、『Super Trouper』で完成され、『The Visitors』で重要な役割を果たすなど、ABBAがエレクトロニック・バンドであったことは忘れられがちです。

しかし、ABBAは全作品を通じてシーケンサーを使用したことはなく、ドラムマシンやボコーダーの大ファンでありながら、キーボードパートはすべてベニー自身が演奏していました。

しかし、ABBAの長年のプロデューサー兼エンジニアであるマイケル・トレトウは、よりモダンなサウンドを追求するために、ベニーのレガートなシンセ演奏をハイハットなどのパーカッションに合わせてゲーティングすることで、よりメカニカルでモダンなエッジを効かせていた。(「The Day Before You Came」も参照)。

「Under Attack」では、ゆっくりとしたギターの下にチョップしたようなシンセサイザーが入っています。典型的なキャッチーさがあり、ABBAの「シンプル」なアレンジである。シンプル」と言っても、もちろんABBAの中では飛びぬけて複雑で、じっくりと繰り返し聴くことで、さらに驚くべき深みが出てくるのです。

サビのベースラインが、刻々と変化するコードの風景の中をロックホップするのを聴いてみてください。空気のようなタムとシンセのレイヤーを吸い込んでみてください。また、音楽とメイン・ボーカルの音を小さくして、複数のパートで構成されたバッキング・ボーカルが最終的に輝くようにした、この珍しいミックスにも注目してください。

ローマのシスティーナ礼拝堂の天井のディテールのように、地上からは見ることができないが、レオナルドが時間の無駄だと指摘した否定派に説明したように、「神には見える」のである。

「Under Attack」はABBAの最後のシングルで、「The Day Before You Came」の全英32位を上回ったが、わずかに26位にとどまり、率直に言っておかしい。そして、1982年12月11日に行われたバンドの最後のテレビパフォーマンスの冷たさを、ノエル・エドモンズの『Late Late Breakfast Show』での偽のティンセルの冷たさを通して感じてください。

3. 「恋のウォータールー」
“My my!” 1974年、英国のエドワード・ヒース首相は、17.2%の猛烈なインフレを率いていた。石炭のストライキで、イギリスは週に3日しか働けなくなっていた。北島では非常事態宣言が出されていた。そして、ヨーロッパ中のリビングルームの片隅で、このベルボトムズの中の原子爆弾が爆発したのである。

“Oh yeah!” ABBAのデビュー曲にして、究極のユーロビジョン優勝曲に万歳。(2005年には『Congratulations: 2005年に開催されたユーロビジョン・ソング・コンテスト50周年記念番組『Congratulations: 50 Years of the Eurovision Song Contest』では、『恋のウォータールー』が「Best Eurovision Song Ever」に選ばれている)。

ABBAの作曲やプロダクションが年々成熟していったのと同様に、彼らのデビュー曲である『恋のウォータールー』のエネルギーと顔面へのキックは、女性が男性との仲を1815年のナポレオンのワーテルローの戦いでの敗北になぞらえた奇妙な曲であるため、我々はこの曲を5曲の中に入れなければならなかった。

ABBAは、シュラガーと呼ばれる、軽快で気まぐれでメロディックな当時のヨーロッパ中西部のポップスを封じ込めた後、海外の純粋なロックンロールと、マイケル・トレトウのプロダクション・トリックを強引に注入した。トレトウは、リチャード・ウィリアムズのフィル・スペクターに関する著書『Out of His Head: The Sound of Phil Spector』を読んだばかりで、実験的な試みに熱心だった。

スペクターの有名な「ウォール・オブ・サウンド」を再現しようと、トレトウはこの曲のバックトラックを録音した後、テープを巻き戻してスピードを少し変えてから、もう一度トラック全体を録音した。このように、2つのバージョンを同時に録音することで、当時としては非常に大きな新しいサウンドを得ることができたのである。

「恋のウォータールー」は厳密にはABBAの最初のシングルであるが、ファンにとっては、バンドの本当の誕生は1972年の「People Need Love」(「Björn & Benny, Agnetha & Anni-Frid」としてリリースされた)であり、さらにその1年後のアルバム『Ring Ring』(「Björn & Benny, Agnetha & Frida」としてリリースされた)は、それ以前にヨーロッパで大ヒットしていたのである。

ABBA名義でリリースされていないにもかかわらず、『Ring Ring』は現在、ABBAのファースト・アルバムと考えられており、「デビュー・シングル」である『恋のウォータールー』は実際にタイトルにもなっているセカンド・アルバムに収録されている。それでも、初期のプレスでは「ABBA(Björn, Benny, Agnetha & Frida)」と表記されており、既存のファンに名前の変更を知らせ、アニ・フリードがフリーダになったおかげで、A.B.B.Aの頭文字が機能しなくなってしまった。

ウォータールーは、1974年4月6日にイギリスのブライトン・ドームから生中継された『ユーロビジョン・ソング・コンテスト』で、ヨーロッパの人々の意識の中で爆発した。番組前の人気曲を落とそうと、他の国からも熱狂的な投票が殺到していたため、自国の審査員は見事に、そして恥ずかしながら「恋のウォータールー」に最低点を与えてしまったのです。幸いなことに、この計画は失敗に終わり、ABBAが24点で優勝し、オリビア・ニュートン・ジョンの14点を抜いて4位になりました。

1974年イギリスのアホなユーロビジョン審査員。あなたは誰だか知っていますか?

4. 「イフ・イット・ワズント・フォー・ザ・ナイツ」
忘れ去られたクラシックは、それにふさわしい単独のリリースを与えられませんでした。『Voulez-Vouz』のセッション中にシングルとして予定されていたこの曲は、バンドがアルバムを発表し、1979年1月10日にテレビ放映されたユニセフ・コンサートで演奏するための明白な選択肢として選ばれました。このコンサートは、ライブ・エイドの初期の前段階であり、1979年のユニセフの「国際児童年」キャンペーンのための資金調達を目的としたもので、音楽界の大物、ロバート・スティグウッドが主催しました。

しかし、祝賀的な「IIWFTN」はこの場には明るすぎると判断され、数百万人のアメリカのテレビ視聴者には、よりムードのある、ちょうど数週間前に書かれた「チキチータ」(スペイン語で「小さな女の子」の意)が代わりに紹介された。ビージーズも同様に、『Too Much Heaven』の代わりに、彼らのヒット曲をすべて避けていました。一方、ロッド・スチュワートは、このイベントを利用して、世界中の困っている幼児たちに「Da Ya Think I’m Sexy?」だって?はあ??

「IIWFTN」は、基本的には「ダンシング・クイーン」のスマートな妹であり、ABBAが再び「人生を楽しんでいる」姿を見ることができる。ロマンチックで高揚感のあるディスコ・ストリングスが、ベニーをベースにしたピアノの演奏を盛り上げる。艶やかなバックトラック、ボーカルのハーモニー、プロダクションの腕前など、すべてがABBAのトップレベルにある、上品でセクシーな祭典です。

目を閉じれば、Daft Punkが2013年に発表した「Random Access Memories」のレトロな雰囲気の中で、「Touch」や「Lose Yourself To Dance」などと並んでいる様子が想像できます。

1978年に日本のテレビ(TBA『ABBAスペシャル』)で初公開したとき、ABBAがこの曲を気に入っていて、見た目も音も素晴らしかったことを目の当たりにしてください。

また、12インチが欲しくなったら、Almighty社の天才的なポップ・プロダクションの提供によるAbbacadabraの2010年の拡張リメイクをチェックしてください。

5. 「ヘッド・オーバー・ヒールズ」
後期のABBAのタンゴやチャチャの雰囲気は何だったのだろうか?「Head Over Heels」は、制作時のタイトルが「Tango」だったことから(大ヒットした「悲しきフェルナンド」と共通しています)、オペラやストンプ、マイケル・トレトウの「ウォール・オブ・サウンド」と呼ばれるロックンロールが組み合わされており、ディレイのかかったピンポン系のシンセサイザーや、精巧なヤマハGX-1による豪華なアナログのストリングスやブラスが使われています。

GX-1 ‘Dream Machine’は、ヤマハの記念碑的存在(そして非常に高く評価され、尊敬されている)CS-80にインスピレーションを与えることになった3つのデッキ、無制限のアナログスーパーシンセサイザーでした。

オールアナログの時代にデジタルスタイルのコントロールとパラメーターの保存を可能にした驚くべきボイスアーキテクチャーを超えて、GX-1の圧倒的な存在感が印象的でした。キーボード本体が300kg、オプションのペダルボードとシート(そう、シートです)でさらに87kg。

GX-1は、弦楽器や金管楽器の音を再現する能力に優れていました(ボタン一つで呼び出すことができます)。有名なところでは、スティービー・ワンダーが『Pastime Paradise』のストリングスに使用し、当時のジャーナリストに「ロンドン交響楽団が参加している」とハッタリをかましていたほどの臨場感がありました。

もちろん、発売当時は6万ドル(現在の貨幣価値で369,000円)という超高価なもので、もちろんベニーも所有し、後期のABBAで多用していました。アルバム『The Visitors』では、『Head Over Heels』にスウィングするノコギリ状のストリングスと揺らめくブラスをもたらすなど、あらゆる場面で活躍しています。

ベニー自身が演奏した『CHESS』の「Anthem」の100%GX-1デモをお聴きください。そして、伝説のキーボード奏者、キース・エマーソンがELPの伝説的な「Fanfare for the Common Man」でGX-1を激しく揺らしている様子をご覧ください。

そして、煌びやかな「Head Over Heels」がオランダで1位を獲得したにもかかわらず、イギリスでは25位にとどまり、ついに18曲連続トップ10ヒットの記録が途絶えてしまったことを不思議に思う。バンドがテープに収めると、この「紙の上では」喜びに満ちたABBAの曲が、最も不機嫌だった頃のABBAのように迷い、気まぐれなものとしてようやく実現したからだ。

そのため、ABBAのシングルの中で最も見落とされている作品であり、翌年の『The Singles The First Ten Years』からも除外されている。翌年の『The Singles: The First Ten Years』からも除外されているが、これは唯一の真の除外である。この作品はABBAの金字塔であり、許すことはできません。

まだまだ私を黙らせないで!
惜しくもトップ5を逃してしまった、今後のリスニングに欠かせない10曲をご紹介します。

1. 「エンジェル・アイズ」
事実、我々は喜んで『Voulez-Vouz』アルバムの全内容をここに含めることができます。今まで肥大化していたディスコモンスターは、少しABBAの魔法を介して70年代後半の脚光を浴びる完璧な最後のガスプに扱われます。

2. 「ダズ・ユア・マザー・ノウ」
このイントロが大好きだ。この曲は、ビヨルンがリード・ヴォーカルを務める、あまりにも稀な決定的な作品です。ABBAは当初、ベニーとビョルンの男性デュオでスタートし、アグネータとアンニ=フリッドの才能を借りて新しいことに挑戦していたことを忘れがちである。

3. 「スーパー・トゥルーパー」
止められないほどの巧さ。そして、「ナンバーワンになった気分」。もちろん、そうであった。しかし、「昨夜あなたに電話をしたとき、私はすべてにうんざりしていて、疲れていました…」とグラスゴーから?

4. 「アイ・ワンダー 」
この曲は、1977年に発売された『ABBA.The Album』に収録されたトリプルトラックのミニミュージカル『The Girl With The Golden Hair』の一部として収録されており、洗練されたショーチューンと呼ばれています。The Album」に収録されています。

5. 「ワン・オブ・アス」
ABBAにとって10回目のナンバーワンになるはずだった、『The Visitors』からのリード・シングル。1981年のクリスマスに全英トップを獲得したが、その週はチャートの返り咲きがなかったため、公式には「One of Us」は3位にとどまったことになっており、ABBAは全英チャートトップを9曲しか獲得できなかったことになる。「Agnetha-does-IKEA」のビデオでは、彼女がビリーと戦い、Snöksvigをセットアップするという、完璧なスウェーデンの対称性をチェックしてみてください。噂によると、オリジナルの脚本では彼女がボルボでミートボールを食べるという内容だったそうです。

6. 「ザ・ウィナー」
デヴィッド・ヴァン・デイはダラーとの離婚後、バーガーバンを購入しました。Marc Anthonyは、J. Loとの離婚後、すぐに南米に戻ってしまった。シャナイア・トゥエインは、作家兼プロデューサーである夫のMutt Langeが家政婦に「Come On Over」と言った後、誰にも感心されませんでした。ピーターズはリーと付き合ったこともなかったし。

したがって、ビヨルンとアグネタの離婚(1979年)、ベニーとフリーダの離婚(1981年)の後に、ABBAが存在しただけでなく、これらの別れのおかげで、最高の曲を書いたことは驚くべきことである。この曲は、もちろん、彼らの別れの素晴らしさの絶対的な頂点と言えるでしょう。

そして最後に・・・ABBAではありませんが、ほとんど・・・。

7. エレイン・ペイジとバーバラ・ディクソンの「アイ・ノウ・ヒム・ソウ・ウエル」(ミュージカル『CHESS』
「それは狂気ではない、彼は私のことはできません?」 そして、エレイン・ペイジとバーバラ・ディクソンではなく、アグネタとフリーダがお互いにこれを歌えなかったなんて、狂気の沙汰ではないでしょうか?

そう、これはABBAの「なかったことになったシングル」なのだ。ファブ4を念頭に置いて書かれたこの曲は、バンドの未発表ライブ曲「I Am An A」(1977年のワールドツアーでグループが自己紹介に使った曲)をベースにしており、「IKHSW」は名実ともにABBAの大ヒット曲である。

ABBAが活動停止した後、ベニーとビヨルンは、多作の作詞家ティム・ライスとシームレスにベッドを共にした。ティム・ライスは、長年の作曲家であったアンドリュー・ロイド・ウェバーが『キャッツ』を作るために去ってしまったため、同じように窮地に立たされた。こうしてトリオは、1980年代の冷戦時代のパラノイアを、『チェス』盤の上でぶつかり合うグランドマスターたちの姿に置き換えた、スマートなミュージカル『CHESS』を演奏し、「IKHSW」をリードトラックとしました。

当初の計画では、『CHESS』のアルバム制作とそれに続く舞台制作のために「2年間の休暇を取る」ことになっていたが、素晴らしい(と思われる)最後のシングルに無関心だったこともあり、次第に4人のメンバーの復帰への意欲が減退していった。

『CHESS』は、正直言って、ベニーとビヨルンが歌詞を書いて、代わりにABBAにやってもらったら、もっといいアルバムになっていたかもしれない、という奇妙な魚としか言いようがない。(ただし、Murray Head(誰?)の審査員の駄作と素晴らしい難曲「ワン・ナイト・イン・バンコク」は伝説として残っている)

もちろん、『CHESS』がヒットしなかったわけではない。「IKHSW」は1985年に4週連続で全英1位を獲得し、女性デュオによる全英シングルの中で最も売れた曲である。また、この曲は完全にヨーロッパの作品であり、アメリカでリリースされることはありませんでした。ホイットニーとシシー・ヒューストンが1987年にアメリカで発表したこの作品は、母と娘が同じ男のために情熱を傾けるという、道徳的には不愉快なものである。いいですね。

8. フリーダ・ソロ「予感」
フィル・コリンズの5曲でIKTSGOの素晴らしさを紹介したが、ABBA以降の女性の作品の中では、この曲が最も優れている。

ABBAの後、パット・ベネターにインスパイアされたようなロックテイストを求めていたフリーダは、当時彼が得意としていた国際的な大ヒット曲のひとつを作曲、プロデュース、演奏するためにフィル・コリンズを起用した。残念ながら(そして驚くべきことに)、この曲は世界的にはほとんどヒットせず、おそらくフリーダは「自分が小さく感じて、いっそのこと帰らなければよかったと思った…」だろう。

9. Gemini「Another You Another Me」
この曲は、「あの…これはABBAなんですか?蛇行していて、不確かで、自分自身の複雑さの犠牲者である「Another You Another Me」は、高揚するコーラスによって、ゆるやかに連なった非連続的なものから、ビロバ・モンスターへと変化します。そして、2番目のヴァースへの決意…。毎回、私たちを感動させてくれます(涙を拭く)。

ベニーとビヨルンによる兄妹デュオGeminiのために書かれたこの曲は、実現しなかったもう一つのABBAの大ヒットであり、活動停止しても(「太陽の中で私たちの瞬間を持っていた」)、彼らはまだそれを持っていることを証明しています。

そして最後に…実際にはABBAではありませんが…。

10. ステップス 「サムシング・イン・ユア・アイズ」
OK。実際にはABBAではありませんが、Steps(ピート・ウォーターマンによる「スピードのABBA」)が2020年、2021年を通して絶好調であることは、ほとんどの場合通り過ぎてしまっているので、この曲は必ず入れておきます。もしあなたがこのビッグ4に少しでも魅了されているのであれば、ぜひとも彼らのアルバム『What The Future Holds(Pt1、Pt2)』をチェックしてみてください。

レーザーのように正確で、数多くのベテラン・ユーロビジョン・ライターやプロデューサーが参加しているおかげで、2021年のABBAはこんな感じになっています!…えーと…2021年のABBAがどんな感じになっているかはわかっていますし、率直に言って、「Don’t Shut Me Down」よりも「Something In Your Eyes」の方がいいですかね。

*上記文章で「解散」は「活動停止」に修正しました

*かなり過激は発言が多数ありましたがほぼほほ直訳で掲載しました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です