空気清浄機の日・のど自慢の日・いいくちの日「今日は何の日・1月19日」

1月19日水曜日

皆様おはようございます。うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか?検温しましたか?

今日は「空気清浄機の日」「のど自慢の日」「いいくちの日」です。

まず「空気清浄機の日」から。

なぜ1月19日が「空気清浄機の日」なのかというと、1月19日という日付が「い(1)い(1)く(9)うき」という語呂合わせであることが由来となっています。
「空気清浄機の日」については日本電機工業会によって2006(平成18)年に制定された記念日となります。
日本電機工業会によるとこの日を「空気清浄機の認知度を高めて普及し、正しい使い方を広める」ということを目的とした記念日としています。
まだまだ気温も低く季節は冬ですが、これから春を迎えるのにあたって花粉対策などをするためにこの時期から空気清浄機の需要が高まるそうです。
そのため、空気清浄機を正しく使ってもらうためにこの時期に「空気清浄機の日」を制定したんですね。
また、空気清浄機は花粉だけではなくアレルギーや呼吸器系の疾患の原因となるハウスダストなども除去することが可能となっています。
特にお子さんのいる家庭や、自宅にいる時間の長い人にとっては家の空気をきれいに保っておいて快適に過ごしたいのではないでしょうか。
今まで空気清浄機に興味が無かったという人も、「空気清浄機の日」を機会にして花粉やハウスダスト対策のためにぜひ空気清浄機を買ってみてくださいね。

山を登ると標高が高くなれば高くなるほど空気が薄くなっていきますよね。
マラソンランナーなども高所トレーニングとしてあえて空気の薄い標高の高い場所でトレーニングを行なうことによって強靭な肺を作りあげています。
そもそもなぜ標高が高くなると空気が薄くなるのか知っていましたか?
地球上にあるものには例外なく重力が掛かっていて、空気も重力があるから地球上に留まっていられますよね。
例えば標高0メートルの地点と標高3000メートルの地点を比べると、標高0メートルの地点の方が重力がより大きくかかります。
重力が大きければ大きいほど留めていられる空気の量は多くなりますし、逆に重力が弱くなれば留めていられる空気の量は少なくなります。
このことから、標高が低ければ低いほど空気の密度が濃くなって酸素も取り込みやすくなり、標高が高ければ高いほど空気の密度が薄くなって酸素が取り込みづらくなるのでした。
ちなみに、標高によって空気の密度は変わりますが、空気中に含まれる酸素の割合は変わらないそうです。

クーラーや暖房をつけているとわかりますが、普通は冷たい空気が重たくて床の方に集まり、暖かい空気は軽く天井付近に集まりますよね。
それでは、なぜ冷たい空気の方が重いのでしょうか。
実は、空気を構成する分子は温度によって状態が変わります。
温度が低い場合は分子相互間の距離が短くなることから、一定の体積あたりに詰め込める分子の量が増えますので空気は重たくなります。
逆に温度が高い場合には分子相互間の距離が長くなることから、一定の体積あたりに詰め込める分子の量が減るため、空気が軽くなります。
そのため、分子量の少ない軽い暖かい空気は上へ行き、分子量が多く重たい冷たい空気は下へ行くのです。

*コロナになってから「空気清浄機」がバカ売れしたそうです。今はエアコンも部屋の空気を外に出す機能が備わった機種もでましたね。

次に「のど自慢の日」について。

なぜ1月19日が「のど自慢の日」なのかというと、1946(昭和21)年1月19日にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始されたことが由来
となっています。
日本で初めてのテレビ放送は1953年2月1日からNHKが始めたものだったため、のど自慢が始まったころにはテレビ放送が無く、ラジオ放送でのど自慢が開催されていたんですね。
のど自慢のモットーは「明るく楽しく元気よく」だったそうで、現在でものど自慢に参加される方は舞台の上で明るく元気に歌っていますよね。
翌年には「のど自慢素人音楽会」から「のど自慢素人演芸会」に改称され、このタイトルのまま1970年まで放送されました。
長年にわたって放送が続けられているのど自慢ですが、1960年代後半には番組の人気がかなり下降していて、色々な策が講じられましたがどれも失敗してしまいました。
人気回復のためにも1970年の4月からは現在のタイトルである「NHKのど自慢」に改称され、バックバンドの演奏もピアノとアコーディオンが交互に演奏を行うものから、5人組のバンド体制(ピアノ、ギター、ベース、ドラムス、シンセサイザー)に変更されました。
そして、金子辰雄が司会に就任してからは徐々に番組の人気を取り戻していきました。

のど自慢の演出として有名な「カーン!」というカネの音ですが、実は最初はあのカネの音は使われていなかったって知っていましたか?
あのカネの音が使われるようになったのはのど自慢の放送が開始されてから半年後のことだったそうです。
それまでは司会進行の人が歌っている人に対して「もう結構です」と伝えていたのですが、これを「けっこうな歌」、つまり「お上手ですね」と勘違いする人が出てきてしまったそうなんです。
そこで「不合格」であることを伝えるための手段として、あの「チューブベル」という楽器が使われるようになったのです。
不合格者が出た時のあの「カーン!」という音がとてもシュールな感じがしてとても面白いですよね。

のど自慢に興味が出てきてのど自慢に出たいという人もおそらくいますよね。
実はのど自慢は各市町村が自分の市町村でのど自慢を開催したいという申請をNHKへ出すところから始まります。
のど自慢を開催する市町村が決定したら、のど自慢が開催される大体2ケ月前ぐらいから出場者や閲覧者の募集が始まります。
市町村によって応募数はばらばらでとなっていますが、抽選が当たるのはどの市町村でも250組となっています。
そこから予選で実際に歌を数十秒だけ歌う審査が行われて、その審査に合格をした20組だけがテレビののど自慢に出場することが出来るのでした。

*「のど自慢」大会の「鐘の音」や「合格者」は誰が決めるのか?気になったことはありませんか?会場内の別室に審査室があり、審査はこの審査室で行なわます。 審査員はNHK「のど自慢」番組プロデューサ・ディレクター・開催放送局の責任者・主管放送局の責任者(各地方の中心放送局のことです)の4~5人で構成されています。とはいうものの審査員は皆「素人」。まあ、適当と言えば適当ですが、そこがのど自慢の面白さなのかもしれませんね。テレビで観ている人たちも予想しているのではないでしょうか? 演奏中に鐘の数を審査室から鐘担当の秋山気清さんのヘッドフォンに伝えます。 そして、鐘を鳴らしますが、鐘を鳴らすタイミングも審査室からの指令します。 鐘の数は秋山さんが決めてるのではありません。審査室が鐘の数を決めています。

最後に「いいくちの日」について。

なぜ1月19日が「いいくちの日」なのかというと、1月19日という日付が「いい(11)くち(9)」という語呂合わせであることが由来となっています。
「いいくちの日」については花王株式会社によって制定された記念日となります。
この記念日を制定することによって、歯のケアだけではなく、口内環境を健康な状態に保つことの大切さや、その意識を高めてもらうことが目的となっています。
口内環境の悪化は唾液の分泌量が減少することによって起こります。
唾液が減少する原因は様々ありますが、主にストレスや疲れ、加齢などの原因によるものだとされています。
唾液は汚いものだと思われがちですが、口の中の細菌の増殖を防いだり、食べかすを洗い流したり、粘膜の保護や傷の修復など、口内環境を整えるために欠かせないものなんですね。
食べ物をよく噛んで食べる、柑橘類や梅干しを食べる、部屋が乾燥しないようにするなど、唾液の分泌を促して口内環境を普段から整えるようにしましょう。

唾液の分泌量が減少し、口内が乾燥して最近が増殖することにより嫌な口臭は発生します。
しかし、唾液の分泌量の減少以外にも、口臭を発生させる意外な原因があるのです。
実は、ダイエット中は口臭が強くなってしまうそうで、ダイエット中の口臭は「ダイエット臭」とも呼ばれています。
ダイエット中は食事制限をする方が多いと思いますが、お腹が空いた状態では血糖値が下がり、脂肪代謝が生じてアセトンという物質が発生します。
このアセトンが臭いの原因となっており、独特な甘酸っぱい臭いがしてしまうんですね。
また、運動をして疲労した状態でも唾液がネバネバになってしまい、口臭の原因となるそうなので、ダイエット中は口臭に気を付けた方が良いでしょう。

コーヒーを飲むことによって口臭を予防することが出来るという話を耳にしたことはありませんか?
確かにコーヒーには口臭予防の効果が期待できますが、場合によっては口臭を発生させる原因となります。
というのも、コーヒーを飲むとコーヒー豆の粒子が舌に残ってしまい、これが悪臭を放つ場合があるのです。
そして、コーヒーは酸性の飲み物であるため、口内が酸性に傾くと唾液の分泌量が減少し、これもまた口臭がきつくなる原因となります。
それではどのようなものが口臭ケアに向いているのかというと、パセリが口臭予防には抜群の効果があるそうです。
パセリは殺菌力が優れており、口臭の原因となる細菌を撃退し、さらにはパセリに含まれるクロロフィルが悪臭を消臭する効果もあるからなんです。

*マスクをしてから「口臭」を気にしなくなった人が多いようですが「逆」です。マスクで外部と遮断されているわけですからより「口臭」は気にしなければいけません。タブレットなど舐めるといいかもしれませんよ。

本日もよろしくお願いいたします。

★東山凛太朗オフィシャルサイトグランドオープン!!

https://higashiyamarintaro.net/

2020年3月29日夕方『新コロナは中国が意図的に作った菌』と書いたら『5,000本』あった記事を全部消されましたので『ゼロ』からID(アドレス)を作り直しました。『私のブログに登録』してくださった皆様には大変ご迷惑をおかけしました。改めてよろしくお願い申し上げます。

『3・11』の時『東日本震災の真実』を書いた時もブログ10,000本を民主党政権に抹殺されました。

これからも負けずに書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

*今日の記念日は他にもあります。

Copyright © STARDUST PROMOTION, INC.All rights reserved.

Copyright © Rintaro Higashiyama.Mamechishiki. All Rights Reserved.

フェイスブック版:https://www.facebook.com/seijibunka

アメーバ版: https://ameblo.jp/higashiyamarintaro/

東山凛太朗特集:https://fika.cinra.net/article/201808-abba

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です