【連載㊵】熊本地震取材日誌(2016年の今日、熊本で何があったのか?)

5月23日月曜日昼

【熊本地震・震災・ライフライン&交通情報】

皆様こんにちは。今日も全国的に既に夏日になっている地域が多く被災地熊本でも菊池市で30度6分、山鹿市で30度5分と既に真夏日になっているところがあり、熊本市でも最高気温は31度になる見込みです。熱中症で倒れる被災者が増えないことを祈るばかりです。

そんな中、昨日22日熊本市内の多くの中学校で体育大会が開催されました。校舎の大半が「危険」と判定された市立東野中学校でも開かれ真夏日となる中、529人の生徒が力いっぱいの走りや組み体操、演技を披露。生徒や保護者らの歓声が響きました。学校近くには、瓦の落ちたままの家や、屋根にブルーシートがかかった家が目立ちました。

5月と言えば田植えの時期ですが南阿蘇村の長野地区では約100世帯の8割が今なお避難を続けています。山あいの棚田にコンクリートの塊が二つ転がっています。上流にある山王谷川の砂防ダムが決壊。川から田んぼに流れ込んだ土石流が運んだようです。流木や巨石もあり、それらを取り除く重機約10台が田を行き交いまるで工事現場のようです。「家の片付けで手いっぱい。やる気が出ない。新しい作物を植えるのにも抵抗がある」。農業をやめ、この地区から出ていくことも考えているそうです。

南阿蘇甚大な被害を受けた熊本県益城町など上益城地域5町にある水田でも2割近くで今年の田植えができない状態です。

農林水産省によると熊本県の2015年産の米収穫量は17万8千トンと九州最多。上益城地域は1万8千トンでした。同地域は日本穀物検定協会の「米の食味ランキング」で12年産が最高評価となった県産米「森のくまさん」の産地でもあります。

今後急ピッチで作業を行っても例年通り田植えが行なえない地域が多く改めて今回の被害の大きさに驚くばかりです。

断水はついに3地域まで減りましたが未だに1226世帯で断水が続いており特に南阿蘇村では断水地域の67%を占める828世帯が断水です。なかなか復旧作業が進んでおらず飲み水、洗濯などにかなりの影響が出ています。

応急仮設住宅の募集が始まりますが全員が入居できるわけではありません。どこも入居可能は6月中旬から下旬にかけての梅雨の時期でありスムーズに入居できるか心配です。宇土市66戸、宇城市は60戸、西原村は302戸、甲佐町は90戸、益城町は955戸、嘉島町は161戸、御船町は65戸、大津町は33戸、阿蘇市は45戸、南阿蘇村は99戸、氷川町は28戸、それぞれ入居者を募集します(詳細は下記に記載しております)。

住まい、仕事、食料(田植え)。被災者の苦悩が消えることはありません。

1.被災地情報

①暑さ続く熱中症と空気の乾燥注意!

熊本県は本日23日も気温が上がっていて熊本市では最高気温が31度と予想されています。

空気の乾燥した状態も続いていて、気象台は熱中症への対策とともに火の取り扱いなどにも注意するよう呼びかけています。

気象台によりますと熊本県は本日23日も強い日ざしで午前中から気温が上がっています。

午前11時半までの最高気温は『菊池市で30度6分』『山鹿市で30度5分とすでに真夏日になっているところがあります。

午後はさらに気温が上がり、『熊本市の最高気温は31度』と予想されています。

一方、空気の乾燥した状態も続いていて、気象台は熱中症への対策とともに火の取り扱いなどにも注意するよう呼びかけています。

②南阿蘇、大型車の通行道路が完成!

地震であちこちの道路で被害が出た南阿蘇村で大型車も通行できる道路が新たに完成し、本日23日から通行が始まりました。

これで大型車の場合、大津町役場と南阿蘇村の久木野庁舎の間ではおよそ25分の短縮につながるということです。

今回の地震で南阿蘇村ではあちこちの道路で亀裂が入るなどの被害が出たため4トン以上の大型車が熊本市方面から南阿蘇村に向かうためには、西原村を経由するグリーンロードなどが使われてきました。

このため九州地方整備局は、南阿蘇村で道路の復旧を進めた結果、大型車も通行できる道路が新たに完成し、本日23日から通行が始まりました。

これで大型車が大津町からミルクロードを通って村に入ることができるようなりグリーンロード経由と比べると大津町役場と南阿蘇村の久木野庁舎の間ではおよそ25分の短縮につながるということです。

九州地方整備局の山口隆道路保全企画官は、「支援物資の運送や、復旧作業にあたる大型車両が南阿蘇村に行きやすくなった。

今後も復旧支援につながる道路の整備を進めていきたい」と話していました。

③井関農機・益城の工場全面再開!

熊本地震で震度7の揺れを2回観測した熊本県益城町にある大手農機具メーカーの工場が、本日23日から全面的に操業を再開しました。

大手農機具メーカーの「井関農機」は、熊本県益城町に、コメなどを収穫する大型機械の主力工場がありますが、一連の地震で被害を受け、規模を縮小して操業を続けてきました。

しかし1か月余りがたち、被害を受けた設備の復旧や安全確認が終わり、本日23日からすべての工程で操業を再開し、本格的な生産を始めました。

本日の朝礼で、木下榮一郎社長は、300人余りの従業員を前に「皆さんがたくましく日々の生産活動を行うことが町の復興につながり、熊本を元気づけることにもつながります」と訓示しました。

そして、従業員の代表が「被災地・益城から良い製品を送り出すために、従業員一丸となってがまだすぞ」と、熊本の方言で「頑張ろう」と呼びかけました。

この工場を運営する子会社、「井関熊本製造所」の森田秀信社長は、「震度7の揺れに2回に襲われ不安がありましたが、力を合わせてきょうの生産再開を迎えることができました。

今まで以上によい製品を早く届けたい」と話していました。

➃立野全世帯が仮設入居可!

一連の地震で多くの住宅が被害を受けた熊本県南阿蘇村では特に被害が大きかった立野地区について水道が復旧する見通しがたたないことなどから特例で、仮設住宅に入居できる対象を地区の全世帯とすることを決めました。

最大で震度6強の揺れを観測した南阿蘇村では500棟以上の住宅が全半壊したとみられていて、中でも立野地区は被害が特に大きく、避難勧告が出ているうえに水道が復旧する見通しがたっていないということです。

このため村では、特例で仮設住宅に入居できる対象を地区すべての347世帯、863人とすることを決めました。

仮設住宅に入居できる要件はり災証明書で全壊や大規模半壊と認定された場合となっていますが、今回、村が国に要望した結果、立野地区では要件を緩和する特例が認められたということです。

また、今回の特例は自治体が被災者に代わって家賃を負担するいわゆる「みなし仮設住宅」についても適用されるということです。

熊本県によりますと今回の地震で、仮設住宅の入居で要件が緩和される特例措置が取られるのは南阿蘇村の立野地区が初めてだということです。

⑤真夏日、復興へ力いっぱい!熊本の中学で体育大会!

熊本市内の多くの中学校で昨日22日、体育大会がありました。熊本県などでの一連の地震で、校舎の大半が「危険」と判定された市立東野中学校でも開かれ、真夏日となる中、529人の生徒が力いっぱいの走りや組み体操、演技を披露。生徒や保護者らの歓声が響きました。応援団22人による演舞もあり、最後には「がんばろう熊本・東野」と書かれた横断幕が観客席に向かって掲げられた。学校近くには、瓦の落ちたままの家や、屋根にブルーシートがかかった家が目立ちました。

熊本県内では、学校自体が使えなかったり、避難所になったりして、長く休校を余儀なくされた学校も多く、運動会や体育大会の種目を減らしたり、秋に延期したりするところがあるほか、今も避難者が残る学校では、避難者に参加を呼びかけようと考えている学校もあります。

⑥棚田にコンクリ塊・水路に土砂、被災農家、苦しい選択!

熊本地震の発生から1か月余り。本格的な田植えシーズンを迎える熊本県の農村では地震の爪痕が深く残っています。田植えの断念、転作、離農……。被害の大きい南阿蘇村や益城町などでは、被災農家が苦しい選択を迫られています。

南阿蘇村の長野地区では約100世帯の8割が今なお避難を続けています。山あいの棚田にコンクリートの塊が二つ転がっています。上流にある山王谷川の砂防ダムが決壊。川から田んぼに流れ込んだ土石流が運んだとみられます。流木や巨石もあります。それらを取り除く重機約10台が田を行き交い、まるで工事現場のようです。

この時期は例年、水を張った棚田がみられますが、今はほとんど干上がっています。土石流で水源の取水口が壊れ田に引く水がありません。

地区住民の多くは農家で、米やブランド牛「あか牛」を育てています。しかし今年は田植えができる農家は1割にも満たないと村人たちは話しています。

本震後の断水で稲の苗が枯れてしまった長野精一郎さん(69)は、今年の田植えをあきらめたそう。水田復旧工事をすれば国の補助が出ますが、全額ではなく復旧費用を賄いきれません。「転作する気力もない」と肩を落としています。

長野正男さん(65)も今年は断念。「家の片付けで手いっぱい。やる気が出ない。新しい作物を植えるのにも抵抗がある」。農業をやめ、この地区から出ていくことも考えているそうです。

⑦水田2割、田植え断念も!2度の震度7、益城町周辺地域!

熊本地震で震度7の揺れに2度見舞われた熊本県益城町など上益城地域5町にある水田の2割近くで、今年の田植えができない可能性があることが県やJAの調べで分かりました。用水路の損傷や水田の亀裂などが多発し、6月下旬の田植えに修復作業が間に合わないおそれがあるとのことです。

農林水産省によると、熊本県の2015年産の米収穫量は17万8千トンと九州最多。上益城地域は1万8千トンでした。同地域は日本穀物検定協会の「米の食味ランキング」で12年産が最高評価となった県産米「森のくまさん」の産地でもあります。

県によると県内では田畑に水を引く用水路やため池の損傷など農業用施設の被害は3957カ所、亀裂やのり面の崩壊など水田の被害は1940カ所。このうち同地域の農業用施設が2059カ所で5割余、水田が592カ所で3割を占めています。益城町のほか4月16日の本震が起きた布田川断層帯が近くを走る御船町と嘉島町で被害が大きいとのこと。

こうした状況を受け、県上益城地域振興局とJAかみましきは、同地域の水田約3500ヘクタールの2割近くで米農家が田植えを断念する可能性があるとみています。水を張って被害が確認されるケースなどで、田植えができない面積が膨らむおそれもあるそうです。

⑧益城と石巻、ラーメンの縁、被災地同士で炊き出し協力!

20年余り被災地支援を続けてきた人が、熊本地震で初めて被災者になりました。熊本県益城町のNPO法人「ボランティア仲間九州ラーメン党」の浜田龍郎理事長(71)。「被災した今こそ支援する側に」と、車中泊をしながらラーメンを振る舞っています。東日本大震災で浜田さんに支援された人も、支援する側となって駆けつけました。

浜田さんは元ラーメン店主。1991年に噴火した長崎・雲仙普賢岳の被災地を翌年支援したのをきっかけに、全国各地で高齢者施設などでラーメンを無料で食べてもらう活動を続けてきました。これまで計600回以上、8万杯を超えるラーメンを炊き出しをしてきました。

4月14日と16日、益城町は震度7の揺れに見舞われました。浜田さんの自宅も被災ましたし。「地元がやられたのに、落ち込んでいる場合じゃない」。車中泊を続けながら、本震の翌17日には炊き出しを始めたそうです。

そこに駆けつけたのが、宮城県石巻市のボランティア団体「石巻市復興を考える市民の会」の代表、藤田利彦さん(54)。

浜田さんとの出会いは、5年前の東日本大震災。津波で母と叔母の2人を失い、支援物資が届かず苦しんでいるときでした。浜田さんは釜を持って現れ、ラーメンを振る舞ってくれました。行き場のない悲しみやあふれる思いを何時間も聴いてくれたそうです。

⑨屋根修復の瓦職人足りず 県外業者に派遣要請!

一連の熊本地震で、熊本県内では梅雨を前に、地震で壊れた住宅の屋根を修復したいという人が増え、職人の数が足りなくなっていることから、瓦職人の組合は県外の業者に応援の職人の派遣を要請し、受け入れを進めています。

2.給水・断水

「県内の断水1226世帯」

熊本県内では地震の影響で本日23日午前11時の時点で、3つの町と村の1226世帯で断水が続いています。

『南阿蘇村』の828世帯

『益城町』の187世帯

『西原村』の211世帯

となっています。

「本日5月23日の給水場所」

『熊本市』

・熊本市上下水道局

『益城町』

・ 益城町水道センター

・総合体育館

『御船町』

・玉虫団地

『西原村』

・ 山西小学校

・河原小学校

・西原中学校

*24時間

・高遊地区

*午前7時~午後21時まで

『美里町』

・美里町役場中央庁舎

『南阿蘇村』

・ 南阿蘇中学校体育館

・長野公民館下

・東下田区中組防火用水前

・旧立野小学校グラウンド

・栃木公民館

・沢津野公民館

・東急第一別荘

・旧長陽西部小学校

*午前9時~午後18時まで

3.住宅提供

「応急仮設住宅の申し込み」

県内の各市町村では、住むところをなくされた方を対象に、応急仮設住宅の入居者の募集を開始します。

『宇土市』は、高柳仮設団地と境目仮設団地の合わせて66戸で入居者を募集します。

応募期間は、6月14日までで、入居は、6月中旬から下旬の予定です。

*問い合わせ:宇土市役所住宅対策班

*電話:0964-22-1111

『宇城市』は、3か所で合わせて60戸の入居者を募集します。

応募期間は、6月5日までで、入居は、6月下旬の予定です。

*問い合わせ:宇城市役所応急仮設住宅担当

*電話:0964-32-1406

『西原村』は小森仮設団地で1次募集を50戸、2次募集を252戸の合わせて302戸で入居者を募集します。

応募期間は、1次募集が5月31日までで、2次募集が6が1日~6月5日です。

*1次募集で入居できなかった方は2次募集に移行されますので、もう一度申請する必要はありません。

*入居は6月中旬から下旬の予定です。

*問い合わせ:西原村役場

*電話:096-279-3111

『甲佐町』は、白旗仮設団地で90戸の入居者を募集します。

応募期間は5月31日までで、入居は6月中旬の予定です。

*問い合わせ:甲佐町役場震災関連支援対策班

*電話:096-234-6624

『益城町』は、テクノ団地、飯野団地、広安団地、木山団地津森団地、で合わせて955戸の入居者を募集します。

応募期間は、6月3日までです。

*問い合わせ:益城町住まい支援チーム

*電話:096-289-1480

『嘉島町』は10か所です。

近隣公園団地、児童公園団地、金畑公園団地、宮ノ前公園団地、北甘木公園団地、下仲間公園団地、上川原公園団地、同尻公園団地、西原公園団地、上仲間団地

調整中の上仲間団地を除いて合わせて161戸の入居者を募集します。

応募期間は5月31日までですが、希望できる団地が決められている日もあります。

*入居は6月中旬以降の予定です。

*問い合わせ:嘉島町役場農政課

*電話:096-237-2629

『御船町』は、旧七滝中仮設団地、木倉仮設団地、高木仮設団地で、合わせて65戸の入居者を募集します。

完成予定時期は6月中旬で、応募はり災証明書発行と同時期の予定です。

*問い合わせ:御船町役場福祉課社会福祉係

*電話:096-282-1342

『大津町』は、室仮設団地で33戸の応急仮設住宅を建設します。

完成予定時期は6月中旬で、り災証明書の発行に合わせて、入居募集の説明をしています。

*問い合わせ:大津町役場災害対策本部

*電話:096-293-3111

『阿蘇市』は、仮設住宅を2か所で45戸建設する予定です。

応募の受け付けは、5月末までの予定です。

入居は、6月末頃の予定です。

状況によっては変更の可能性もあります。

*問い合わせ:阿蘇市役所住環境課

*電話:0967-22-3169

『南阿蘇村』は長陽運動公園仮設団地と岩坂仮設団地で、合わせて99戸の入居者を募集します。

応募の受け付けは、6月5日までです。

*問い合わせ:南阿蘇村役場建設課

*電話:0967-67-3178

『氷川町』は、28戸の入居者を募集します。

応募の受付期間、入居時期は検討中とのことです。

4.交通

「県内の交通の影響」

『在来線』

JR豊肥線は『熊本県の肥後大津と大分県の豊後荻』との間が土砂崩れのため当面、運転できなくなっています。

『三セク鉄道』

南阿蘇鉄道も、土砂崩れのため全線で列車の運転ができなくなっていて、復旧までにはかなりの時間がかかる見通しです。

『高速道路』

このほか九州自動車道は、道路の一部が損傷している影響で車線が規制されるなどしています。

5.ここ一週間の地震

2016/05/23 11:27 23日 11:21頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/23 10:32 23日 10:29頃 大分県中部 1

2016/05/23 10:11 23日 10:08頃 熊本県熊本地方 3

2016/05/23 08:55 23日 08:52頃 熊本県阿蘇地方 1

2016/05/23 04:21 23日 04:18頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 21:52 22日 21:49頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/22 20:40 22日 20:35頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 19:12 22日 19:09頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 17:10 22日 17:07頃 岩手県沖 2

2016/05/22 15:15 22日 15:11頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 14:39 22日 14:35頃 熊本県熊本地方 3

2016/05/22 14:29 22日 14:25頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 12:47 22日 12:42頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 12:34 22日 12:31頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 12:05 22日 12:01頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 09:47 22日 09:43頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 09:12 22日 09:09頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/22 09:10 22日 09:07頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/22 04:43 22日 04:40頃 茨城県沖 1

2016/05/21 22:09 21日 22:06頃 茨城県沖 1

2016/05/21 19:44 21日 19:41頃 有明海 2

2016/05/21 19:37 21日 19:33頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/21 17:47 21日 17:43頃 福島県浜通り 2

2016/05/21 14:45 21日 14:41頃 熊本県阿蘇地方 2

2016/05/21 14:44 21日 14:40頃 熊本県阿蘇地方 1

2016/05/21 13:58 21日 13:55頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/21 10:33 21日 10:29頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/21 07:25 21日 07:19頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/21 05:12 21日 05:09頃 熊本県熊本地方 3

2016/05/21 04:00 21日 03:56頃 熊本県熊本地方 3

2016/05/21 02:53 21日 02:48頃 熊本県熊本地方 3

2016/05/21 02:26 21日 02:23頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/21 01:34 21日 01:30頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/21 01:23 21日 01:19頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/21 00:58 21日 00:50頃 トカラ列島近海 1

2016/05/21 00:30 21日 00:26頃 大分県中部 1

2016/05/20 23:10 20日 23:05頃 択捉島南東沖 2

2016/05/20 21:06 20日 21:02頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/20 20:57 20日 20:54頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/20 18:20 20日 18:17頃 宮城県沖 1

2016/05/20 17:41 20日 17:37頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/20 16:43 20日 16:39頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/20 15:30 20日 15:27頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/20 11:41 20日 11:38頃 熊本県阿蘇地方 1

2016/05/20 07:57 20日 07:54頃 鹿児島県薩摩地方 1

2016/05/20 07:53 20日 07:50頃 和歌山県北部 2

2016/05/20 07:21 20日 07:18頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/20 06:13 20日 06:10頃 熊本県熊本地方 3

2016/05/20 05:47 20日 05:43頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/20 03:21 20日 03:18頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/20 02:44 20日 02:41頃 熊本県阿蘇地方 2

2016/05/20 01:43 20日 01:40頃 熊本県阿蘇地方 2

2016/05/20 00:10 20日 00:07頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/19 22:07 19日 22:04頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/19 20:59 19日 20:56頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/19 20:53 19日 20:50頃 沖縄本島北西沖 2

2016/05/19 20:25 19日 20:22頃 山梨県東部・富士五湖 2

2016/05/19 18:43 19日 18:40頃 熊本県阿蘇地方 2

2016/05/19 18:38 19日 18:35頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/19 17:25 19日 17:21頃 豊後水道 3

2016/05/19 15:28 19日 15:24頃 福岡県筑後地方 1

2016/05/19 15:16 19日 15:13頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/19 15:12 19日 15:09頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/19 10:34 19日 10:31頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/19 08:35 19日 08:31頃 有明海 2

2016/05/19 07:04 19日 07:00頃 茨城県沖 1

2016/05/19 05:32 19日 05:29頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/19 04:18 19日 04:15頃 千葉県東方沖 1

2016/05/19 02:41 19日 02:37頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/19 02:16 19日 02:08頃 鳥取県中部 1

2016/05/18 22:37 18日 22:33頃 福島県沖 1

2016/05/18 22:32 18日 22:26頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/18 19:13 18日 19:10頃 福島県沖 2

2016/05/18 18:53 18日 18:49頃 熊本県阿蘇地方 1

2016/05/18 17:16 18日 17:12頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/18 15:41 18日 15:38頃 熊本県阿蘇地方 1

2016/05/18 15:23 18日 15:16頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/18 11:55 18日 11:52頃 有明海 2

2016/05/18 10:09 18日 10:06頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/18 05:55 18日 05:52頃 熊本県阿蘇地方 1

2016/05/18 03:57 18日 03:54頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/18 02:40 18日 02:37頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/18 00:51 18日 00:49頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/18 00:45 18日 00:42頃 沖縄本島近海 2

2016/05/18 00:42 18日 00:38頃 熊本県熊本地方 3

2016/05/18 00:16 18日 00:13頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/17 19:37 17日 19:31頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/17 19:24 17日 19:20頃 熊本県熊本地方 3

2016/05/17 17:45 17日 17:42頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/17 12:17 17日 12:13頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/17 11:17 17日 11:13頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/17 10:53 17日 10:48頃 硫黄島近海 1

2016/05/17 08:35 17日 08:32頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/17 07:49 17日 07:46頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/17 07:02 17日 06:57頃 茨城県南部 3

2016/05/17 07:00 17日 06:55頃 茨城県南部 3

2016/05/17 03:19 17日 03:15頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/17 01:31 17日 01:27頃 熊本県阿蘇地方 1

2016/05/17 01:01 17日 00:58頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/16 22:54 16日 22:51頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/16 21:33 16日 21:23頃 茨城県南部 5弱

2016/05/16 21:26 16日 21:23頃 茨城県南部 5弱

2016/05/16 21:01 16日 20:57頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/16 20:45 16日 20:42頃 宮城県沖 1

2016/05/16 18:33 16日 18:30頃 岩手県沖 1

2016/05/16 18:17 16日 18:14頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/16 17:54 16日 17:50頃 日向灘 3

2016/05/16 16:03 16日 16:00頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/16 14:48 16日 14:45頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/16 13:27 16日 13:24頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/16 13:21 16日 13:18頃 大分県中部 1

2016/05/16 13:16 16日 13:13頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/16 12:15 16日 12:11頃 茨城県北部 2

2016/05/16 12:01 16日 11:58頃 熊本県熊本地方 2

2016/05/16 08:18 16日 08:15頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/16 03:52 16日 03:47頃 熊本県熊本地方 1

2016/05/16 00:34 16日 00:31頃 大分県中部 1

(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です