【連載160】熊本地震取材日誌(2016年の今日、熊本で何があったのか?)

9月20日火曜日昼

【熊本地震・被災者生活・復旧復興情報】

皆様こんにちは。熊本市は台風の接近に伴って出していた避難準備情報をすべて解除しました。熊本市内では熊本地震による避難勧告と避難準備情報が残っている地域があります。20日午前11時現在の熊本県内の警報・注意報は以下の通りです。

熊本市 大雨 強風

鹿本菊池 大雨 強風

荒尾玉名 強風

上益城 大雨 強風

宇城八代 大雨 強風

阿蘇地方 大雨 強風

天草地方 強風 波浪 高潮

芦北地方 大雨 強風

球磨地方 大雨 強風

今、台風は東に向かっていますが注意報・警報など言葉の意味がわからないこともあると思いますので本日は気象言葉をご紹介します。

◆『警報』と『注意報』の違い

・『警報』

【重大な】災害が起こるおそれのあるとき

危険なので注意が必要

・『注意報』

災害が起こるおそれのあるとき

念のため注意して下さいレベル

◆主な『警報』『注意報』

・大雨警報・注意報

大雨による災害が発生するおそれがあると予想したとき

・洪水警報・注意報

大雨、長雨、融雪などにより河川が増水し、災害が発生するおそれがあると予想したとき

・暴風警報

暴風により重大な災害が発生するおそれがあると予想したとき

・強風注意報

強風により災害が発生するおそれがあると予想したとき

・波浪警報・注意報

高い波により災害が発生するおそれがあると予想したとき

・高潮警報・注意報

台風や低気圧等による異常な海面の上昇により重大な災害が発生するおそれがあると予想したときに

・雷注意報

落雷により災害が発生するおそれがあると予想したとき

(急な強い雨への注意についても雷注意報で呼びかけます)

◆雨の強さと降り方の見分け方

・10以上~20未満(以下、単位ミリ、1時間あたり)

やや強い雨

ザーザーと降る

地面からの跳ね返りで足元がぬれる

雨の音で話し声が良く聞き取れない

地面一面に水たまりができる

この程度の雨でも長く続く時は注意が必要

・20以上~30未満

強い雨

どしゃ降り

傘をさしていてもぬれる

地面一面に水たまりができる

ワイパーを速くしても見づらい

側溝や下水、小さな川があふれ、小規模の崖崩れが始まる

・30以上~50未満

激しい雨

バケツをひっくり返したように降る

傘をさしていてもぬれる

寝ている人の半数くらいが雨に気がつく

道路が川のようになる

高速走行時、車輪と路面の間に水膜が生じブレーキが効かなくなる(ハイドロプレーニング現象)

山崩れ・崖崩れが起きやすくなり危険地帯では避難の準備が必要

都市では下水管から雨水があふれる

・50以上~80未満

非常に激しい雨

滝のように降る(ゴーゴーと降り続く)

傘は全く役に立たなくなる

寝ている人の半数くらいが雨に気がつく

水しぶきであたり一面が白っぽくなり、視界が悪くなる

車の運転は危険

都市部では地下室や地下街に雨水が流れ込む場合がある

マンホールから水が噴出する

土石流が起こりやすい

多くの災害が発生する

・80以上~

猛烈な雨

息苦しくなるような圧迫感がある

恐怖を感ずる

傘は全く役に立たなくなる

寝ている人の半数くらいが雨に気がつく

水しぶきであたり一面が白っぽくなり、視界が悪くなる

車の運転は危険

雨による大規模な災害の発生するおそれが強く、厳重な警戒が必要

熊本県内の方々、他地域の方々も十分気を付けましょう!

1.被災地情報

①熊本地震のがれき、鉄路で川崎へ輸送!初の県外処理!

熊本地震の際に熊本市内で発生したがれきの木くずが本日20日、1千キロ以上離れた川崎市の市浮島処理センターに鉄路を使ってコンテナで運ばれました。両市が結んだ協定に基づくもので、熊本市内のがれきを県外の自治体で処理するのは初めて。

がれきの中身は、主に倒壊した家屋の材木など。四つの専用コンテナで計約20ンが搬入され、焼却処理用のピットに移されました。輸送にはJR貨物が協力しました。川崎市処理計画課によりますと、阪神淡路大震災、新潟中越沖地震の際も被災地のゴミ処理を受け入れた実績があるとのことです。

熊本県全体では通常の3~4年分にあたる195万トンの災害廃棄物の発生が見込まれ、その処理が課題となっています。川崎市は2018年6月末までに、1万トンの受け入れを予定しています。

②九州関連銘柄に熱視線!熊本地震の復興需要で景気回復へ!

4月に九州・熊本地震が発生し影響の長期化が懸念された九州地方において、景気回復がクローズアップされています。復興需要などから消費が回復傾向にあり、熊本地震の観光復興向け割引クーポン「九州ふっこう割」の効果も予想以上に大きいようです。

さらには、NHKが2018年大河ドラマで鹿児島県出身の西郷隆盛を主人公とした「西郷どん」を制作すると発表、九州ブームの高まりが期待され、株式市場でもJR九州の上場が話題となっています。今後、一段と九州関連銘柄が注目されそうです。

日銀福岡支店は14日、9月の九州・沖縄の金融経済概況を発表し、総合判断を前月の「緩やかに持ち直している」から、「熊本地震の影響が和らぐ中、猛暑による押し上げもあって、緩やかに回復している」に引き上げました。

中でも、個人消費は、熊本地震の観光復興向け割引クーポン「九州ふっこう割」が大きな人気を集めるなど観光支援策が奏功し、「回復しつつある」との見方に上方修正しました。「九州ふっこう割」は、7月に販売開始した第1弾に続き、10〜12月の旅行分を対象とした第2弾も9月に販売を開始し、こちらも好調なもよう。

また、JNTO(日本政府観光局)が発表した7月の訪日外客数の動向でも一部で熊本地震の影響が残るものの、好調を取り戻しつつあると指摘。今後はインバウンド(訪日外国人観光客)向けの復調も見込まれます。

国内外の旅行を手掛けるエイチ・アイ・エスでも「九州ふっこう割」の販売を手掛け、4〜9月の九州への旅客数は前年同期を上回っています。一方、HIS傘下のテーマパークのハウステンボス(長崎県佐世保市)の客数は熊本地震の影響を受けて4月以降は前年実績を下回る状況となっていましたが、7月以降は回復の動きも出ており、また、ロボットを活用した「変なホテル」(今夏オープン)も話題を集めています。

九州への観光需要増を受け、北九州空港を中心に航空輸送サービスを手掛けるスターフライヤー への関心も高まりそうです。7月の全路線の旅客数も前年比で9.5%増と、堅調。業績面では今3月期の非連結営業利益予想を27億円(前期比32.9%増)に引き上げました。

注目銘柄は、九州を中心に展開するディスカウントストアのミスターマックス 。熊本地震の影響から2店舗に大きな影響が出たものの、他店舗の売上は復興需要で足元では前年同期の2割増で推移しています。株価は6月の直近安値260円以降は徐々に下値を切り上げる展開。年間配当は10円(前期10円)を予想するなど配当利回り面でも魅力的です。今2月期の連結営業利益は16億円(今期は決算期を変更しており、前期との比較はなし)を見込んでいます。

穴株としては、ウエディング事業が好調なアイ・ケイ・ケイのほか、食品流通から不動産、レンタカーなどを手掛け、材料が豊富なヤマエ久野 面白いようです。

③熊本地震被災寺社で建物修復学ぶ、高校生「生きた教材」に!

熊本地震で被災した寺社が工業高校の生徒の教育に活用されていまます。伝統ある建物の修復や再建に関わり、経験を積ませるのが狙いです。寺社の完全な復旧には数十年かかるとされ、熊本県は「生きた教材」として、伝統建築物の修復に携わる人材育成に力を入れています。

県によりますと、一連の地震により熊本城(熊本市中央区)や阿蘇神社(阿蘇市)など、国や自治体指定の文化財約350件が損壊しました。個人所有の寺社も多くが被災しました。

県立球磨工業高(人吉市)の生徒ら6人は7月、益城町の木山神宮で倒壊した本殿から貴重な部材を回収しました。同校は全国でも珍しい伝統建築コースがあります。松葉英星教諭は「教室では学べない伝統建築の修復を勉強する機会になった」と話していました。

県立熊本工業高(熊本市)の生徒14人は8月、ボランティアの一環で益城町にある惣領神社の拝殿の解体作業に参加しました。

同校2年の堀田寛貴さん(16)は「建物の解体に加わるのは初めて。授業で学んだ神社の構造を間近に見られて、勉強になった」と語っていました。

➃東京・大手町で熊本物産展!

熊本県やみずほフィナンシャルグループなどは、東京・大手町と丸の内のオフィス街で熊本物産展を開きました。地元企業などを支援し、熊本地震の被害からの復興につなげます。熊本県の企業のスイーツやしょうゆなど計約200種類の商品を販売。県のPRキャラクター「くまモン」も駆け付け、会場を盛り上げました。

⑤一部損壊住宅への支援求め署名活動!熊本市で市民団体!

県労連や市民団体でつくる「いのちネット熊本地震被災者支援共同センター」などは昨日19日、熊本地震で「一部損壊」と判定された住宅への支援制度創設を県などに求めるため、熊本市中央区の下通アーケード街で署名活動をしました。

住宅の被害は「全壊」「大規模半壊」「半壊」「一部損壊」の4段階で判定されるます。このうち全体の8割近くを占める「一部損壊」については、基本的に生活再建の支援金や義援金の配分がありませんが、修復には多額の資金が必要なケースが多いとみられます。

共同センターは今後も署名活動を続け、集まった署名を添えて(1)支援制度の創設(2)義援金を「一部損壊」世帯にも支給などを県や熊本市に要請するとのことです。

⑥一流選手、バレー手ほどき熊本市長嶺小で教室!

バレーボール女子プレミアリーグ・JTマーヴェラスの選手たちが昨日19日、熊本地震で被災した子どもたちを元気づけようと、熊本市東区の長嶺小でバレーボール教室を開き、約100人の小学生たちに手ほどきしました。

教室には、元日本代表選手の吉原知子監督や、県出身の芥川愛加(あいか)(宇土鶴城中出)、小幡真子(大矢野中出)両選手らが参加。柔軟体操などで体を温めた後、トスやレシーブなどの基本プレーについて「しっかり膝を使って」「仲間が球の落下点に入りやすいように高く打ち上げて」と、実演を交えながら教えました。長嶺小女子バレー部の加津愛樺(かつまなか)さん(11)は「『上手だね』と褒められてうれしかったし、楽しかった」と笑顔でした。

芥川、小幡両選手は「震災を感じさせないくらい子どもたちは元気だった。バレーを通して、人と人のつながりが感じられるように成長してほしい」と話していました。

⑦演劇の力、笑って元気に!県立劇場で「100人稽古」!

演劇の力で熊本地震からの復興を後押ししようと、熊本演劇人協議会は昨日19日、熊本市中央区の県立劇場で「100人稽古」を開きました。劇団員や一般の参加者らが、歌や殺陣などのワークショップを楽しみました。

地震後、同協議会に寄せられた義援金の活用の一環。市内の劇団代表ら8人が、遊びの要素を取り入れた稽古をそれぞれ企画し、中学生を含む県内外の約50人が参加しました。

早口言葉に感情を込める体験では、参加者は「チョウチョちょっと取ってちょうだい」などを、身ぶり手ぶりを交えて話し、会場は爆笑。童謡など2曲とバックコーラスを同時に歌うワークショップでは、参加者が自ら振り付けも考え、一体感が広がりました。

八代一中の有馬美沙希さん、佐々木英美さんは「学校では体験できず、すごく楽しい」、劇団員本田太郎さん(29)=熊本市北区=は「殺陣を初体験し夢中になった」と目を輝かせていました。同協議会の松本眞奈美会長(53)は「演劇未経験者が参加してくれて良かった。劇団員も刺激を受けたのではないか」と話していました。

⑧料理食べ、熊本支援!福岡市でシェフらイベント!

福岡の有名料理店や料理研究家が一皿ずつ持ち寄った料理を食べることで、熊本地震の被災地を支援するイベント「ヒトサラボランティア」が18日、福岡市でありました。料理にはトマトや豚肉など熊本産の食材をふんだんに使用。今回は南阿蘇村に収益金を義援金として届けます。

高級料理店のシェフらでつくるNPO法人「博多ミラベル21」が企画し、趣旨に賛同した料理人や料理研究家ら30人が協力。会場は西部ガスが提供しました。有名シェフらの料理が一度に味わえるとあって、3500円のチケット120枚がすぐに完売したそうです。

会場には和洋中の料理が並び、一部はシェフがその場で調理。福岡市の主婦本村幸子さん(47)は「被災地を支援したくて参加したが、どの料理もおいしく、熊本の食材を知ることもできた」と満足した様子でした。

南阿蘇村に5年間暮らした経験もある博多ミラベル21会長の金丸建博さん(46)は「熊本には知り合いも多く、何か復興の力になりたいと企画した。今後も食を通じて被災地を盛り上げていきたい」と話していました。

⑨熊本ラーメン老舗「こだいこ」復活へ!

今年1月に閉店した熊本ラーメンの老舗「こだいこ」が、熊本地震をきっかけに再出店の準備を進めています。創業者の村田峰年さん(83)と、味を受け継いだ弟子が協力し、「県民を元気づけたい」とのれんを復活させます。

店は長年、熊本市中心部の繁華街で営業。北区の村田さんの自宅敷地に専用の調理場があり、豚の頭骨を鉄釜で3日間煮込んだスープが人気でした。3年前に村田さんが脳梗塞で倒れてからも、長女の紀美江さん(58)らとともに営業してきましたが、「もう十分やりとげた」と今年1月に店をたたみました。

その後、「伝統の味がなくなるのは悔しい」と、菊陽町でラーメン店を営む清元貴史さん(42)が弟子入り。引退した村田さんの調理場で、スープ作りを習ってきました。そんな中、4月の熊本地震が起きました。

村田さんの自宅は全壊。調理場も被災しましたが、鉄釜は無傷でした。「ラーメンを作れと言われた気がした」という村田さんと紀美江さんは、菊陽町の清元さんの店で、被災者のために炊き出しをしました。「ラーメンがこんなにおいしいなんて」「この味、やめたらいかんよ」。涙を流して喜ぶ人たちに、「もう一度頑張ろう」と決意させられました。

5月から清元さんの店「麺空間灯かり」に、かつての「こだいこ」ののれんを掲げました。村田さんの調理場で作ったスープを使い、伝統のラーメンも提供しています。

新店舗は合志市に出店する計画です。清元さんも、村田さん親子とともに新生こだいこを共同経営します。

9月上旬から持病で入院中の村田さんは「こだいこのラーメンは不滅です」と話し、退院後は調理場に戻ります。

⑩「ハイヤ踊り」軽快に!牛深町で復興応援!

熊本地震で中止になった熊本県天草市の「牛深ハイヤ祭り」に代わる、分散型のハイヤ事業第3弾「復興応援牛深ハイヤ総踊り」が18日、牛深町でありました。時折小雨が降る中、踊り手たちはにぎやかに練り歩きました。

今年40周年を迎える牛深青年会議所の提案企画で、牛深ハイヤ実行委員会が主催しました。開会式で浜崎昭臣実行委員長が「元気が熊本に届きますよう力いっぱい踊ってください」とあいさつ。4年前に牛深舞台の映画「女たちの都」で主演した、女優大竹しのぶさんの応援メッセージ「一緒に踊りに行きたいです」も紹介されました。

千石船を先頭に踊りがスタート。牛深地区を中心に20団体、約700人が「ヨイサー、ヨイサー、サッサヨイヨイー」。軽快なハイヤのリズムに乗せて、商店街の通称ハイヤ通り(国道266号)など300メートルを練り、熱く踊りました。

一帯では、牛深朝市会が100回目を開催、交流のある益城町のましきメッセ「もやい市」も駆けつけ、出店。牛深の海産物など特産品を扱う店が並ぶ物産市もありました。

⑪阿蘇神社の仮拝殿で初の結婚式!

熊本地震で被災し、7月末に完成した阿蘇神社(熊本県阿蘇市)の仮拝殿で18日、初めての結婚式が執り行われました。地元出身の新郎新婦が神前で「互いを認め合い、終生共に暮らしたい」と誓いました。

式を挙げたのは、ともに同市出身で大津町の会社員、花堂雅貴さん(23)と千尋さん(23)。親族に見守られる中、羽織はかまの雅貴さんと白無垢姿の千尋さんが「三三九度」を飲み交わしました。続いて「2人で手を取り合い、被災後の熊本で頑張りたい」との願いを込めて神前に玉串を奉納しました。

雅貴さんにとって、阿蘇神社は伝統芸能の神楽で何度も舞を披露した思い出の場所。倒壊した拝殿に心を痛めながらも、11月に出産予定の千尋さんのおなかを見つめ、「次は家族3人でまた参拝に来たい」と話していました。

⑫通潤橋石工の生涯描くTKU「郷土の偉人」24作目10月放送!

テレビ熊本(TKU)は、熊本地震にも一部損傷しつつ持ちこたえた山都町の石造りアーチ水路橋「通潤橋」(国指定重要文化財)を江戸時代末に建造した石工(いしく)、橋本勘五郎を描いたドラマを制作しています。本松賢同社会長は「どんな逆境にも挑戦し続ける勘五郎は、地震からの復興に立ち上がる県民の姿に重なる。県民が前に進めるようなドラマにしたい」と話しています。

勘五郎は江戸時代に肥後藩種山村(現八代市東陽町)を拠点にした石工集団「種山石工」を代表する1人。別の国指定重文「霊台橋」(美里町)も兄と共に建造しました。ドラマは、人々の生活を助ける石橋を苦労しながら架け続けた勘五郎の生涯を描きます。

TKUの「郷土の偉人シリーズ」第24作。制作発表会は16日に東陽町の石匠館であり、勘五郎役の山崎銀之丞さん、その次男弥熊役の伊嵜充則さん、番組ナビゲーターの映美くららさん、ドラマを企画した八代市の中村博生市長が出席。

山崎さんは「死と隣り合わせの過酷な石切り場で働く職人の頂点に立った勘五郎の器の大きさを感じてほしい」、伊嵜さんは「親子愛を伝えたい」、菊陽町出身の映美さんは「前に進むんだという思いがこの作品にはある」と語りました。

10月30日午後16時5分から1時間15分、九州のフジテレビ系7で放送予定。

2.ここ一週間の地震

2016/09/20 10:48 20日 10:45頃 伊勢湾 1

2016/09/20 09:45 20日 09:42頃 熊本県熊本地方 1

2016/09/20 08:50 20日 08:46頃 岩手県沖 3

2016/09/20 04:08 20日 04:05頃 内浦湾 2

2016/09/20 04:03 20日 03:59頃 内浦湾 3

2016/09/20 01:22 20日 01:19頃 新潟県上越地方 1

2016/09/19 21:13 19日 21:10頃 岐阜県美濃東部 1

2016/09/19 20:38 19日 20:34頃 朝鮮半島南部 1

2016/09/19 16:23 19日 16:20頃 秋田県内陸南部 2

2016/09/19 15:56 19日 15:52頃 愛媛県南予 1

2016/09/19 15:27 19日 15:23頃 秋田県内陸南部 2

2016/09/19 02:08 19日 02:06頃 宮城県沖 1

2016/09/19 01:47 19日 01:44頃 留萌地方南部 2

2016/09/18 19:37 18日 19:34頃 釧路地方中南部 1

2016/09/18 19:25 18日 19:22頃 沖縄本島近海 1

2016/09/18 19:18 18日 19:15頃 沖縄本島近海 1

2016/09/18 09:38 18日 09:35頃 紀伊水道 1

2016/09/18 05:07 18日 05:03頃 トカラ列島近海 1

2016/09/18 04:56 18日 04:53頃 有明海 1

2016/09/18 03:02 18日 02:58頃 和歌山県北部 1

2016/09/17 22:44 17日 22:39頃 宮城県沖 3

2016/09/17 21:49 17日 21:45頃 千葉県東方沖 1

2016/09/17 20:04 17日 20:00頃 京都府南部 1

2016/09/17 17:28 17日 17:25頃 熊本県熊本地方 2

2016/09/17 16:39 17日 16:35頃 千葉県東方沖 3

2016/09/17 08:51 17日 08:48頃 福島県沖 1

2016/09/16 23:33 16日 23:30頃 熊本県熊本地方 1

2016/09/16 17:53 16日 17:47頃 熊本県阿蘇地方 1

2016/09/16 13:46 16日 13:43頃 熊本県熊本地方 1

2016/09/16 02:21 16日 02:18頃 茨城県沖 1

2016/09/16 02:09 16日 02:06頃 熊本県阿蘇地方 1

2016/09/15 21:42 15日 21:39頃 福島県中通り 1

2016/09/15 18:38 15日 18:34頃 熊本県熊本地方 1

2016/09/15 14:16 15日 14:13頃 長野県南部 2

2016/09/15 07:14 15日 07:08頃 熊本県熊本地方 1

2016/09/15 01:45 15日 01:42頃 青森県三八上北地方 1

2016/09/14 16:26 14日 16:23頃 熊本県熊本地方 1

2016/09/14 12:33 14日 12:30頃 熊本県熊本地方 2

2016/09/13 23:59 13日 23:56頃 熊本県熊本地方 1

2016/09/13 23:23 13日 23:20頃 熊本県熊本地方 3

2016/09/13 19:28 13日 19:25頃 熊本県熊本地方 2

2016/09/13 19:23 13日 19:19頃 埼玉県南部 1

2016/09/13 19:17 13日 19:12頃 埼玉県南部 3

2016/09/13 18:01 13日 17:58頃 熊本県熊本地方 1

2016/09/13 17:40 13日 17:37頃 岩手県沖 1

2016/09/13 17:33 13日 17:29頃 熊本県阿蘇地方 3

2016/09/13 14:35 13日 14:32頃 熊本県熊本地方 3

2016/09/13 08:35 13日 08:30頃 千葉県北西部 2

2016/09/13 05:24 13日 05:20頃 栃木県北部 2

(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です