世界中で愛され続けるハッピー・ミュージカル『マンマ・ミーア!』が、2026年にミルトン・キーンズ劇場(Milton Keynes Theatre)(※)にやってきます。
公演期間は2026年10月13日(火)から10月24日(土)まで。
*人気ミュージカルが2026年10月にミルトン・キーンズ劇場にやってくる(画像:『マンマ・ミーア!』)
🌴 ストーリーと魅力
『マンマ・ミーア!』は、プロデューサー ジュディ・クレイマー(Judy Craymer) の発想から生まれた作品で、
ABBAの名曲のストーリーテリング的な魔法を、
地中海の太陽と笑いに満ちた母娘と三人の父親候補の物語に重ね合わせて舞台化したものです。
明るく楽しく、そして心温まるこの作品は、
世界中の観客を魅了し続ける“幸せを呼ぶミュージカル”として知られています。
今こそ、この忘れられない名作を劇場で体験する絶好の機会です。
*上記画像はウエストエンド公演。
🌍 世界的な成功の記録
- 『マンマ・ミーア!』は現在上演27年目を迎え、
これまでにロンドン・ウエストエンドで1,0000回以上の公演を行ない、
1,100万人以上が観劇しています。 - 国際ツアー版は過去20年間で42カ国を巡回し、3,900公演以上を実施。
累計770万人以上の観客を動員しました。 - ブロードウェイでは14年間のロングランを記録し、史上9番目に長く上演された作品として名を残しています。
さらに2025年の夏には、ウィンター・ガーデン・シアターでブロードウェイに再登場しました。 - 2011年には、中国・中華人民共和国で初めてマンダリン(中国語)版として上演された西洋ミュージカルにもなりました。
これまでに世界中で7,000万人以上が舞台版を観劇し、
さらに2本の大ヒット映画としても制作されています。
*上記画像はウエストエンド公演。
🎬 映画版の成功
- 『マンマ・ミーア! ザ・ムービー(MAMMA MIA! The Movie)』(2008年)は、
史上最高の興行収入を記録した実写ミュージカル映画となりました。 - 続編『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(MAMMA MIA! HERE WE GO AGAIN)』(2018年)は、
史上最も成功したミュージカル映画の続編として歴史を塗り替えました。
同作品にはメリル・ストリープ、クリスティーン・バランスキー、ジュリー・ウォルターズ、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、アマンダ・セイフライド、ドミニク・クーパーが出演。
第2作ではさらにリリー・ジェームズ、アンディ・ガルシア、シェールが加わりました。
🎵 スタッフとクリエイター
- 音楽・歌詞:ベニー・アンダーソン(Benny Andersson)&ビヨルン・ウルヴァース(Björn Ulvaeus)
- 脚本:キャサリン・ジョンソン(Catherine Johnson)
- 演出:フィリダ・ロイド(Phyllida Lloyd)
- 振付:アンソニー・ヴァン・ラースト(Anthony Van Laast)
キャストの詳細は後日発表予定です。
※ミルトン・キーンズ劇場(Milton Keynes Theatre) は、
イギリス・イングランドのバッキンガムシャー州にある都市 ミルトン・キーンズ(Milton Keynes) に位置する、
近代的で大型の劇場施設 です。
ロンドン西北約80kmにあり、イギリス国内でも有数の人気公演都市のひとつです。
🏛 基本情報
- 正式名称:Milton Keynes Theatre
- 所在地:500 Marlborough Gate, Central Milton Keynes, Buckinghamshire, England
- 開館:1999年10月
- 収容人数:約 1,400席(可変式ステージ構造を持つ)
- 運営:Ambassador Theatre Group(ATG)
🎭 概要と特徴
- 1999年の開館以来、ウェストエンド級の大型ミュージカルやコンサートを多数上演しており、
ロンドン郊外における主要なパフォーミングアーツ拠点として高い評価を得ています。 - 建築はガラスと金属を多用したモダンなデザインで、
内部には広々としたロビー、バー、レストランなど快適な設備を備えています。 - ステージの奥行きと高さを調整できる可変構造(variable stage)を持ち、
クラシック演劇からミュージカル、オペラ、バレエまで対応可能です。
🎶 主な上演作品
ミルトン・キーンズ劇場では、ロンドン・ウエストエンドで人気の大作が多数巡演しています。
例として:
- 『マンマ・ミーア!』
- 『レ・ミゼラブル』
- 『オペラ座の怪人』
- 『シカゴ』
- 『マチルダ』
- 『ウィキッド』
- 『アニー』
- 『ブラッド・ブラザーズ』 など
また、地元のバレエ団、学校、アマチュア団体による公演も盛んで、
地域文化の中心として親しまれています。
🌟 評価と雰囲気
- 音響・照明技術が非常に優れており、
「ロンドンの劇場クオリティを地方で体験できる」と評されています。 - スタッフの対応やホスピタリティも高く、
ファミリー層や観光客にも人気の劇場です。 - 劇場前の広場では、公演のPRイベントやファン向け展示が行なわれることもあります。
🚆 アクセス
- 最寄り駅:Milton Keynes Central駅(ロンドン・ユーストン駅から電車で約35分)
- 駅から徒歩約15分の便利な立地。
- 併設の駐車場も完備されています。
💬 豆知識
- 開館時のオープニング作品は『オペラ座の怪人』。
- 劇場の壁面ガラスには自然光が差し込み、昼間は開放的、夜はライトアップで幻想的な雰囲気に。
- 『マンマ・ミーア!』は同劇場での再演が多く、2026年公演は特に注目度が高い巡演の一つとされています。
https://www.bucksfreepress.co.uk/news/25503999.mamma-mia-coming-milton-keynes-theatre-2026/