伝説の70年代バンド、キャリアの大きな節目を達成:「心から感謝を込めて」

伝説の1970年代バンド、ABBAがまたひとつ、キャリアにおける大きなマイルストーンを達成しました。
彼らの代表曲「ダンシング・クイーン」は、世界中で知られ、世代を超えて人々がこの曲に合わせて踊ってきました。

そして今回、「ダンシング・クイーン」がYouTubeで10億回再生という快挙を達成し、
特別なクラブの仲間入りを果たしたのです。

🎉 ABBAからの公式メッセージ

ABBAはこのニュースをInstagramで発表し、こう記しています:

10億回!YouTubeで10億ビュー!
これほど多くの方々が『ダンシング・クイーン』を視聴し、聴きたいと思ってくださったという事実に、
私たちはただただ圧倒されています。
そして、10億回再生を達成した楽曲は約300曲しかありません。その中のひとつになれたことは本当に特別なことです」。

さらにABBAはこの曲にまつわる特別な思い出についても共有しています。
彼らは「この曲がヒットする」と確信していたと振り返り、ファンに向けて感謝の言葉を贈りました。

「この特別な曲に込めた私たちの愛を分かち合ってくださって、本当にありがとうございます。
これからも末永く楽しんでください」。

また、Instagramのキャプションでは「ダンシング・クイーン」の1976年のミュージックビデオが2009年にYouTubeに初めて投稿されたことも明かしています。

*上記画像をクリックするとインスタグラムに移行します。

🎶 ABBA初の「10億回再生」曲に

「ダンシング・クイーン」は、ABBAの楽曲としては初めて10億回再生を達成した作品となりました。

このニュースにファンたちはコメント欄で熱い反応を寄せています:

  • 「おめでとうございます🙌 あなたたちは最高です👏😍 Love from Mr. Wig. YouTube」
  • 「史上最高の曲のひとつ❤️」
  • 「ありがとうABBA(4人全員に)。あなたたちは私の両親を幸せにし、
    私にかけがえのない子ども時代の幸せな思い出をくれました❤️❤️」
  • 「Dancing Queenは傑作😍」
  • 「最高の曲。史上最高のポップソングだと思います!」
  • 「まさにレジェンド👏」

🎵 達成の歴史的意義

音楽業界ニュースサイトMusically.comによれば、「ダンシング・クイーン」(1976年)は、
10億再生を達成した中で2番目に古い楽曲です。
最も古いのはQueenの「Bohemian Rhapsody」(1975年)だといいます。

https://www.yahoo.com/entertainment/articles/legendary-70s-band-hits-major-193520070.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です