「Abbracadabra」サウスポイント(South Point) ・ショールーム

ストリップ外のショールームは “95%の稼働率” を誇る — しかも良心的価格で

マイケル・ガウンが所有する サウスポイント(South Point) のショールーム(※)では、観客のほとんどがステージに視線を向けている。
しかし、同ホテルで14年にわたりエンターテインメント・ディレクターを務める マイケル・リボナティ は、常に首を回しながら部屋全体を見回し、ニコニコと笑っていた。

「ほら、あそこを見てください」。
彼は右側のバーの上にあるライトパターンを指さす。
「新しいLEDですよ。ステージの方向に動いていくのがわかるでしょう? かっこいいでしょう?」。

サウスポイントは常に“クールな変化”を続ける、ファンの多い人気会場だ。
リボナティによれば、ショールームは一年を通して 95%の座席稼働率 を誇る。

この夜、380人の観客で埋まった客席は、「アブラカダブラ(Abbracadabra)」のABBAトリビュートショーに熱狂している。
共演者の ガビー・ロペス が客席に歩み入りながら、
「テイク・ア・チャンス(Take a Chance)」「悲しきフェルナンド(Fernando)」「ダンシング・クイーン(Dancing Queen)」
などの軽快なカバー曲が響き渡る。

ABBAショーはサウスポイントで最も人気のチケットのひとつだ。
ホテルのオーナーであるマイケル・ガウンはリボナティに対し、
「ローカル客に良質で手頃な価格のエンターテインメントを提供し、ハイローラー(高額プレイヤー)にも特別なアメニティを提供する場」
として、このショールームを任せている。

この部屋は週6日営業しており、一般公演と企業イベントが混在している。

■ 良心価格のラインナップ

ショールームの柱となっているのは、
35〜45ドル(手数料なし!) の主演アーティストのローテーション公演。
ドリンクも平均 6〜9ドル とお得だ。
駐車場はセルフもバレーも 無料
ブラックジャックは 5ドル から遊べる。

■ 新しいショーラインナップ

● The Docksiders: Yacht Rock & Soft Rock Immersive Experience

LEDリストバンドが音楽に合わせて脈動する “イマーシブ体験”。
演出家ケヴィン・サッチャーによる最新プロジェクト。
1月13~15日 午後18:30(40ドル)
今後も不定期で上演予定。

● Phat Cat Swinger

11人編成のスウィングバンド。
『アメリカン・アイドル』シーズン6準優勝の ブレイク・ルイス も参加。
1月30日〜2月1日 午後19:30(35ドル)

● The Righteous Brothers: Farewell Performances

ビル・メドレーとバッキー・ハードによる “最後のツアー”。
2027年末まで続く可能性も。
2月10〜12日 午後18:30(45ドル)

● The Spazmatics

LEDリストバンド付き ’80年代ダンス体験。
毎週土曜 午後22:30(10ドル)

● Donny Edwards(エルヴィス・トリビュート)

エルヴィス生誕を祝う特別公演。
1月8〜11日 午後18:30(45ドル)
オーナーのガウンは1969年のエルヴィス公演と1976年の最終ラスベガス公演の両方を観ているエルヴィス愛好家。

● Heart of Rock and Roll(ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのトリビュート)

ラスベガスでは珍しいヒューイ・ルイストリビュート。
1月23・24日 午後19:30(30ドル)

● Mosaic

元フラミンゴのジョージ・ウォレス・ショーでデビューしたアカペラグループ。
2月27日〜3月1日

■ ホリデーシーズン特別公演

● Human Nature: Christmas, Motown & More

長年ラスベガスで活躍してきたヴォーカルグループ。
12月16〜18日 午後18:30(45ドル)

● The Swinging Bronx Wanderers Christmas

アディノルフィ一家によるホリデーショー。
12月20–21日、26–27日 午後19:30(45ドル)

■ ショールームが“伝説のフィナーレ”の舞台となった理由

サウスポイントのショールームでは、以下の大物アーティストが ラスベガス最後の公演 を行っている:

  • ジェリー・ルイス
  • デビー・レイノルズ
  • トニー・オーランド

さらに、以下のようなユニークな出演者も登場:

  • ロデオ牛 Bushwhacker the Bull
  • バドワイザーのクライドスデール馬

また、ノーム・マクドナルド、クリスタル・ゲイル、Herman’s Hermits のピーター・ヌーンなど、多様な出演者がこの舞台を飾ってきた。

■ NFR(全米フィナーロデオ)関連イベントも開催

ここは NFRバックル・アワード の開催地でもあり、まるでロデオそのもののような熱気に包まれる。

■ 木曜昼の人気番組「The Dennis Bono Show」

毎週木曜 午後14時 に開催されるバラエティーショー。
開演1時間前には行列ができ、満席になる人気ぶり。
ショー後はカジノが人であふれ、
売れ残りのポップコーンが無料で配られる という気前の良さも健在。

サウスポイントでは、とにかく “すべてに気を配る” のだ。

※South Point のショールーム(South Point Showroom) は、
アメリカ・ネバダ州ラスベガス にあるリゾートホテル
South Point Hotel, Casino & Spa 内の 有名エンターテインメント会場 です。

ラスベガスの「ストリップ(中心街)」の南にあり、
ローカル客に愛される“穴場ショールーム” として知られています。

🌟 South Point Showroom(サウスポイント・ショールーム)とは

🎭 基本情報

  • 所在地:ラスベガス(ストリップの南、通称「South Strip」)
  • 収容人数:約400席(380〜400)
  • 運営:South Point Hotel, Casino & Spa
  • 主な内容:
    • トリビュートショー
    • コメディ
    • スウィングバンド
    • カントリーライブ
    • 季節の特別公演
    • 企業イベント

一年を通して95%という驚異の稼働率 を誇る人気シアターです。

🎶 South Point Showroom の特徴

✔ 1. 良質で手頃な価格のライブエンタメ

  • チケット価格は 35〜45ドル(手数料なし)
  • ドリンクは 6〜9ドル とラスベガスでは激安
  • 駐車はセルフもバレーも 無料

ローカルから観光客まで「コスパ最高の会場」と言われています。

✔ 2. トリビュートショーが特に人気

例:

  • ABBA トリビュート “Abbracadabra”
  • Righteous Brothers
  • Phat Cat Swinger
  • Donny Edwards(エルヴィス・トリビュート)
  • ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース など

音響も良く、“大物を観る感覚が安く味わえる” と評判。

✔ 3. 先進的なLED演出

  • 約 400枚のLEDパネル
  • 650万個以上のLED
  • LEDリストバンド演出などを導入
  • 72,000ワットの音響システム

規模の割に “やりすぎなくらい豪華な照明” が特徴。

✔ 4. 歴史的なラストステージの会場

以下のアーティストが ラスベガス最後の公演 を行った場所です:

  • ジェリー・ルイス
  • デビー・レイノルズ
  • トニー・オーランド

伝説が幕を降ろす舞台としても有名です。

✔ 5. 木曜昼の名物ショー「The Dennis Bono Show」

毎週木曜2 p.m. 開演。
ローカルシニア層に大人気で 開場1時間前から行列
ショー後には 売れ残りポップコーンが無料配布 されるおまけ付き。

🐎 そのほかの特徴

  • 全米フィナーロデオ(NFR)期間中、NFR Buckle Awards を開催
  • カジノと直結でアフターショーもにぎわう
  • ホテルの雰囲気は“古き良きラスベガス”スタイル

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です