『マンマ・ミーア!』ブロードウェイ公演のすべて

愛され続けるABBAの楽曲満載のミュージカル・コメディが、2025年に初のブロードウェイ・リバイバルとして、かつての公演地に戻ってきます。

「The Name of the Game(「きらめきの序曲」、ここでは「ゲームの名前は何?」の意味)」——答えは、心弾む、元気いっぱいのジュークボックス・ミュージカル『マンマ・ミーア!』。この夏、ロマンス、コメディ、そして甘く切ない家族の物語を詰め込んで、再びブロードウェイに帰ってきます。

スウェーデンのポップ・グループABBAの誰もが口ずさめる名曲にのせて展開されるこの作品は、脚本をキャサリン・ジョンソン、音楽・歌詞をABBAのベニー・アンダーソンとビヨルン・ウルヴァースが手がけています。物語は、結婚式を控えた花嫁と、その母を待ち受ける驚きに満ちた展開を描きます。

2008年にはメリル・ストリープ主演で映画化され、2018年には続編『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』も公開されました。その前に、舞台版『マンマ・ミーア!』は2001年から2015年までブロードウェイで上演され、計5,733回の公演を重ね、史上9番目に長く続いた作品となりました。

この懐かしさあふれる2025年夏のリバイバル公演では、初演時のクリエイティブ・チームが再結集。演出は映画版も手がけたフィリダ・ロイドが再び指揮をとります。「Dancing Queen(ダンシング・クイーン)」「Take a Chance on Me(テイク・ア・チャンス)」「The Name of the Game(きらめきの序曲)」などの名曲がふたたびブロードウェイのステージで響き渡る今こそ、『マンマ・ミーア!』を観に行く絶好のチャンスです!

詳細を読んだら、ウィンターガーデン・シアターへダンスしながら出かけましょう!チケット情報は「New York Theatre Guide」で随時更新予定です。

『マンマ・ミーア!』のあらすじは?

舞台は風光明媚なギリシャの島。結婚を控えたソフィは、母ドナの昔の恋人3人を招待し、その中の誰が自分の父親なのかを確かめようとします。結婚式までの間に、ドナは元恋人たちや昔のバンド仲間たちと再会し、思い出と感情が交錯する時間を過ごします。

『マンマ・ミーア!』の公演場所は?

『マンマ・ミーア!』は、2001年に初演が行われたウィンターガーデン・シアター(Winter Garden Theatre)で上演されます。住所は1634 Broadway(50丁目と51丁目の間)です。

この劇場は、シューベルト・オーガニゼーションのために建築家ウィリアム・アルバート・スウェイジーによって設計され、1911年3月10日に開館しました。舞台が広く、装飾が美しいことで知られています。

最近この1,526席の劇場で上演された主な作品には、『グッドナイト&グッドラック』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ザ・ミュージック・マン』『ビートルジュース』などがあります。

上演時間は?

『マンマ・ミーア!』の上演時間は約2時間30分(休憩を含む)です。ブロードウェイのミュージカルは通常90分〜2時間半で、15分程度の休憩が含まれるのが一般的です。

公演日は?

『マンマ・ミーア!』は火曜から日曜まで上演されます。水曜と土曜は1日2回公演で、月曜は休演です。ただし、祝日などの特別な日程では変更になることがありますので、ご注意ください。

『マンマ・ミーア!』の初演はいつ?

『マンマ・ミーア!』は1999年にロンドン・ウエストエンドで初演され、ブロードウェイ上陸はその2年後でした。その間、トロント公演や北米ツアーも完売続きとなり、大きな話題を呼びました。以下にタイムラインをまとめます。

  • 1972年:スウェーデンでポップグループABBA(アグネタ・フェルツクグ、ビヨルン・ウルヴァース、ベニー・アンダーソン、アンニ=フリード・リングスタッド)が結成。1973年から1981年までにスタジオアルバム9枚をリリース。その後、長い沈黙を経て2021年に新アルバムを発表。
  • 1980年代初頭:プロデューサーのジュディ・クレイマーが、ABBAの楽曲を使ったミュージカルを作りたいという構想を抱くが、実現までには時間がかかる。
  • 1999年4月6日:『マンマ・ミーア!』がロンドンのプリンス・エドワード劇場で世界初演。5年間上演されたのち、別の劇場に移動。現在はノヴェロ劇場でロングラン中。
  • 2001年10月5日:ブロードウェイで初演。ウィンターガーデン・シアターにて上演され、2013年10月19日まで続演。その後、11月からブロードハースト劇場に移り2015年9月12日に千秋楽を迎える
  • 2008年7月18日:メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン主演の映画版『マンマ・ミーア!』が公開。世界中でミュージカルの人気をさらに高める。2018年には続編『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』も公開。
  • 2025年:さあ、再び!『マンマ・ミーア!』がブロードウェイで初のリバイバル上演を迎え、オリジナルの劇場ウィンターガーデンに帰ってくる。

『マンマ・ミーア!』の脚本・楽曲は誰が手がけた?

このミュージカルは、イギリスの劇作家キャサリン・ジョンソンが脚本を手がけ、スウェーデンのポップグループABBAのベニー・アンダーソンとビヨルン・ウルヴァースが音楽と歌詞を担当しました。

この構想を最初に打ち立てたのはプロデューサーのジュディ・クレイマーで、彼女がチームを結集。演出はフィリダ・ロイドが担当し、初演および今回のリバイバル版も手がけています。

『マンマ・ミーア!』の登場人物たち

『マンマ・ミーア!』は、母と娘、母の元恋人たち、かつてのバンド仲間、そして花婿を中心に展開される物語です。主なキャラクターは以下の通りです:

  • ドナ・シェリダン:自立心旺盛でエネルギッシュなシングルマザー。かつては歌手だった。
  • ソフィ・シェリダン:ドナの理想主義的な娘。結婚前に実の父親を知りたいと思っている。
  • ターニャ・チェシャム=リー:裕福で自由奔放な元バンド仲間。
  • ロージー・マリガン:現実的で個性的な性格の元バンド仲間。ドナの親友。
  • サム・カーマイケル:成功した建築家で、ソフィの父親かもしれない人物。
  • ハリー・ブライト:内気で優しい英国人銀行員。ドナの元恋人の一人。
  • ビル・オースティン:冒険好きな旅行作家。ソフィの父親候補の一人。
  • スカイ:ソフィの愛情深い婚約者。

『マンマ・ミーア!』のキャストは?

2025年ブロードウェイ版の主要キャストは以下の通りです:

  • ドナ:クリスティーン・シェリル
  • ソフィ:エイミー・ウィーバー
  • ターニャ:ジャリン・スティール
  • ロージー:カーリー・サコラヴ
  • サム・カーマイケル:ヴィクター・ウォレス
  • ハリー・ブライト:ロブ・マーネル
  • ビル・オースティン:ジム・ニューマン
  • スカイ:グラント・レイノルズ

この公演にはアンサンブルを含め30人の俳優が出演しており、そのうち25人がブロードウェイ・デビューを果たします。

『マンマ・ミーア!』の楽曲一覧

『マンマ・ミーア!』に登場する楽曲はすべてABBAのカタログから選ばれており、愛、自己の探求、家族といったテーマを、明るくノスタルジックなグルーヴにのせて描いています。元気いっぱいの音楽と幸福感あふれるエネルギーが、友情、恋愛、人生の驚きを祝福しています。
一部の曲は再演(リプライズ)されて感情を深める演出となっており、人気曲のいくつかはアンコールとして観客参加型で披露されます。

第1幕

  • 「Overture/Prologue(序曲/プロローグ)」
  • 「Honey, Honey(ハニー、ハニー)」
  • 「Money, Money, Money(マネー、マネー、マネー)」
  • 「Thank You for the Music(サンキュー・フォー・ザ・ミュージック)」
  • 「Mamma Mia(マンマ・ミーア)」
  • 「Chiquitita(チキチータ)」
  • 「Dancing Queen(ダンシング・クイーン)」
  • 「Lay All Your Love on Me(レイ・オール・ユア・ラヴ・オン・ミー)」
  • 「Super Trouper(スーパー・トゥルーパー)」
  • 「Gimme! Gimme! Gimme! (A Man After Midnight)(ギミー!ギミー!ギミー!)」
  • 「The Name of the Game(きらめきの序曲」
  • 「Voulez-Vous(ヴーレ・ヴー)」

第2幕

  • 「Entr’acte(幕間音楽)」
  • 「Under Attack(アンダー・アタック)」
  • 「One of Us(ワン・オブ・アス)」
  • 「SOS(エス・オー・エス)」
  • 「Does Your Mother Know(ダズ・ユア・マザー・ノウ)」
  • 「Knowing Me, Knowing You(ノウイング・ミー、ノウイング・ユー)」
  • 「Our Last Summer(アワ・ラスト・サマー)」
  • 「Slipping Through My Fingers(スリッピング・スルー)」
  • 「The Winner Takes It All(ザ・ウィナー)」
  • 「Take a Chance on Me(テイク・ア・チャンス)」
  • 「I Do, I Do, I Do, I Do, I Do(アイ・ドゥ:アイ・ドゥ)」
  • 「I Have a Dream(アイ・ハヴ・ア・ドリーム)」

アンコール

  • 「Mamma Mia(マンマ・ミーア)」
  • 「Dancing Queen(ダンシング・クイーン)」
  • 「Waterloo(恋のウォータールー)」

*日本では、アンコール最初は「Does Your Mother Know(ダズ・ユア・マザー・ノウ)」ですね。

『マンマ・ミーア!』主要公演記録

『マンマ・ミーア!』は1999年にロンドンのウエストエンドで初演されて以来、世界的なヒット作品となり、映画2作にも発展しました。舞台版は60か国・6大陸で上演されており、以下はその代表的な公演記録です。

  • 1999年4月6日:ロンドンのプリンス・エドワード劇場で世界初演。5年間の上演後、別の劇場へ移動。現在はノヴェロ劇場にて上演中。ウエストエンド史上5番目にロングランの作品。
  • 2000年5月トロントのロイヤル・アレクサンドラ劇場で北米初演。5年間にわたり上演。
  • 2000年11月:アメリカ初演がサンフランシスコでスタートし、ロサンゼルス→シカゴへと移動。シカゴ公演は2001年8月に終了
  • 2001年10月5日ブロードウェイ初演ウィンターガーデン・シアターにて2013年10月19日まで上演。翌11月にはブロードハースト劇場に移り、2015年9月12日に千秋楽を迎える。
  • 2002年2月北米ツアーが開始。アメリカとカナダを広く巡業。
  • 2008年7月18日映画版『マンマ・ミーア!』が公開。主演はメリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン。この映画が世界的な人気を後押しする。
  • 2018年映画続編『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』が公開。オリジナルキャストの多くが再登場し、新たにシェールも出演。
  • 2025年8月2日ブロードウェイ初のリバイバル公演が開幕。ウィンターガーデン・シアターで2026年2月1日まで上演予定。

『マンマ・ミーア!』はどんな賞を受賞したの?

“The winner takes it all!”(「ザ・ウィナー」勝者がすべてを手に入れる!)
ロンドン・ウエストエンド初演版およびブロードウェイ版の『マンマ・ミーア!』は、数々の賞やノミネートを受けました。

  • オリヴィエ賞(2000年):ロンドン初演版は以下の部門にノミネートされました:
    • 最優秀ミュージカル作品賞
    • 最優秀主演女優賞
    • 最優秀助演女優賞(2名)。うちジェニー・ギャロウェイロージー役で受賞。
  • グラミー賞:ロンドンキャストによる録音が最優秀ミュージカル劇場アルバムにノミネート。
  • トニー賞(2002年):ブロードウェイ版は以下の5部門にノミネート:
    • 最優秀ミュージカル作品賞
    • 最優秀脚本賞(キャサリン・ジョンソン)
    • 最優秀主演女優賞(ルイーズ・ピトル)
    • 最優秀助演女優賞(ジュディ・ケイ)
    • 最優秀編曲賞
  • ドラマ・デスク賞:主演のピトル、助演のケイ、およびカレン・メイソンもノミネートされました。

『マンマ・ミーア!』の映画版について

映画『マンマ・ミーア!』は2008年7月18日に公開されました。
主演はメリル・ストリープ(ドナ役)。共演はアマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、クリスティーン・バランスキー、ジュリー・ウォルターズ、ドミニク・クーパーと豪華キャスト。

続編『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』は2018年に公開。
ソフィの父親候補たちとの出会いというドナの過去を掘り下げたストーリーで、前作の俳優に加え、リリー・ジェームズ、アンディ・ガルシア、シェールも出演しました。

『マンマ・ミーア!』の豆知識

『マンマ・ミーア!』は、観る者に“人生最高のひととき”を届けるミュージカルです。作品の節目や女性たちの快挙など、いくつかの楽しいトリビアをご紹介します。

  • 「マンマ・ミーア」のタイトル曲は2025年9月で50周年を迎えます。この曲はABBAの3作目のアルバム『ABBA』(1975年)に収録されており、舞台化にあたり感嘆符「!」が追加されました
  • プロデューサージュディ・クレイマーがミュージカル化を考えるきっかけとなった曲は、ABBAの7作目のアルバムに収録された「The Winner Takes It All(ザ・ウィナー)」でした。
  • ロンドン初演では、プロデューサー(クレイマー)、脚本家(キャサリン・ジョンソン)、演出家(フィリダ・ロイド)という3人の女性が主要クリエイティブを務めたことでも注目されました。
  • 「You can dance, you can jive!」(踊ろう、はしゃごう!)
    ラストのアンコールではABBA風衣装のキャストによるメドレーが披露され、観客も一緒に盛り上がれます。

『マンマ・ミーア!』ブロードウェイ公演のチケット情報

『マンマ・ミーア!』は、ABBAのヒット曲と心温まるストーリーが織りなす、笑いと元気に満ちたミュージカル。
“My, my, how can we resist?”(あぁ、どうして抵抗できる?)

チケット情報は、New York Theatre Guideにて随時更新予定です。

写真クレジット:

現在の全米ツアー版『マンマ・ミーア!』より(撮影:ジョーン・マーカス

初出:2025年7月1日 02:53公開

『マンマ・ミーア!』

上演期間:2025年8月2日〜2026年2月1日
ABBAの名曲とともに展開する『マンマ・ミーア!』は、しっかり者のシングルマザーと、結婚を控えたその娘、そして“父親候補”の3人の男性を迎えた結婚式を描いた心温まる物語です。

https://www.newyorktheatreguide.com/theatre-news/news/everything-you-need-to-know-about-mamma-mia-on-broadway

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です