【レビュー】『マンマ・ミーア!』―ABBAのスピリットがメイフラワー・シアターに輝く

「勝者がすべてを手に入れる(The Winner Takes It All)」――そう言わせてほしい。心を晴れやかにする大ヒットミュージカル『マンマ・ミーア!』は、まさに私にとっての“勝者”だった。

シンプルでありながら効果的なセットの巧みな使い方によって、昨夜メイフラワー・シアター(※)の観客たちは、美しいギリシャのカロカイリ島へと引き込まれた。そこで繰り広げられるのは、愛、友情、そして自分探しの物語である。

ソフィ・シェリダンは、これまで知らなかった父親を探すための旅に出る。そして結婚式前日、母ドナの過去に登場する3人の男性たちと対面することになる。

『マンマ・ミーア!』インターナショナル・ツアー キャスト 2024/2025

『マンマ・ミーア!』はサウサンプトンのこの劇場で11月8日まで上演中
この感動的なミュージカルは観客を魅了し、終演時には全員がABBAの名曲に合わせて心から踊り出した。スタンディングオベーションは当然の結果であり、その拍手はまさにこの舞台が受けるにふさわしい賛辞だった。

ソフィ役 リディア・ハントの輝き

ソフィを演じるリディア・ハントは、終始観客を惹きつけて離さなかった。
彼女が歌う「アイ・ハヴ・ア・ドリーム(I Have a Dream)」の天使のような歌声は、ステージ全体を包み込み、そして母ドナとのデュエット「スリッピング・スルー(Slipping Through My Fingers)」では涙を誘った。

ドナ役 ジェン・グリフィンの圧倒的存在感

そして忘れてはならないのがドナを演じるジェン・グリフィン
彼女のキャラクターは映画版のドナを見事に再現しており、サラ・アーンショウ(ターニャ役)とロージー・グロソップ(ロージー役)との温かい友情、そしてサム役のルーク・ヤスタルとの深い絆が舞台上で生き生きと描かれていた。

特に「ザ・ウィナー(The Winner Takes It All)」では、魂を揺さぶるような熱唱で舞台を完全に自分のものとした。

コメディセンスと観客の笑い

物語の随所に巧みにユーモアが織り込まれ、ドナの親友や元恋人たちによる機知に富んだセリフのやり取りに、客席は幾度も笑いに包まれた。

『マンマ・ミーア!』インターナショナル・ツアー キャスト 2024/2025
(写真:ブリンクホフ&メーゲンブルク)

脇を固める名演技

探検家ビル役のマーク・ゴールドソープ、そしてハリー役のリチャード・ミークも、ソフィの父親である可能性に直面する姿を完璧に演じきった。

なかでも筆者のお気に入りの場面は、ビルとロージーが恋の始まりをめぐって繰り広げる「テイク・ア・チャンス(Take a Chance on Me)」
ロージーが椅子の上を這い回りながらビルを追いかける“鬼ごっこ”のようなシーンは爆笑の渦を巻き起こし、観客も筆者も完全に心を奪われた。

まとめ ― 舞台芸術としての完成度

魅力的な舞台美術、見事な衣装、そして何よりも自然体で情熱的な演技。
この壮大なミュージカルは、すべての要素が完璧に調和していた。
キャスト一人ひとりが、「舞台に立つために生まれてきた」ことを証明するかのように輝いていた。

※メイフラワー・シアター(Mayflower Theatre)とは、
イギリス南部ハンプシャー州サウサンプトン(Southampton)にある、
地域を代表する大規模劇場です👇

🎭 概要

  • 正式名称:Mayflower Theatre
  • 所在地:Commercial Road, Southampton, England
  • 収容人数:約2,300席
    (ロンドン外では最大級の劇場のひとつ)
  • 開館:1928年
  • 元の名称:Empire Theatre(エンパイア・シアター)
  • 現在の運営形態:非営利のトラスト法人(慈善団体)によって運営

🕰 歴史

1928年に映画館兼劇場としてオープンし、戦後は映画上映やバラエティショー、オペラ、バレエ、ミュージカルなど、
幅広い演目を上演してきました。1980年代に「Mayflower Theatre」と改名し、大規模な改修を経て現在の姿になりました。

🌟 上演作品

メイフラワー・シアターは、ロンドン・ウェストエンドやブロードウェイのヒット作品のツアー公演地として知られています。
これまでに上演された主な作品には、

  • 『マンマ・ミーア!』
  • 『レ・ミゼラブル』
  • 『ライオン・キング』
  • 『ウィキッド』
  • 『オペラ座の怪人』
    などがあり、世界レベルのミュージカルが定期的に上演されます。

🎟 特徴

  • サウサンプトンの文化的中心地として、年間50万人以上の観客を集めています。
  • オーケストラピットを備え、オペラやコンサート、パントマイムにも対応。
  • 内装は1920年代のアールデコ調の雰囲気を残しつつ、最新の照明・音響設備を完備。

https://www.portsmouth.co.uk/whats-on/mamma-mia-dazzles-as-it-brings-the-spirit-of-abba-to-the-mayflower-theatre-5379762

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です