【連載106】熊本地震取材日誌(2016年の今日、熊本で何があったのか?)

7月28日木曜日夜

【熊本地震・被災者生活・復旧復興情報】

皆様こんばんは。本日28日21時36分熊本地方気象台発表です。

九州北部地方は高気圧に覆われて概ね晴れています。

本日28日の熊本県は、高気圧に覆われて概ね晴れます。明日29日の熊本県は高気圧に覆われて概ね晴れますが強い日射の影響によりり午後は曇りで『雷を伴い激しい雨となる所』があります『高温が予想されるため『熱中症など健康管理』に注意してください。

波の高さは外海では本日28日、明日29日ともに1メートル、内海で

は本日28日、明日29日ともに0.5メートルの見込みです。

阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風は本日28日午後15時現在、南西の風3メートル、明日29日午前9時の予想は東の風2メートル、霧島山(新燃岳)上空およそ1500メートルの風は本日28日15時現在、東の風1メートル、明日29日午前9時の予想は東の風3メートルの予想です。

本日28日午後18時~明日29日午後18時までの1時間雨量は多い所では40ミリ、24時間雨量は多い所では50ミリの見込みです。

女優の藤原紀香さん(45)は熊本地震の発生直後、ブログで呼びかけました。「火災防止のためブレーカーを落としてから家を出て」。兵庫県出身で阪神大震災を経験しました。熊本で続く余震に「火の国の神様、もうやめてください」と祈るようにつづりました。これがネット上で思わぬ批判を招きます。「天罰のように受け取れる……」。東日本大震災の被災地や海外の紛争地の支援を続けてきた藤原さんは「本当はすぐにでも現地に飛んで行きたかったけど、バッシングを受けて不安だった。周囲からも止められた」。

熊本訪問が実現したのは5月下旬。声をかけたのは福岡と東京、ニューヨークなど国内外で約20のラーメン店を経営する河原秀登さん(49)でした。地震後「救州ラーメンプロジェクト」と称し、被災地で十数回、ラーメンの炊き出しをする中「現地でノリの評判を聞いたけど、みんな『来てくれるのなら大歓迎!』と言ってた。次は一緒に行こうよ!」と旧知の藤原さんを誘いました。出来たてのラーメンを手渡すと被災した人々から「来てくれてありがとう」「生きててよかった」と言葉をかけられました。藤原さんは「実際に現地の人と触れ合い、不安や迷いが消えた。行動を起こしたくても起こせない一部の人たちのストレスが、私たちに向けられたのかもしれないとも感じた」と振り返ります。その背中を押した河原さんは2004年の新潟県中越地震から被災地支援を始めました。東日本大震災の被災地を30回以上訪問。炊き出しを続けてSNSで発信するうち芸能人らから「参加させてほしい」と頼まれるようになりました。熊本にも歌手の浜崎あゆみさん、タレントの紗栄子さん、GLAYのTERUさん、氣志團の綾小路翔さんらと訪れたそうです。「彼らが炊き出しをして触れ合うと、被災した人々の表情は本当に明るくなる。多くの人から愛されている芸能の分野の人たちには、そういう力があるのです。もちろん、誰一人として嫌がる人はいません」。

「本当に困っている人たちは、手を差し伸べる人に対して『不謹慎だ』なんて絶対に言わない。そういうのは決まって外野の無関係な人」。そう断じるのは歌手で俳優の杉良太郎さん(71)です。50年以上続ける刑務所の慰問はライフワーク。ベトナムの貧しい子供たちも継続的に支援してきました。長年にわたる多方面への支援や寄付は計数十億円に上るそうです。だが何度も「売名」「偽善」と言われてきました。「僕こそ“売名芸能人”の先駆け」と苦笑いします。

東日本大震災では支援物資を何台ものトラックで運びました。宮城県石巻市で被災者に炊き出しをしている時、目の前にテレビカメラとリポーターが現れて言いました。「杉さん、これもやっぱり売名ですか?」不意を突かれ、カレーをついでいた手が止まりました。そして怒りに震えて返しました。「売名に決まってるじゃねえか! あんたにも出来るならやってみろ」。熊本には4月末、1万5千食のラーメン、7200リットルの水、あんパン100個を運び込みました。杉さんを突き動かすのは「明日は我が身」という思いです。「『売名だ』と批判する人もいつ被災者になるか分からない」。

熊本地震後、義援金500万円を支払った振り込み受付書を公開したタレントの紗栄子さんや、自身の写真とともに「支え合おう」とツイートした女優の西内まりやさんらにも、ネット上の批判がありました。こうした風潮に対し、杉さんは「誰が何と言おうと、困っている人の力になりたい、その善意はきっと届く。著名人も一般の人も関係ない。勇気を持って、出来ることを続けよう」と呼びかけています。「1億3千万人みんなで売名、でいいじゃないですか」。

著名人による被災地支援などの社会貢献活動と、時に起きるそれらへの批判。どう考えればいいのでしょうか?東日本大震災以降、芸能人のこうした活動が増えていることについて木村佐枝子・常葉大准教授(社会貢献学)は「所属する芸能事務所がいわばCSR(企業の社会的責任)活動として、その持てる能力や資源をいかした支援が広がっている」と分析。芸能人は社会に与える影響が大きい一方、ブログやSNSの影響で存在が身近になり、批判の対象にもなりやすくなっているとのことです。それは日本だけでしょうか?前林清和・神戸学院大教授(社会貢献学)は「欧米では災害時に著名人の多額の寄付やメッセージの発信は当たり前のこと。それが成熟した社会だとすれば、批判が生じるのは未成熟な社会ともとれる」と話します。芸能人が炊き出しをするのは、自分に出来ることをするという意味では、医師が災害現場に駆けつけるのと大差ないと指摘。「著名人の寄付や支援が明らかになれば、成熟した社会では『自分もやろう』と一般にも運動が広がる。日本もそうなって欲しい」。

1.被災地情報

①初登庁の三反園知事「川内原発 来月にも一時停止要請」!

鹿児島県知事に新しく就任した三反園訓知事が初登庁し、全国で唯一稼働している川内原子力発電所について早ければ来月にも、九州電力に対し一時停止するよう要請する考えを改めて示しました。

今月10日に投票が行われた鹿児島県知事選挙で初当選した三反園知事は、本日28日午前9時半に鹿児島県庁に初登庁し、職員などから大きな拍手で迎えられました。知事室でいすに座った三反園知事は「ひと言で言えば、やるぞという雰囲気だ。どんな方でも入って来られる開かれた知事室にしたい」と話していました。

また記者会見では、全国で唯一稼働している川内原発について「熊本地震を受けて県民は不安に思っている。いったん停止して再点検、再検証すべきと選挙戦で訴えてきたが、できるだけ早く九州電力に強く申し入れたい」と述べ、来月下旬から9月上旬にも九州電力に対し一時停止するよう要請する考えを改めて示しました。

川内原発について九州電力は、原子炉を停止して行う定期検査を、1号機でことし10月から、2号機でことし12月から実施する計画を原子力規制庁に提出しています。

②上半期の国内自動車生産3.1%減!熊本地震など影響!

主な自動車メーカー8社のことし上半期の国内の生産台数は、熊本地震の影響で一部のメーカーが工場の生産ラインを停止したことなどで、去年の同じ時期より3.1%減少しました。

主な自動車メーカー8社の発表によりますと、ことし1月から先月までの上半期に国内で生産された車の台数は424万2869台と、去年の同じ時期より3.1%減少しました。

これは、熊本地震で調達先の部品メーカーが被災したため、一部の自動車メーカーが生産ラインを一時停止したことや、トヨタ自動車がグループ会社の鉄鋼メーカーの工場で爆発事故が起き、一部の工場の生産ラインを停止したこと、それに、三菱自動車工業が燃費データの不正問題を受けて、主力の軽自動車の生産を停止したことなどによるものです。

一方、先月の国内の生産台数は75万8911台で、好調な北米など海外向けの生産が伸びたホンダや日産自動車など5社で生産が増加した一方、三菱自動車などの3社は減少したことから、去年の同じ時期を0.7%下回り、2か月ぶりのマイナスとなりました。

③藻を使ったバイオ燃料実用化へ実証施設!

バイオ燃料の原料として期待されている光合成によって二酸化炭素から油を作る藻を培養する実証プラントを大手自動車部品メーカーが熊本県内に建設し、本格的に稼働しました。

この実証プラントは、愛知県に本社を置く大手自動車部品メーカー「デンソー」が熊本県天草市の廃校になった中学校の跡地に建設したもので、一連の熊本地震の影響で当初の計画よりもおよそ3か月遅れてこのほど本格的に稼働しました。

プラントでは、光合成によって二酸化炭素から油を作るという藻を長さ80メートル、幅8メートルの「培養槽」と呼ばれる屋外プールで大量に培養します。

メーカーでは、平成30年度までに藻を大量培養する技術の確立を目指していて、藻を使ったバイオ燃料の実用化に向けて研究を進めることにしています。デンソー新事業推進部天草事業所の渥美欣也さんは「天草は、日照が強く、かなりの収量が見込める手応えを感じている。熊本地震で当初より3か月遅れたが技術の確立を目指して頑張っていきたい」と話しています。

バイオ燃料は植物や農産物それに廃棄物などを原料にした燃料で化石燃料の代わりに利用することで温室効果ガスの削減につながると期待されています。バイオ燃料の実用化に向けた実証実験は国内では「藻」のほかにも企業や大学などで木材のくずや生ゴミ、廃棄された油などを原料に行われています。

現時点ではいずれも燃料を大量につくれなかったり、化石燃料と比べてコストがかかったりするため、実用化に課題もあります。

ただ、藻を使ったバイオ燃料は植物の光合成を利用することから二酸化炭素の排出がほかの材料と比べて少ないという利点があります。

このため、2020年東京オリンピック・パラリンピックで、バイオ燃料を使った航空機を運行させるという国の構想でも有力な候補として注目されています。

➃藤原紀香さんが語る「被災地支援」「不謹慎狩り」!

熊本地震から3か月半。発生直後、被災地への思いをつづった芸能人のブログなどがたたかれる「不謹慎狩り」が話題になりました。被災地支援などをする著名人には「売名」との批判もついて回ります。ネガティブな声にどう向き合い、どう行動したのでしょうか?

女優の藤原紀香さん(45)は熊本地震の発生直後、ブログで呼びかけました。「火災防止のためブレーカーを落としてから家を出て」。兵庫県出身で、阪神大震災を経験しました。

熊本で続く余震に、「火の国の神様、もうやめてください」と祈るようにつづりました。これがネット上で思わぬ批判を招きます。「天罰のように受け取れる……」。

東日本大震災の被災地や海外の紛争地の支援を続けてきた藤原さんは、「本当はすぐにでも現地に飛んで行きたかったけど、バッシングを受けて不安だった。周囲からも止められた」。

熊本訪問が実現したのは5月下旬。声をかけたのは福岡と東京、ニューヨークなど国内外で約20のラーメン店を経営する河原秀登さん(49)でした。地震後、「救州ラーメンプロジェクト」と称し、被災地で十数回、ラーメンの炊き出しをする中、「現地でノリの評判を聞いたけど、みんな『来てくれるのなら大歓迎!』と言ってた。次は一緒に行こうよ!」と旧知の藤原さんを誘いました。

出来たてのラーメンを手渡すと、被災した人々から「来てくれてありがとう」「生きててよかった」と言葉をかけられました。藤原さんは「実際に現地の人と触れ合い、不安や迷いが消えた。行動を起こしたくても起こせない一部の人たちのストレスが、私たちに向けられたのかもしれないとも感じた」と振り返ります。

その背中を押した河原さんは、2004年の新潟県中越地震から被災地支援を始めました。東日本大震災の被災地を30回以上訪問。炊き出しを続けてSNSで発信するうち、芸能人らから「参加させてほしい」と頼まれるようになりました。熊本にも、歌手の浜崎あゆみさん、タレントの紗栄子さん、GLAYのTERUさん、氣志團の綾小路翔さんらと訪れたそうです。

「彼らが炊き出しをして触れ合うと、被災した人々の表情は本当に明るくなる。多くの人から愛されている芸能の分野の人たちには、そういう力があるのです。もちろん、誰一人として嫌がる人はいません」。

「本当に困っている人たちは、手を差し伸べる人に対して『不謹慎だ』なんて絶対に言わない。そういうのは決まって外野の無関係な人」。そう断じるのは歌手で俳優の杉良太郎さん(71)です。

50年以上続ける刑務所の慰問はライフワーク。ベトナムの貧しい子供たちも継続的に支援してきました。長年にわたる多方面への支援や寄付は計数十億円に上るそうです。だが何度も「売名」「偽善」と言われてきました。「僕こそ“売名芸能人”の先駆け」と苦笑いします。

東日本大震災では支援物資を何台ものトラックで運びました。宮城県石巻市で被災者に炊き出しをしている時、目の前にテレビカメラとリポーターが現れて言いました。「杉さん、これもやっぱり売名ですか?」

不意を突かれ、カレーをついでいた手が止まりました。そして、怒りに震えて返しました。「売名に決まってるじゃねえか! あんたにも出来るならやってみろ」。

熊本には4月末、1万5千食のラーメン、7200リットルの水、あんパン100個を運び込みました。杉さんを突き動かすのは「明日は我が身」という思いです。「『売名だ』と批判する人もいつ被災者になるか分からない」。

熊本地震後、義援金500万円を支払った振り込み受付書を公開したタレントの紗栄子さんや、自身の写真とともに「支え合おう」とツイートした女優の西内まりやさんらにも、ネット上の批判がありました。

こうした風潮に対し、杉さんは「誰が何と言おうと、困っている人の力になりたい、その善意はきっと届く。著名人も一般の人も関係ない。勇気を持って、出来ることを続けよう」と呼びかけています。「1億3千万人みんなで売名、でいいじゃないですか」。

著名人による被災地支援などの社会貢献活動と、時に起きるそれらへの批判。どう考えればいいのでしょうか?

東日本大震災以降、芸能人のこうした活動が増えていることについて、木村佐枝子・常葉大准教授(社会貢献学)は「所属する芸能事務所がいわばCSR(企業の社会的責任)活動として、その持てる能力や資源をいかした支援が広がっている」と分析。芸能人は社会に与える影響が大きい一方、ブログやSNSの影響で存在が身近になり、批判の対象にもなりやすくなっているとのことです。

それは日本だけでしょうか?前林清和・神戸学院大教授(社会貢献学)は「欧米では災害時に著名人の多額の寄付やメッセージの発信は当たり前のこと。それが成熟した社会だとすれば、批判が生じるのは未成熟な社会ともとれる」と話します。芸能人が炊き出しをするのは、自分に出来ることをするという意味では、医師が災害現場に駆けつけるのと大差ないと指摘。「著名人の寄付や支援が明らかになれば、成熟した社会では『自分もやろう』と一般にも運動が広がる。日本もそうなって欲しい」。

⑤熊本地震で工場停止、損失86億円!三菱電機!

三菱電機は本日28日、4月の熊本地震で工場が停止したことによる損失86億円を2016年4~6月期決算に計上しました。当初は50億円と見積もりましたが、設備の補修や停止中の人件費などで想定を上回りました。

地震では、パワー半導体工場(熊本県合志市)と液晶工場(同県菊池市)で設備の一部が破損し、停止しました。すでに生産は順次再開し、パワー半導体工場は5月末、液晶工場は6月下旬に震災前の能力に戻りました。ただ、受注を先送りしており、売上高で90億円、営業利益で30億円が7月以降にずれ込むとのことです。

4~6月期決算は売上高が6.2%減の9270億円、営業利益は9.3%増の597億円でした。円高で収益は悪化しましたが、前年同期にあった電力関連事業の赤字がなくなり、営業増益になりました。

⑥熊本馬肉復活へ駆け足!地震で最大手被災、業者・店連携!

熊本県の特産品として知られる馬肉。4月の熊本地震で大きなダメージを受け、専門店のメニューから一時姿を消したこともりました。生産者らの努力によって、復活に向けた動きが広がっています。

東京・広尾の会員制馬肉専門店「ローストホース」では15日、常連客らが熊本県産の野菜などを使った料理を味わっていました。馬肉が登場しない特別なチャリティーメニューです。代金の一部は被災した大手の生産業者「千興ファーム」(熊本県御船町)に送られます。

「ここの肉は本当においしかった。少しでも熊本のためになればうれしい」。新宿区の男性(50)は約1か月で3回はこのメニューを食べたそうです。寄付額は店全体で数百万円に上る見込みです。

地震で千興ファームからの入荷が止まり、ローストホースは休業を余儀なくされました。5月30日から、チャリティーメニューで店を再開しました。いまでは千興ファームから少しずつ入荷するようになり、8月2日からは馬肉のメニューを復活させる予定です。オーナーの平山峰吉さん(35)は、仕入れ先を変えることは考えなかったとそうです。「熊本の馬肉はおそらく世界で一番クオリティーが高い」と話しています。

東京・有楽町の熊本料理専門店「馬かばい!」も千興ファームから仕入れていました。他の産地のものも使って営業しているが、店主は「うちは熊本料理の店。熊本の馬肉を使えるのが一番」と期待しています。

大阪や神戸、福岡などでも、7月までに営業を再開する専門店が相次いでいます。

熊本県は2014年の馬肉生産量が2396トンと全国の44%を占め、日本一を誇ります。千興ファームはその半分近くを担う国内最大規模の業者です。地震による施設への被害が大きく、別の食肉処理場の協力で出荷にこぎ着けました。

千興ファームは1789年創業の馬刺し専門店「菅乃屋」が発祥。県内3カ所の牧場で約1500頭を肥育し、自社の食肉処理場もあって、味や鮮度で高く評価されていました。

地震では処理場の壁や天井が崩れ、隙間ができました。生肉を扱う施設にとっては致命的です。敷地全体で「大規模半壊」と認定されまし。復旧には1個~2年かかるとみられたため、ほかでの代替生産を模索。5代目社長の菅浩光さん(38)は「熊本の名物の半分を生産している会社として早く供給を再開する責任がある」と語ります。

千興ファームのほかに県内に1か所しかない処理場の熊本中央食肉センター(同県宇城市)は、被害が比較的規模でした小。菅社長は「施設を使わせてもらえませんか」と5月上旬に持ちかけました。他社が使うのは初めてだが、センターの矢野悦生社長(53)は「困っているならいつでも使って」と快諾しました。

代替生産は6月から始まっています。千興ファームは1日あたり4~5時間ほど施設を間借り。1日に処理できるのは5頭ほどで、生産量は地震前の約3割にとどまっています。

⑦吹奏楽コン、本日28日から小中高の部、会場は荒尾!

第60回県吹奏楽コンクール兼第61回九州吹奏楽コンクール熊本支部予選(県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)の小、中、高校の部が本日28日から5日間、荒尾市の荒尾総合文化センターで開催されます。4月の地震で例年会場にしてきた県立劇場(熊本市中央区)が使えず、かつての「縁」で同センターでの開催にこぎ着けました。

28、29、30日は中学校、31日は高校、8月1日は小学校・高校の部があります。毎年の会場、県立劇場は「子どもらの吹奏楽の中心地」(県吹奏楽連盟)。それが4月の地震で被災し、急きょ場所探しに奔走しました。

県内で大規模に演奏が出来るホールは限られているといい、人吉市カルチャーパレスなどを検討。しかし、会議室など一部は震災の影響で市役所機能などが移転していたため断念。同センターが浮上したとのことです。

1986年に完成したセンターの大ホールは1204人収容。当時、近くの荒尾高校勤務で、新センターの利用検討委員を務めた連盟の早川英一理事長は「大ホールは、当時の荒尾高校の生徒数と同じだった」。

今年の参加校数はほぼ例年規模。会場は県立劇場ほど広くなく、楽器の入れ替えなどが心配されますが、早川理事長は「ここでコンクールを開くとは思わなかった。これも何かの縁。子どもたちには精いっぱいに演奏してほしい」と語っています。

2.生活情報

【医療】

・県医師会などの「夜間小児救急電話相談」。♯8000またはTEL096(364)9999。午後19時~午前0時。

・県助産師会の「妊娠・産後電話相談」。TEL096(325)9432。平日午前10時~午後16時。

・労働者健康安全機構の「心と健康に関する電話相談」。心の相談フリーダイヤル(0120)783728。平日午前10時~午後17時。健康相談同(0120)021506。月・水・金曜午後13時~午後17時。問い合わせは熊本産業保健総合支援センターTEL096(353)5480。

・がん患者や家族の相談を、熊本大病院など県内19カ所所の「がん相談支援センター」で受け付けています。県健康づくり推進課TEL096(333)2208。

【給水】

『南阿蘇村』

沢津野詰所前、長野公民館前、袴野集会所前、袴野集会所前、旧立野小グラウンドは午前9時~午後18時。東急第一別荘前、黒川交差点まどか前、長陽中央公民館前は終日。

『西原村』

西原中、山西小、河原小は終日。

『熊本市』

市上下水道局(中央区)で飲料水を提供します。

『嘉島町』

町役場南側駐車場の水道を開放。

『美里町』

中央庁舎。

【銭湯】

『全県』

県公衆浴場業生活衛生同業組合の加盟施設が、自宅で入浴できない被災者を対象に無料開放しています。

熊本市内の菊の湯(中央区新町)、大福湯(同区坪井)、龍の湯(同区琴平本町)、大福湯(同区坪井)、たかの湯(東区栄町)、あしはらの湯(北区植木町)、松の湯(同)。同市以外はサンパレス松坂(山鹿市)、玉名ファミリー温泉(玉名市)、潮湯センター海老屋(長洲町)。

『山鹿市』

さくら湯は被災者の入浴料を無料に。「り災証明書」か身分証が必要。午前6時~翌日午前0時。

『熊本市』

ピースフル優祐悠は、避難所の利用者や自宅のふろが使えない人を無料に。午前5時~午前0時。住所、氏名、年齢の記入が必要。

『益城町』

阿蘇熊本空港ホテルエミナース「七福の湯」は、避難所の利用者や自宅のふろが使えない人を無料に。午前10時~午後22時。住所、氏名、年齢の記入が必要。

【災害ごみ】

『阿蘇市』

蘇畜産農業協同組合跡地で午前9時~午後16時半(正午~午後13時までは中断)に受け入れ。日曜は休止。公費解体の搬入許可証は申請を受け付けています。

『産山村』

土日祝日は原則、休止。平日午前9時~午後16時、村住民課に連絡。指定時間帯に産山地区公民館グラウンドで受け付け。

『小国町』

平日に町住民課が対応します。TEL0967(46)2115。

『南小国町』

平日に町町民課が対応します。TEL0967(42)1113。

『南阿蘇村』

火、金曜は受け入れ休止。それ以外は午前9時~午後16時半(午前11時半~午後13時は一時中断)、立野ダムストックヤード、長陽パークゴルフ駐車場。持ち込む際はごみの分別と、被災証明書か、り災証明書が必要。

『大津町』

午前9時~午後16時まで、旧杉水処分場で、解体木やコンクリートブロック、瓦などに限って受け入れます。

『菊陽町』

一時休止。31日の日曜午前9時~午後17時、津久礼の旧し尿処理場跡地で、コンクリートブロックや瓦などに限り受け入れます。

『西原村』

平日と土曜の午前8時~正午と午後13時~午後17時、布田の村民グラウンドで受け入れます。天候次第で中止や時間変更もあります。8月からは午前8時半~正午、午後13時~午後16時半に一部短縮。

『熊本市』

燃やすごみは東部と西部の各環境工場で、埋立ごみは扇田環境センターで、それぞれ受け入れます。り災証明書のコピーもしくは、り災状況がわかる写真と、印鑑を持参すると、手数料を免除します(業者に運搬してもらう場合は委任状が必要)。受け入れは午前8時半~午後16時半。市廃棄物計画課TEL096(328)2359。

『益城町』

火・水・木・土・日曜の午前9時~正午と午後13時~午後16時、旧益城中央小。地震で壊れた食器や家具、電化製品などの災害片付けごみは8月末で受け入れを終了します。

『甲佐町』

午前8時半~正午、午後13時~午後16時半、緑川グラウンド。毎週月曜日は閉鎖します。

『嘉島町』

浮島周辺水辺公園北側で、午前8時半~午後16時半。水・日曜は休止。

『御船町』

町民グラウンドで午前9時~正午、午後13時~午後16時。り災証明書(コピー可)か身分証明書の提示が必要。月・火曜休止。雨天時は休止もあります。

『宇城市』

住家のふき替えを伴わない少量の瓦は平日に市へ申請した上で30日までに仮置き場へ。搬入は日曜休止。申請には、り災証明書か、り災届出証明書、搬入する瓦の全量が分かる写真、印鑑、身分証明書が必要。

『美里町』

豪雨関連の災害ごみ搬入の申請は平日に中央庁舎か砥用庁舎へ。搬入は29日まで。

『宇土市』

水害ごみ搬入を宇土清掃センターで8月5日から再開します。11日日まで。午前9時~正午、午後13時~午後16時。り災証明書か、被災状況が分かる写真を持参し、市へ申請が必要。畳、木製家具、毛布などが対象。

【避難所】

『阿蘇市』

阿蘇第2体育館のみ。

『大津町』

大津地区公民館分館、老人福祉センター。

『西原村』

構造改善センター。

『南阿蘇村』

本田技研体育館(大津町)。

『熊本市』

拠点避難所17カ所を含む22か所で受け入れています。

『益城町』

町総合体育館、町保健福祉センターなど14カ所。

『嘉島町』

町民体育館。

『御船町』

町スポーツセンター、カルチャーセンター。

『宇城市』

松橋老人福祉センター、希望の里サン・アビリティーズ、市武道館、ラポート、豊野公民館、河江コミュニティーセンター。

『美里町』

町福祉保健センター湯の香苑、中央庁舎、砥用庁舎。

『宇土市』

轟地区体育館、走潟地区体育館。

3.ここ一週間の地震

2016/07/28 16:47 28日 16:43頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/28 08:29 28日 08:26頃 宮城県沖 1

2016/07/28 05:23 28日 05:19頃 福島県沖 2

2016/07/28 04:20 28日 04:16頃 千葉県東方沖 1

2016/07/27 23:52 27日 23:47頃 茨城県北部 5弱

2016/07/27 20:58 27日 20:54頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/27 20:38 27日 20:35頃 山梨県東部・富士五湖 1

2016/07/27 20:30 27日 20:26頃 有明海 1

2016/07/27 13:20 27日 13:17頃 熊本県熊本地方 2

2016/07/27 12:23 27日 12:20頃 宮城県沖 1

2016/07/27 05:38 27日 05:35頃 橘湾 2

2016/07/27 03:59 27日 03:56頃 上川地方北部 2

2016/07/26 22:31 26日 22:28頃 日向灘 1

2016/07/26 19:18 26日 19:15頃 根室半島南東沖 2

2016/07/26 17:30 26日 17:27頃 島根県東部 3

2016/07/26 00:16 26日 00:12頃 沖縄本島近海 2

2016/07/25 19:07 25日 19:04頃 有明海 1

2016/07/25 14:25 25日 14:20頃 伊豆半島東方沖 1

2016/07/25 08:36 25日 08:33頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/25 07:15 25日 07:11頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/25 06:45 25日 06:42頃 熊本県熊本地方 2

2016/07/25 04:32 25日 04:29頃 伊豆大島近海 2

2016/07/25 03:10 25日 03:04頃 千島列島 1

2016/07/24 23:35 24日 23:32頃 有明海 2

2016/07/24 20:20 24日 20:16頃 伊豆半島東方沖 1

2016/07/24 18:04 24日 18:01頃 熊本県熊本地方 2

2016/07/24 14:03 24日 13:59頃 伊豆大島近海 1

2016/07/24 13:57 24日 13:54頃 伊豆大島近海 3

2016/07/24 13:21 24日 13:17頃 伊豆大島近海 2

2016/07/24 11:55 24日 11:51頃 十勝地方中部 4

2016/07/24 11:18 24日 11:14頃 伊豆半島東方沖 1

2016/07/24 11:15 24日 11:12頃 伊豆大島近海 2

2016/07/24 09:54 24日 09:51頃 千葉県北西部 2

2016/07/24 07:32 24日 07:29頃 伊豆大島近海 2

2016/07/24 07:13 24日 07:09頃 伊豆大島近海 1

2016/07/24 06:55 24日 06:52頃 宮城県沖 1

2016/07/24 06:42 24日 06:39頃 伊豆大島近海 1

2016/07/24 06:40 24日 06:37頃 伊豆大島近海 2

2016/07/24 02:48 24日 02:44頃 伊豆大島近海 3

2016/07/24 02:39 24日 02:36頃 伊豆大島近海 2

2016/07/24 02:35 24日 02:32頃 伊豆大島近海 2

2016/07/24 01:06 24日 01:02頃 伊豆半島東方沖 1

2016/07/24 01:02 24日 00:59頃 伊豆大島近海 3

2016/07/23 21:57 23日 21:54頃 トカラ列島近海 2

2016/07/23 19:11 23日 19:07頃 岩手県沖 2

2016/07/23 14:36 23日 14:33頃 熊本県熊本地方 2

2016/07/23 14:25 23日 14:22頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/23 10:07 23日 10:01頃 オホーツク海南部 2

2016/07/23 09:55 23日 09:52頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/23 04:38 23日 04:35頃 沖縄本島近海 1

2016/07/22 14:02 22日 13:59頃 天草灘 1

2016/07/22 13:22 22日 13:18頃 熊本県熊本地方 3

2016/07/22 11:40 22日 11:37頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/22 09:39 22日 09:36頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/22 08:24 22日 08:21頃 宮城県沖 1

2016/07/22 02:41 22日 02:38頃 内浦湾 2

2016/07/22 01:24 22日 01:21頃 岩手県沖 1

2016/07/21 22:55 21日 22:51頃 茨城県沖 3

2016/07/21 20:19 21日 20:16頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/21 14:40 21日 14:37頃 茨城県南部 1

2016/07/21 08:43 21日 08:40頃 千葉県東方沖 2

2016/07/21 06:59 21日 06:56頃 熊本県熊本地方 1

2016/07/21 00:00 20日 23:57頃 岩手県沖 1

(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です