コールド・スプリング・ハーバー高校が『マンマ・ミーア!』を上演

カロカイリ島からそのまま飛び出してきたかのように、今年のコールド・スプリング・ハーバー高校のミュージカルは、スピーディーな演技と素晴らしいストーリーテリングで、忘れられない4日間を届けた。2月7日から9日まで、あらゆる世代の観客が楽しい舞台『マンマ・ミーア!』を堪能した。華やかな衣装、才能あふれる歌声、エキサイティングなダンスシーンが舞台を彩ったが、この公演を特別なものにしたのは、キャストたちの見事な一体感だった。スウェーデンのグループABBAの楽曲をもとにしたこのミュージカルは、キャストにとってもお気に入りの作品だったようで、特にシニア(最上級生)のゾーイ・エイベルソン、サマンサ・フィオーレ、アメリア・サラディーノが際立った演技を披露した。

「私はずっと『マンマ・ミーア!』とABBAの曲に夢中だったので、高校最後のミュージカルがこれだと知ったときは、本当に嬉しかったです。キャスト、舞台、音楽が想像以上に素晴らしい形でひとつになりました」と、ゾーイ・エイベルソンは語る。「今年はとても才能のあるキャストが揃っていて、特にジュニア(3年生)のサラ・サッチャーがエリー役を、ソフォモア(2年生)のシャーロット・ウェルズがターニャ役を演じました。そして、フレッシュマン(1年生)のマックス・ユリコ、ニック・アペルギス、アンドリュー・ボベリアンの3人が、ソフィの父親たちを見事に演じました。最後の公演がこんなにも感傷的なものになるとは思っていませんでした。笑いもたくさんありましたが、涙もいっぱいでした。親友のサマンサとアメリア、そしてキャストや演出陣の皆さん、本当に楽しい時間でした。この経験は私の人生の大切な一部になりました」。

*ゾーイ・エイベルソンが「テイク・ア・チャンス」を歌いながら甘く歌いかけるシーン。写真提供:CSHSD。

印象的なパフォーマンスとしては、シニアのゾーイ・エイベルソンによる明るく楽しい「チキチータ」と、ユーモアあふれる「テイク・ア・チャンス」、シニアのサマンサ・フィオーレの魅力的な「レイ・オール・ユア・ラヴ・オン・ミー」とエネルギッシュなダンスナンバー「ギミー!ギミー!ギミー!」、そしてシニアのアメリア・サラディーノによる感動的な「スリッピング・スルー」と「ザ・ウィナー」などが挙げられる。

*左から、ゾーイ・エイベルソン、アメリア・サラディーノ、サマンサ・フィオーレがアンコール曲「ダンシング・クイーン」を歌うシーン。写真提供:CSHSD。

「コールド・スプリング・ハーバー高校の生徒たちが『マンマ・ミーア!』を見事に演じてくれたことを、とても誇りに思います。私はボーカルディレクターとして、このミュージカルのために非常に多くの楽曲をキャストに指導しました。ほとんどの曲にアンサンブル・コーラスも加わっていたため、学生たちは大変だったと思いますが、それを見事にこなしてくれました」と、合唱および演劇ディレクターのダニエル・サンタンジェロ氏は語る。「私は本番中、別の役割としてオーケストラのベース奏者も務めましたが、演奏しながら舞台を観ることができたのは本当に素晴らしい経験でした。キャストやクルーの皆さん、本当にお見事でした!」。

*ポスターパーフェクト:ソフォモア(2年生)のシャーロット・ウェルズとシニア(最上級生)のゾーイ・エイベルソン、アメリア・サラディーノ。写真提供:CSHSD。

アンコールの「ダンシング・クイーン」では、観客が一緒に踊り歌い、大盛り上がり。そして「スーパー・トゥルーパー」のパフォーマンスは、まさにショーのハイライトだった。

「今年、オーケストラの指揮をするのも素晴らしい経験でした。今回は、以前に私たちの公演で演奏したことのあるミュージシャンを再び招き、まるで“オールスターバンド”のような編成になりました」と、コールド・スプリング・ハーバー高校のバンドおよびウィンドアンサンブル教師であるアンドリュー・ホクラー氏は語る。「個人的に、ABBAの音楽が大好きなのもありますが、このミュージカルは私が一年で最も楽しみにしているイベントのひとつです。今年の『マンマ・ミーア!』も例外ではありませんでした!」。

※コールド・スプリング・ハーバー高校(Cold Spring Harbor High School) は、アメリカ・ニューヨーク州ロングアイランドにある公立高校です。コールド・スプリング・ハーバー中央学区(Cold Spring Harbor Central School District)に属し、7年生から12年生(中学2年生から高校3年生)までの生徒が在籍しています。

特徴

  • 学業の優秀さ: 高い学業成績を誇る学校であり、特に大学進学準備に力を入れています。
  • 芸術・音楽活動の充実: 演劇、ミュージカル、音楽プログラムが盛んで、毎年のミュージカル公演は地域でも注目されています。
  • スポーツの強さ: 各種スポーツチームも活発に活動しており、州大会や全国大会に進出することもあります。
  • 歴史と立地: コールド・スプリング・ハーバーは、かつて捕鯨業で栄えた地域で、現在は高級住宅地として知られています。自然環境にも恵まれており、学術研究機関である コールド・スプリング・ハーバー研究所(Cold Spring Harbor Laboratory) も有名です。

この高校のミュージカル『マンマ・ミーア!』の公演も、地域の文化活動の一環として多くの観客を魅了したようですね。

https://tbrnewsmedia.com/cold-spring-harbor-high-school-brings-mamma-mia-to-the-stage/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です