スウェーデンの文化的正典:IKEAは入り、ABBAは除外

ABBAの排除が、現代的影響や多様性をめぐる論争に火をつける

スウェーデン政府は1日、「スウェーデン文化的正典(Swedish cultural canon)」の完成を発表しました。これは「最もスウェーデン的」とみなされる100項目をまとめたリストです。政府から委託を受けた歴史学者ラーシュ・トレーガルド(Lars Trägårdh)が、ウプサラで開かれた記者会見にて文化大臣にリストを提出しました。

制作費は800万クローナ(約11億8千万円)。2つの専門家チームが2年間かけて作業を行ない、文学・音楽・経済・宗教・法律・発明など11分野にわたり100項目を選出。1975年以前に生み出された、または起源を持つものが対象とされました。監修者のトレーガルドは「このリストは『スウェーデン人である』とは何かを定義し、市民や新たに移民してくる人々にとっての『共通の地図とコンパス』になる」と語りました。

リストに含まれたのは、世界的に愛されるスウェーデンのブランドや文化的象徴です。例えば:

  • IKEA
  • 児童文学『長くつ下のピッピ』(1945年初出版)
  • スウェーデン語に初めて翻訳された聖書『グスタフ・ヴァーサ聖書』(1541年)
  • 映画『第七の封印』(1957年)——黒死病と信仰に揺れる中世スウェーデンを描いた映画遺産

*児童書『長くつ下のピッピ』、スウェーデン初の聖書『グスタフ・ヴァーサ聖書』、そして長距離クロスカントリースキー大会ヴァーサロッペン(左から)。

その他の選出項目

  • ノーベル賞晩餐会が開かれるストックホルム市庁舎
  • カール・リンネの『自然の体系』(1735年)——生物分類学の基礎
  • 自然享受権(allemansrätt)
  • 1974年に導入された育児休暇制度
  • 1971年、既婚者の個別課税制度(女性の労働参加を後押し)
  • ヴァーサロッペン(クロスカントリースキー大会)
  • 伝統的なタイルストーブ(カケルウン)
  • スウェーデン国教会による女性司祭の承認(1958年)

政治家のコメント

ウルフ・クリステルソン首相は「我々の国を形作った文化を理解することは、特にスウェーデンに新しく来た人々や、家庭でスウェーデン文化に触れる機会が少ない人々にとって重要だ」と述べました。

目立つ不在:ABBA

一方で、1972年結成、1974年ユーロビジョン優勝、『SOS』『マンマ・ミーア』(1975年)など世界的ヒットを放ったスウェーデンを代表するポップグループ ABBA が含まれなかったことが大きな波紋を呼んでいます。

選考委員会は「少なくとも50年以上前のもの」が条件だと説明し、「ABBAは現代すぎる」と除外。
スウェーデン議会議員ヤン・エリクソンは「ABBAは国際的に最も重要なスウェーデン文化の象徴のひとつ。なぜ外すことができるのか」と批判しました。

*4人組混成グループABBAは、スウェーデン文化を代表する100項目の正典から外された。

その他の批判

  • シェフたちは、スウェーデン風ミートボール(köttbullar)シュールストレミング(発酵ニシン)が除外されたことに不満を表明。
  • 一方で「サーブ・ヴィゲン戦闘機」が含まれたことには嘲笑も。「これを文化と呼ぶのか?」と揶揄する声もありました。
  • ある人は「このリスト、AIが作ったのでは?」と皮肉を述べました。

批評家たちは、この正典がスウェーデン人口の5分の1を占める移民層を軽視していると指摘。キリスト教的要素が強すぎ、イスラム文化的要素がほとんど含まれないことも批判されています。
イラン系スウェーデン人作家ショラ・エスマイリアンは「国家が押し付ける文化的正典は、外部の人々を歓迎せず、平等な社会を育まない」と述べました。

このプロジェクトは長らく「少数派や現代的影響を排除し、スウェーデンのアイデンティティを狭めようとする試み」として反対されてきました。

*スウェーデン風ミートボール(köttbullar、左上)と発酵ニシン(surströmming)は除外された一方で、サーブ・ヴィゲン戦闘機は含まれた。

政治背景

この「文化的正典」は反移民・反イスラム政策を掲げる極右政党スウェーデン民主党が推進。右派連立政権は2023年に議会での支持を得るためにプロジェクトを開始しました。

トレーガルドは「専門家は政府から独立して作業を進め、多くの選定は現代政治の対立以前のもの」と擁護。さらに「学校で教えられなければ、このリストは無意味だ」と強調しました。

他国の事例

  • デンマーク:2006年に発表した文化的正典が「男性優位すぎる」と批判され、同月末に改訂。
  • オランダ:2020年に正典を更新し、包括性と多様性を強調。

https://www.chosun.com/english/world-en/2025/09/04/SZ5F3TLKMRG2NMRTM2SY3VBEYA/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です