ビヨルン、もしバンド仲間が亡くなったら「ABBA VOYAGE」が続くかどうかは不明と語る

ビヨルン・ウルヴァース、もしバンド仲間が亡くなったら「ABBA VOYAGE」が続くかどうかは不明と語る

ビヨルン・ウルヴァースは、もしABBAのメンバーの誰かが亡くなった場合、バーチャル・コンサート「ABBA Voyage」が続けられるかどうか、自分には分からないと語りました。

2022年5月の開幕以来、ロンドンのクイーン・エリザベス・オリンピック・パークに特設されたアリーナで行なわれているこのショーには、300万人以上が訪れています。ステージ上では、若き日のABBAメンバーをデジタルの“アバター(Abba-tars)”として蘇らせ、10人編成の生バンドが共演します。

この伝説的ポップグループは、アンニ=フリード・リングスタッド、アグネタ・フェルツクグ、ベニー・アンダーソン、そしてビヨルンで構成され、1974年にブライトンで開催されたユーロビジョン・ソング・コンテストで「恋のウォータールー」を披露し、スウェーデン初の優勝を果たしました。

タイムズ・ラジオで「もしABBAのメンバーが亡くなったら、バーチャル・コンサートは続けるのか」と問われたビヨルンは、こう答えました。

「そんな質問を受けたのは初めてです……正直に言うと分かりません。考えたこともありませんでした。
こうして問題提起してくれてよかったです――僕は他のメンバーと話し合って、全員が亡くなった後も続けることが許されるのかどうか、事前に決めておく必要がありますね」。

アグネタとビヨルンは1971年に結婚しましたが、約10年後に離婚しました。ベニーとフリーダも1981年に結婚し、その後離婚しています。バンドが活動停止したのは1982年のことでした。

ABBAは「ギミー!ギミー!ギミー!」「ダンシング・クイーン」「スーパー・トゥルーパー」「ザ・ウィナー」「マンマ・ミーア!」など、数々のヒット曲を世に送り出しました。

*ABBA、ブライトンにて ― 「恋のウォータールー」でユーロビジョン・ソング・コンテストにスウェーデン代表として優勝(PA)(PAアーカイブ)

グループは再結成し、実に40年ぶりとなる新曲を収録した9枚目のスタジオ・アルバム『Voyage』をリリース。アルバムはUKチャートの1位を獲得しました。

彼らの楽曲は、1999年にロンドンで開幕したミュージカル『マンマ・ミーア!』を生み出し、世界的な大ヒットとなりました。この舞台からは2本の映画が誕生し、2008年には『マンマ・ミーア!』、2018年には続編『マンマ・ミーア! ヒア・ウィ・ゴー』が公開されました。

https://www.msn.com/en-gb/entertainment/music/bjorn-ulvaeus-unsure-if-abba-voyage-will-continue-if-a-bandmate-dies/ar-AA1Iw23m?cvid=E924271D7CDC49D498FD12FC39C9DE0B&ocid=mailsignout&apiversion=v2&domshim=1&noservercache=1&noservertelemetry=1&batchservertelemetry=1&renderwebcomponents=1&wcseo=1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です