11月9日火曜日
皆様おはようございます。うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか?インフルエンザワクチンを撃ちましたか?
今日は「119番の日」「換気の日」「いい靴の日」です。
まず「119番の日」について。
なぜ11月9日が「119番の日」なのかというと、11月9日という日付が電話番号の「119」と同じ並びであることが由来となっています。
「119番の日」については消防庁によって1987(昭和62)年に制定された記念日となります。
1987(昭和62)年は自治省消防庁が発足して40周年を迎えた年であり、このことを記念して制定された記念日でもあります。
消防庁によるとこの日を「一般の人にもっと防火・防災の意識を高めてもらう」という事を目的とした記念日としています。
また、この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われているそうです。
最近では家屋に使われる素材が耐火性に優れるものが多く使われるようになった事から、昔に比べてもかなり家事の件数が減っているようです。
しかし、秋から冬にかけては乾燥しやすくなることから火事が起きやすくなったり、そもそも暖房器具なども活躍する季節であることから、一層の注意が必要となります。
この時期には、暖房器具を切り忘れた事が原因となって衣類などに引火してしまうような火事がよく発生していますよね。
皆さんも出かける際には暖房器具の周囲に衣類を置いてないかチェックをしてから外出をしてくださいね。
今は警察を呼ぶ時には「110番」、そして消防車や救急車を呼ぶ時には「119番」という番号を押すのは当たり前になっていますよね。
しかし、実は元々は「119番」というものは存在しておらず、昔は「112番」だったって知っていましたか?
119番という番号の正式名称は「緊急通報用電話番号」であり、この電話番号が決められたのは1926年でその時はまだ112番だったのです。
しかし、翌年にはすぐに119番に改められることになりました。
なぜ119番になったのかというと、当時の電話はダイヤル式の黒電話が多く112番はふとした拍子 につながってしまうことから、誤接続があまりにも多かったからなんですね。
そのため、「1」を2回ダイヤルしてから、最後に比較的遠くに位置している「9」をダイヤルさせることによって落ち着きを取り戻してもらい、誤接続を減らすように工夫したのでした。
救急車のサイレン音と言えば「ピーポーピーポー」というのを思い浮かべる人が多いですよね。
しかし、時々「ウーー」という音も鳴る時があります。
実は救急車のサイレン音には4つの種類が存在していました。
・通常の「ピーポー」
音で表すと「シーソー」で、緊急時の通常走行時につかわれます
・住宅モード
住宅地の走行時に使われます。サイレンの音は90db以上と定められていますが、
静かな住宅地での配慮の為、音を「ラーファー」に下げています。
・ハーモニックサイレン
これも住宅地の走行時に使われます。
住宅モードと違う所は、音を和音にし、遠くへ響きにくくしているところです。
・「ウーー」という音のサイレン
交差点侵入時や車両を追い越す時に注意喚起のために鳴らします。
救急車はこの4種類を使い分けて走行しているのです。
緊急時の走行にも関わらず、住宅地では音を変えるなどの配慮があったとは中々気づけないことでしたね。
*サイレンが鳴ると一応に「驚きます」よね?何かあったのか?ついつい心配になっています。最近物騒なことが多いのでお互いに気をつけましょうね。
次に「換気の日」について。
なぜ11月9日が「換気の日」なのかというと、11月9日という日付が「いい(11)くう(9)き」という語呂合わせであることが由来となっています。
「換気の日」については日本電機工業会によって1987(昭和62)年に制定された記念日となります。
日本電機工業会によるとこの日を「最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われないので、室内の換気を見直してもらう」ということを目的とした記念日としています。
昔は木材や紙などの天然材料を使って建てられた家が多かったため、意識しなくても自然と換気が行なわれていたそうです。
最近では冷暖房効果を上げたり、防音性やプライバシーの向上を目的として機密性の高い家屋が増えたことから、意図して換気をしなければならなくなりました。
なぜ換気が必要なのかというと、人間が生活しているだけで二酸化炭素が発生しますし、このシーズンには暖房を使うことから一酸化炭素、他にも窒素酸化物やホルムアルデヒドなどの汚染物質が室内に充満してしまうからなんです。
また、外から塵が室内へと持ち込まれたり、人間の皮膚がはがれおちた垢やそれを餌として繁殖したダニ、いわゆるハウスダストも室内に増えてしまい、アトピー性皮膚炎や気管支喘息といった病気になる可能性もあります。
換気の意識が薄れやすい秋や冬にも意識をして換気をするようにしてくださいね。
ここまで換気について解説して換気の重要性はわかったと思います。
それでは、潜水艦など換気の出来ない場所ではどのようにして酸素などを取り入れているのでしょうか。
原子力潜水艦の場合は、原子炉によって発電されだ電力を使用する事によって、海水を電気分解して酸素を作り出しているそうです。
しかし、酸素を作り出すだけでは人間が吐き出した二酸化炭素の濃度の上昇は止まらないため、二酸化炭素は薬剤などを使って吸収しています。
原子炉を持たない通常の潜水艦は空気を取り入れるシュノーケルという筒を海上にだして空気を取り入れているそうです。
しかし、シュノーケルは浅い場所を航行している時にしか使えないため、深く潜っている時には化学反応によって酸素を発生させて、二酸化炭素は原子力潜水艦と同じで薬剤で吸収しています。
「食欲の秋」とも言うように秋には美味しい食材が多く、家でも色んな料理を作りたくなる季節でもあります。
特に秋が旬のサンマは家の中で焼くと換気扇を回しても家に匂いがこもって何日も残ってしまう、なんてこともありますよね。
そんな時に試して欲しい換気の方法があります。
窓を2箇所以上開け、風が入ってくる方の窓は15cmくらい、その他の窓は全開にしてみて下さい。
そうすると、家の中に風の通り道ができ、家にこもった空気を外に追い出してくれるのです。
窓を一か所しか開けないと空気の出口がなくなってしまいますが、この方法はきちんと空気の入 れ替えを行うことが出来ます。
また、換気扇も併用するとより効果が増すようです。
ただし、換気扇の出口が窓付近にある場合は、せっかく外に追いやった空気をまた家の中に取り込んでしまうことになるので気を付けましょう。
*コロナを機に「換気」を気にしているご家庭も多いことでしょう。頻繁に喚起をおこないたいですね。
最後に「いい靴の日」について。
なぜ11月9日が「いい靴の日」なのかというと、11月9日という日付が「いい(11)くつ(9)」という語呂合わせであることが由来となっています。
「いい靴の日」については吉羽咲貢好氏が発起人である美と健康をテーマに活動する「いい靴の日プロジェクト」によって制定された記念日となっています。
キツすぎたり、逆に緩すぎたりすると、足に痛みが走ってしまったり、最悪の場合は足が変形してしまうことがありますよね。
そのため、自分の足に合う靴であったり、正しい歩き方を身につけることで、いつまでも若々しく輝かしい毎日を過ごすということが目的で「いい靴の日」が制定されました。
また、この日には「足の美と健康を意識する日にしてほしい」という願いも込められているそうです。
特に仕事などで普段から歩く機会が多い人にとって、靴選びは何よりも重視しなければなりませんよね。
足に痛みを感じていたり、靴底などがすり減ってしまっている場合は、この日をきっかけにして新しく買い替えを検討してみてはいかがでしょうか?
ボウリング場の靴って見た目が派手で配色についても凄くダサいと思ったことはありませんか?
実はボウリング場で借りられる靴については、あえてダサく作られているそうなんです。
ボウリングが日本に普及したのは戦後のことであり、手軽に楽しめるボウリングは戦後の昭和時代には大ブームを巻き起こしました。
そして、ボウリング人口が増加したことによって、今度はボウリングシューズの盗難被害が相次ぐようになってしまったのです。
そこで考えたのがあえてボウリングシューズをダサく作ることによって、盗む意欲を削ぐという作戦だったんですね。
この作戦が大当たりで実際にボウリングシューズの盗難被害が激減したため、現在でも貸し出し用のボウリングシューズはダサく作られているのです。
普段から履く機会の多いスニーカーやローファーといった靴の名前の由来についてです。
まずは「スニーカー」の由来についてですが、英語で「忍び寄る」という意味を持つ「sneak(スニーク)」が由来になっているんですね。
スニーカーが登場する前は、革靴など歩く時に「カツカツ」と音の鳴る靴が主流だったため、柔らかい素材で音の立たない靴は珍しかったそうです。
そして、音を立てずに後ろから忍び寄ることも出来そうな靴であることから「スニーカー」という名前になったのでした。
続いて「ローファー」についてですが、英語で「怠け者」という意味である英語の「loafer(ローファー)」が由来となっています。
ローファーは靴紐などがなく、脱いだり履いたりすることがとても楽な靴であったことから、「怠け者」を意味する「ローファー」という名前になったのです。
*皆様は日頃「靴」を大事にしていますか?僕は1週間毎日「違う靴」を履いて仕事しています。ついついお気に入りの靴を履きがちですが、「休靴日」も必要なのかもしれません。その方が長く履けますしね。
本日もよろしくお願いいたします。
★東山凛太朗オフィシャルサイトグランドオープン!!https://higashiyamarintaro.net/
2020年3月29日夕方『新コロナは中国が意図的に作った菌』と書いたら『5,000本』あった記事を全部消されましたので『ゼロ』からID(アドレス)を作り直しました。『私のブログに登録』してくださった皆様には大変ご迷惑をおかけしました。改めてよろしくお願い申し上げます。
『3・11』の時『東日本震災の真実』を書いた時もブログ1,000本を民主党政権に抹殺されました。
これからも負けずに書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
*今日の記念日は他にもあります。
Copyright © STARDUST PROMOTION, INC.All rights reserved.
Copyright © Rintaro Higashiyama.Mamechishiki. All Rights Reserved.
フェイスブック版:https://www.facebook.com/seijibunka
アメーバ版: https://ameblo.jp/higashiyamarintaro/