7月4日月曜日昼
【熊本地震・被災者生活・復旧復興情報】
皆様こんにちは。熊本では地震と豪雨による瓦礫、ゴミなどの処理に負われています。地震での後片付けが行なわれ始めた直後の豪雨だっただけにゴミの量は甚大で後片付けもままなりません。また半壊の住宅が雨の重さで全壊になったり、全壊の住宅が見るも無残な姿になるなどまさに熊本は地獄と化しています。それに加え「真夏日」で被災者の熱中症が心配されます。またいつ豪雨や台風が襲うかわかりません。熊本被災者の方々の苦悩は全く消えません。
既にニュースや新聞で周知のとおり熊本地震で深刻な影響を受けている観光業を支援するため『7~9月分の宿泊費などを最大70%割り引く「九州ふっこう割」の予約受け付けが今月1日旅行会社11社の予約サイト』で始まりました。初日から相当のアクセスがありネット分が売り切れるプランも出ました。今後、順次旅行会社の窓口やコンビニでも販売が始まります。『ふっこう割は熊本、大分両県が最大70%ほかの九州5県でも最大50%を宿泊費やツアー料金から割り引く』制度。予算の制約があり『商品ごとに上限に達すると販売終了』となります。九州ふっこう割の詳しい情報は(http://kyushu-fukkou.xn--jp-773azbxd5gxkpab36alpo304a2d5i/)か各旅行会社まで。
熊本地震でただ1人行方が分からないままになっている大学生の家族や友人などが大学生が当時車で走行していたとみられる地域の下流の川沿いなどを捜索しました。熊本県阿蘇市の大学4年生、大和晃さん(22)は4月16日、大規模な土砂崩れで崩落した南阿蘇村の阿蘇大橋付近を車で走行していたとみられ『一連の地震でただ1人今も行方が分かっていません』。昨日3日は晃さんの家族や友人、それに周辺の住民およそ70人が阿蘇大橋の下流にあたる熊本県大津町の川沿いなどを捜索しました。晃さんの父親の卓也さんは「これだけ多くの方に協力してもらえるのは非常にありがたいことです。子どもが見つかるまで自分たちだけでも捜し続けたいと考えています」と話していました。
熊本地震で被害を受け通常の9割程度に本数を減らしていた九州新幹線は設備の復旧が進んだため本日4日から通常どおり1日125本の運転を始めました。熊本駅のホームでは県のキャラクター「くまモン」などが乗客を出迎えました。松山市から仕事のため熊本市を訪れた62歳の会社員の男性は「松山から熊本に来るには新幹線が必要なので本数が戻ってよかったです」と話していました。
熊本市東区にあるロアッソ熊本のホームスタジアム「うまかな・よかなスタジアム」は一連の熊本地震で支援物資を県内各地に送る拠点となり、その後も施設の安全確認ができなかったため管理する熊本県は使用を見合わせていました。地震発生から3か月近くがたち観客席のうちメインスタンドは安全が確認されたということで昨日3日、ロアッソのホーム戦でセレッソ大阪との試合が行われました。収容人数は本来の3分の1足らずの9800席ですがスタジアムには待ち望んでいた多くのサポーターたちが詰めかけました。試合はロアッソが先制しましたがセレッソに前半に3点、後半にも2点を決められロアッソは1対5で敗れました。残念!
バドミントン全日本実業団大会最終日は福井・勝山市体育館で男女の決勝があり『女子は熊本地震で被災した熊本県益城町に本拠を置く再春館製薬所が3連覇中の日本ユニシスを3-2で破り初優勝』を飾りました。再春館製薬の今井監督は優勝が決まると「まさか優勝してくれるとは。ありがとう」と選手に声をかけ言葉につまっていました。4月の熊本地震では海外遠征していた選手以外は被災しました。水道が止まったため選手たちは今大会の開催地でエースの山口と監督の故郷である福井県勝山市に避難し10日間ほど練習しました。今回は被災後、初めてとなる団体戦。お世話になった場所で、被災地を勇気づける優勝でした。
昨日も記載しましたがスポーツは熊本に震災が起きようが大会が中止になることはありません。被災した選手たちは精神的に辛く練習もままならないはずでしたがこうして優勝と言う結果を聞くととても嬉しくなります。被災者の方々が優勝の喜びを分かち合えるかと言えばなかなかそういう気分にならないかと思いますが大会に参加することも復興復旧の一つです。残念ながらサッカーのロアッソは破れてしまいましたが今後も熊本の実業団、熊本出身の選手が出場する大会や試合はたくさん行われます。「被災地の為に」など恰好はつけなくてもよいので自分の為に懸命に頑張ってほしいと思います。その戦いぶりがいつか熊本被災者の琴線に触れることとなるでしょう。頑張れ熊本!!
1.被災地情報
①不明大学生を家族や友人ら捜索!
熊本地震でただ1人行方が分からないままになっている大学生の家族や友人などが、大学生が当時車で走行していたとみられる地域の下流の川沿いなどを捜索しました。
熊本県阿蘇市の大学4年生、大和晃さん(22)は4月16日、大規模な土砂崩れで崩落した南阿蘇村の阿蘇大橋付近を車で走行していたとみられ、一連の地震でただ1人今も行方が分かっていません。
熊本県による地上からの捜索は梅雨入りなどによって中断されたままですが、昨日3日は晃さんの家族や友人、それに周辺の住民およそ70人が阿蘇大橋の下流にあたる熊本県大津町の川沿いなどを捜索しました。
参加した人たちは、河原の岩の隙間をのぞくなどして注意深く手がかりを捜しました。その結果、所有者が分からない車のシートベルトなどが見つかったということで、家族は警察に提供して調べてもらうことにしています。
参加した67歳の男性は「息子を思う両親の姿を見てなんとか助けになれればと思って参加しました」と話していました。
晃さんの父親の卓也さんは「これだけ多くの方に協力してもらえるのは非常にありがたいことです。子どもが見つかるまで自分たちだけでも捜し続けたいと考えています」と話していました。
熊本県によりますと、捜索再開の見通しはたっていないということです。
②九州新幹線の運転本数 通常どおりに!
熊本地震で被害を受け通常の9割程度に本数を減らしていた九州新幹線は、設備の復旧が進んだため4日から通常の本数で運転を始めました。
九州新幹線は熊本地震で回送列車が脱線したほか設備が損傷したことなどから、一時、全線で運転できない状態となり、その後は通常の9割ほどに本数を減らしていました。
JR九州は設備の復旧が進んだため本日4日から通常どおり1日125本の運転を始め、熊本駅のホームでは、県のキャラクター「くまモン」などが乗客を出迎えました。松山市から仕事のため熊本市を訪れた62歳の会社員の男性は「松山から熊本に来るには新幹線が必要なので本数が戻ってよかったです」と話していました。
一方、回送列車が脱線した熊本と新八代の間の一部の区間では、設備の修復を続けているため速度を落として運転していて、熊本と鹿児島中央の間は通常より6分ほど長くかかるということです。
JR九州は今年度中に設備の復旧や脱線の対策工事を終え、通常どおりのダイヤに戻す予定だということです。
③ロアッソ熊本、 地震から3か月ぶりに本拠地で試合!
熊本市東区にあるロアッソ熊本のホームスタジアム「うまかな・よかなスタジアム」は、一連の熊本地震で支援物資を県内各地に送る拠点となり、その後も施設の安全確認ができなかったため、管理する熊本県は使用を見合わせていました。
地震発生から3か月近くがたち、観客席のうちメインスタンドは安全が確認されたということで、昨日3日、ロアッソのホーム戦でセレッソ大阪との試合が行われました。
収容人数は本来の3分の1足らずの9800席ですが、スタジアムには待ち望んでいた多くのサポーターたちが詰めかけました。
サポーターの1人は「待ちに待っていました。ぜひ熊本の地で勝って勝ち点3を取ってほしい」と話していました。
試合はロアッソが先制しましたがセレッソに前半に3点、後半にも2点を決められ、ロアッソは1対5で敗れました。
➃再春館製薬所が初V!バドミントン・全日本実業団選手権!
最終日は福井・勝山市体育館で男女の決勝があり、女子は熊本地震で被災した熊本県益城町に本拠を置く再春館製薬所が、3連覇中の日本ユニシスを3-2で破り、初優勝を飾りました。男子はトナミ運輸が日本ユニシスを3-1で下し、2年連続10度目の優勝を果たしました。
再春館製薬の今井監督は優勝が決まると「まさか優勝してくれるとは。ありがとう」と選手に声をかけ、言葉につまっていました。
4月の熊本地震では、海外遠征していた選手以外は被災しました。水道が止まったため、選手たちは今大会の開催地で、エースの山口と監督の故郷である福井県勝山市に避難し、10日間ほど練習しました。今回は被災後、初めてとなる団体戦。お世話になった場所で、被災地を勇気づける優勝でした。
2008年北京五輪ダブルス4位で主将を務める前田は「勝山に残ってお礼を言いたい気持ちもあるし、早く熊本に帰ってお礼を言いたい気持ちもある」と目を赤くしていました。
⑤阿蘇大橋前の喫茶店、6月末から再開、戻らぬ客足!
行き止まりだけど、やってます――。熊本地震で崩落した南阿蘇村の阿蘇大橋前にある喫茶店が、6月末から再開しましたが、手前に通行止めの看板が立っているため、客足が戻りません。「店までは通行できます」と来客を待っています。
地元出身の阿南理恵さん(63)が経営する「茶庵(あん)とちのき」は、阿蘇大橋の南1.5キロの国道沿いに1989年にオープン。地元の小国杉を建物や店内の机などにふんだんに使い、窓から見る景色の良さで知られています。橋をわたって来る東海大の学生や教員、観光客などに人気でした。
地震で棚にあった地元産の陶器のカップが割れましたが、頑丈に造っていた建物は被害がありませんでした。「一カ月悩んだが、建物が無事だし、新しい仕事をやる年齢でもないので」と再開を決意しました。水道を役場が応急復旧してくれたましたので、6月28日に限定メニューで再開しました。
しかし店の手前の交差点に「通り抜けできません」と迂回を指示する看板が立っているため車が通りません。地元建設業者に頼んで「営業中」の看板を横に立ててもらいましたが客は連日数人。東海大は村内のキャンパスで授業ができなくり来ません。窓から見える山も、梅雨の大雨で、土色の山肌が余計目立つようになりました。隣の大津町から手伝いに来ていた店員も、通勤に時間がかかり過ぎるので来なくなりました。
しかし、阿南さんは悲観していません。「他の橋も通れない分、看板の前を通る車の量は増えた。新しいお客さんも来るはず」と気長に構えています。
*「茶庵とちのき」は0967-67-2266。
⑥スマホで撮る震災アーカイブ、東北の団体発案、熊本でも!
車中泊、コンビニの空っぽの棚、握り飯――。市民の目で熊本地震をとらえた写真を、大災害の記録として残す「市民アーカイブ」の取り組みが、始まっています。東日本大震災を経験した仙台市の団体が発案し、ツイッターやLINEなどにアップした写真の提供を募っています。
「くまもと震災アーカイブ」のフェイスブックは本震3日後、4月19日に立ち上がりました。仙台で「3・11オモイデアーカイブ」を主宰する佐藤正実さん(52)と、熊本県芦北町で地域活性化のNPOを運営する藤井ゆみさん(51)が中心です。
5年前の東日本大震災の時、ツイッター上では安否確認や近所の様子、給水の場所など、ごく身近な情報が次々につぶやかれていました。スマホや携帯の写真を添えたものも多くありました。
自身も被災した佐藤さんは、約2週間後、ツイッターで画像の提供を呼びかけました。あのとき市民が何を考え、どう行動し、どんな生活を送ったか。報道写真とは異なる視点での、貴重な資料になると考えました。これまで3万5千枚が集まり、本にもなりました。
熊本県合志市の中野志乃さん(40)は、本震後の9日間、車で寝泊まりしました。2人の子どもは余震におびえ、食欲がなかったり、暴れ出したり……。これからどうなるのか。不安だらけの中で、目につくものを片っ端からスマホで撮り、心を落ち着かせていました。道ばたの花、夕焼け空、子どもたちの様子……。
福岡市職員の赤尾由雅(ゆか)さん(34)は市の仕事で、福岡に集まる救援物資の発送に携わりました。「息の長い支援が必要だ」との思いを込め、倉庫に積まれた段ボールの写真を投稿しました。「こうした記録を残すことが、被災した人の心のよりどころにもなる」と話しています。
8月20日には、写真を見ながら市民が語り合う催しを、熊本市内で開きます。一人一人が「あの時は怖かった」「自分の所はこうだった」と経験に引き寄せて語ることが、「忘れない」ことにつながるのこと。アーカイブの佐藤さんたちは、そう考えています。
*画像の提供は、撮影者名(ハンドルネーム可)、撮影場所、日時を添えてメール(info@sendai-city.ne.net)で。
⑦九州ふっこう割、出足好調!売り切れる宿泊プランも!
熊本地震で深刻な影響を受けている観光業を支援するため、7~9月分の宿泊費などを最大70%割り引く「九州ふっこう割」の予約受け付けが今月1日、旅行会社11社の予約サイトで始まりました。初日から多くのアクセスがあり、ネット分が売り切れるプランも出ました。今後、順次、旅行会社の窓口やコンビニでも販売が始まります。
ふっこう割は、熊本、大分両県が最大70%、ほかの九州5県でも最大50%を宿泊費やツアー料金から割り引く制度。予算の制約があり、商品ごとに上限に達すると販売終了となります。
楽天トラベルは、最も割引額が大きいプランの9月末までの宿泊予約が福岡、佐賀、大分、熊本の4県で上限に達しました。西鉄旅行でも、お盆や3連休を中心に熊本と大分で一部の宿泊施設が予約の上限に達し、受け付けを止めました。エイチ・アイ・エス(HIS)も大分を中心に首都圏からのツアーが人気を集めており、宿だけの予約も福岡と長崎で割引率の高いプランが上限に達しました。
*九州ふっこう割の詳しい情報は、特設サイト(http://kyushu-fukkou.xn--jp-773azbxd5gxkpab36alpo304a2d5i/)か各旅行会社まで。
⑧熊本地方へ届け! ふるさと納税「ふるさと感謝祭」を東京・有楽町で開催!
ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を企画・運営する、株式会社トラストバンク(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:須永 珠代)は、2016年7月8日(金)~9日(土)の両日11時~午後20時に東京都千代田区有楽町 駅前広場において、自治体と協働のもと、「ふるさと感謝祭」を開催いたします。
【ふるさと感謝祭とは?】
『ふるさとチョイス』( http://www.furusato-tax.jp/ )と全国の自治体が協働し、ふるさと納税に対する正しい理解、寄附金の活用、地域の魅力等を「人」と「人」による直接な触れ合いを通してお伝えする交流の場です。
第1回目となる今回は、2016年4月14日に発生した「平成28年熊本地震」を受け、被災地支援を目的とし、被災自治体に代わり、ふるさと納税(寄附)代理受付を実施されている自治体の中から12自治体が参加し、寄附金の使い道の報告やお礼の品、街の魅力を発信します。
イベント期間中、キッチンカーでの試食・試飲の提供を予定しています。さらに、初日である7月8日(金)は、九州にゆかりのあるキャラクターを招待し、オープニングイベントを執り行う予定です。
【開催日時】
2016年7月8日(金)~9日(土) 両日11時~20時
* オープニングイベントは、7月8日(金)13時開催予定
* 屋外イベントのため、天候により中止の可能性あり
【開催場所】
有楽町 駅前広場(東京都千代田区2-7-1先)
* JR「有楽町」駅前中央口出て徒歩1分
【参加自治体】
茨城県境町/福井県/千葉県市川市/長崎県平戸市/石川県輪島市/秋田県湯沢市/福岡県宗像市/鹿児島県大崎町/鹿児島県鹿屋市/茨城県古河市/鹿児島県薩摩川内市/鳥取県 計12自治体
* 『ふるさとチョイス』( http://www.furusato-tax.jp/ )にて代理受付を開設した順
* 現在、代理受付を終了している自治体も含まれます
【ふるさと納税による災害支援】
『ふるさとチョイス』では、2014年より、災害時緊急寄附申込みフォームを無償提供しており、ふるさと納税制度を活用して被災地域に善意の寄附を送ることが可能となっています。寄附金は、寄附先である被災自治体に届けられ、復興・復旧に活用されます。
2016年7月4日(月)9時28分時点で、合計52,599件、13億4千万円を超える善意の寄附が寄せられています。
* 合計寄附金額は、緊急寄附申込みフォームからの寄附と、佐賀県庁がプロジェクトオーナーとなる「熊本地震災害支援GCF」3プロジェクトからの寄附金額を含む数値です。
【災害支援でチョイス】(*1・2)
http://www.furusato-tax.jp/alert_list.html/
今後も自治体と協働で本イベントを継続的に実施し、寄附者とふるさとの結びつきがより強く確かなものとなるよう努めていきます(不定期開催予定)。
*1 「平成28年熊本地震」への災害時緊急寄附による支援では、株式会社トラストバンクは一切の収益を得ません。
*2 被災地域への支援金のため、寄附先の自治体より、お礼の品はありません。
【トラストバンクが提供する主なサービス内容】
1) ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』企画・運営
・自治体のふるさと納税の使い道・お礼の品の紹介(全国1,788自治体掲載)
・ガバメントクラウドファンディング(特定の課題解決のため、
ふるさと納税を活用し、自治体が行う資金調達)の推進
・災害等緊急時における支援(寄附申込みフォームの提供、協定等)
・ふるさと納税に関するセミナー・イベント活動等
・『ふるさとチョイスCafe』運営
2) 全国の生産者・事業者支援サイト『たのもし』企画・運営
3) ふるさと探しお手伝いサイト『ローカル日和。』企画・運営
~あなたの意思をふるさとに~
▼ふるさとチョイス
▼ガバメントクラウドファンディング
http://www.furusato-tax.jp/gcf/
▼ふるさとチョイスCafe
http://www.furusato-tax.jp/cafe.html
▼たのもし
▼ローカル日和。
<会社概要>
社名 : 株式会社トラストバンク
所在地 : 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町3-7 2F
代表者 : 代表取締役 須永 珠代
設立 : 2012年4月2日
資本金 : 750万円
事業内容 : メディア事業、他
サイトURL: http://www.trustbank.co.jp
2.水道情報
「7月4日の給水場所」
『熊本市』
・熊本市上下水道局
*24時間対応
『益城町』
・益城町水道センター
*24時間対応
『西原村』
・山西小学校
・河原小学校
・西原中学校
*24時間対応
『美里町』
・美里町役場中央庁舎
*24時間対応
『南阿蘇村』
・旧立野小学校グラウンド
・沢津野消防詰所前
・東急第一別荘
・黒川交差点まどか前
・長陽中央公民館前
*上記5か所は午前9時~午後18時まで
3.ここ一週間の地震
2016/07/04 11:54 04日 11:51頃 トカラ列島近海 2
2016/07/04 11:52 04日 11:48頃 トカラ列島近海 1
2016/07/04 11:50 04日 11:46頃 トカラ列島近海 1
2016/07/04 11:42 04日 11:36頃 トカラ列島近海 1
2016/07/04 11:28 04日 11:24頃 トカラ列島近海 3
2016/07/04 11:23 04日 11:18頃 トカラ列島近海 3
2016/07/04 11:19 04日 11:14頃 トカラ列島近海 3
2016/07/04 11:16 04日 11:11頃 トカラ列島近海 2
2016/07/04 11:11 04日 11:03頃 トカラ列島近海 3
2016/07/04 11:04 04日 11:01頃 栃木県南部 1
2016/07/04 10:55 04日 10:51頃 新島・神津島近海 1
2016/07/04 09:58 04日 09:55頃 釧路沖 3
2016/07/04 09:30 04日 09:27頃 熊本県熊本地方 2
2016/07/04 07:46 04日 07:43頃 有明海 1
2016/07/04 07:18 04日 07:15頃 熊本県熊本地方 1
2016/07/04 07:10 04日 07:07頃 熊本県天草・芦北地方 1
2016/07/04 06:54 04日 06:51頃 熊本県天草・芦北地方 2
2016/07/04 04:14 04日 04:09頃 岐阜県飛騨地方 1
2016/07/04 01:43 04日 01:40頃 有明海 1
2016/07/04 01:31 04日 01:27頃 茨城県沖 2
2016/07/04 00:00 03日 23:57頃 内浦湾 1
2016/07/03 18:09 03日 18:06頃 岩手県沖 2
2016/07/03 16:55 03日 16:51頃 熊本県熊本地方 3
2016/07/03 16:25 03日 16:21頃 熊本県熊本地方 1
2016/07/03 12:39 03日 12:34頃 熊本県熊本地方 1
2016/07/03 05:48 03日 05:45頃 島根県東部 1
2016/07/03 01:19 03日 01:15頃 熊本県熊本地方 1
2016/07/02 23:22 02日 23:18頃 熊本県熊本地方 1
2016/07/02 18:48 02日 18:44頃 内浦湾 1
2016/07/02 14:29 02日 14:25頃 千葉県北西部 1
2016/07/02 12:58 02日 12:55頃 熊本県熊本地方 1
2016/07/02 10:53 02日 10:48頃 北海道東方沖 2
2016/07/02 08:54 02日 08:49頃 茨城県沖 2
2016/07/02 03:21 02日 03:18頃 熊本県熊本地方 2
2016/07/02 02:13 02日 02:09頃 熊本県熊本地方 2
2016/07/01 20:06 01日 20:02頃 茨城県南部 1
2016/07/01 17:27 01日 17:23頃 台湾付近 1
2016/07/01 14:44 01日 14:40頃 伊予灘 3
2016/07/01 14:27 01日 14:24頃 熊本県阿蘇地方 3
2016/07/01 12:03 01日 11:59頃 熊本県熊本地方 1
2016/07/01 09:49 01日 09:46頃 宮城県沖 2
2016/07/01 09:14 01日 09:11頃 長野県北部 1
2016/07/01 08:08 01日 08:04頃 長野県北部 3
2016/07/01 07:18 01日 07:15頃 熊本県熊本地方 1
2016/07/01 06:30 01日 06:26頃 茨城県南部 2
2016/07/01 05:07 01日 05:02頃 熊本県熊本地方 1
2016/07/01 05:05 01日 05:01頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/30 22:57 30日 22:54頃 東京都23区 3
2016/06/30 18:52 30日 18:48頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/30 16:23 30日 16:20頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/30 09:26 30日 09:22頃 内浦湾 1
2016/06/30 07:05 30日 07:02頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/30 05:18 30日 05:14頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/30 04:21 30日 04:17頃 千葉県北西部 1
2016/06/30 03:33 30日 03:30頃 内浦湾 2
2016/06/30 03:18 30日 03:13頃 三陸沖 2
2016/06/30 01:14 30日 01:11頃 熊本県熊本地方 2
2016/06/30 00:25 30日 00:22頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/30 00:16 30日 00:12頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/29 23:18 29日 23:14頃 熊本県熊本地方 4
2016/06/29 14:40 29日 14:37頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/29 14:04 29日 14:01頃 宮城県沖 2
2016/06/29 12:55 29日 12:52頃 茨城県沖 1
2016/06/29 12:22 29日 12:19頃 熊本県天草・芦北地方 1
2016/06/29 11:40 29日 11:35頃 茨城県北部 3
2016/06/29 09:50 29日 09:47頃 熊本県熊本地方 2
2016/06/29 07:53 29日 07:50頃 熊本県熊本地方 3
2016/06/29 05:54 29日 05:50頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/29 04:34 29日 04:31頃 新潟県上越地方 2
2016/06/29 01:30 29日 01:27頃 内浦湾 2
2016/06/29 01:16 29日 01:10頃 内浦湾 1
2016/06/28 22:54 28日 22:45頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/28 13:22 28日 13:19頃 熊本県天草・芦北地方 2
2016/06/28 11:54 28日 11:50頃 千葉県南部 1
2016/06/28 11:30 28日 11:27頃 宮城県沖 1
2016/06/28 08:30 28日 08:24頃 熊本県阿蘇地方 1
2016/06/28 08:29 28日 08:23頃 熊本県阿蘇地方 1
2016/06/28 08:18 28日 08:15頃 熊本県阿蘇地方 2
2016/06/28 04:31 28日 04:28頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/28 01:27 28日 01:20頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/27 20:14 27日 20:11頃 新潟県上越地方 2
2016/06/27 19:51 27日 19:48頃 新潟県上越地方 2
2016/06/27 17:51 27日 17:47頃 岩手県沖 1
2016/06/27 13:41 27日 13:35頃 新潟県上中越沖 3
2016/06/27 11:28 27日 11:25頃 釧路沖 1
2016/06/27 09:17 27日 09:14頃 熊本県熊本地方 1
2016/06/27 08:01 27日 07:57頃 福島県沖 3
2016/06/27 07:10 27日 07:07頃 熊本県熊本地方 2
2016/06/27 05:18 27日 05:15頃 宮城県沖 1
2016/06/27 05:12 27日 05:09頃 熊本県熊本地方 2
2016/06/27 03:37 27日 03:34頃 長野県北部 2
2016/06/27 03:31 27日 03:28頃 新潟県上越地方 3
2016/06/27 00:14 27日 00:11頃 熊本県熊本地方 1
(続く)