ABBA Voyage、ロンドンのABBAアリーナで新たな“冬の体験”を公開

会場はメニューもグッズも含めて“フェスティブ仕様”に一新!

*画像:ABBA Voyage

ABBA Voyage が冬モードに突入し、2022年の開幕以来初めて、
ショーの舞台となる ABBAアリーナ全体が“冬の装い”に再構築 された。

今回のウィンターバージョンは 2026年2月まで 行なわれ、
アリーナのコンコース(外周エリア)は冬の庭園へと変身。
深い緑に包まれ、光のインスタレーションが移り変わる幻想的な空間で、
ショーが始まる前から“世界観に引き込まれる”演出になっている。

すでに独自のジャンルを築いたと言われるこのプロダクションにおいて、
今回のアップデートは非常に野心的だと言える。
デジタルABBAターとなったアグネタ、ビオルン、ベニー、フリーダは世界中から観客を引き寄せ続けており、
アリーナ自体がショーの大きな魅力の一つとなっている。

最大の新要素:屋外ヒーター付き「ウィンターバー」

今回の冬仕様の目玉となるのが、
温かい屋外空間の“ウィンターバー(Winter Bar)”

光に照らされた大きなABBAのサインの向かい側に設置され、

  • テーブルサービス
  • 季節限定カクテル
  • 冬のホットドリンク
  • 寒い時期にぴったりのコンフォートフード

が提供される、ショーの前後に欠かせないスポットとなっている。

また、限定の冬仕様グッズ(装飾品や衣類)も、
会場とオンラインの両方で販売中。

北欧の合唱団 Norrsång による特別パフォーマンス

この冬の演出は Winter Adventure(ウィンター・アドベンチャー)プログラム の一環でもある。

12月5日には、スウェーデンの合唱団 Norrsång(ノルソング) が
アリーナ外でクリスマスソングと北欧の楽曲を披露。
新しく作られた冬の装飾を背景に特別ステージが実現する。

ABBA Voyage 本編も2024年に刷新

ショー自体も2024年に大きく進化。
3周年記念としてセットリストが更新され、以下の4曲が追加された:

  • 「スーパー・トゥルーパー(Super Trouper)」
  • 「マネー。マネー、マネー(Money, Money, Money)」
  • 「きらめきの序曲(The Name of the Game)」
  • 「テイク・ア・チャンス(Take a Chance on Me)」

これにより、ショーの構成は初期のデザインからさらに拡張された。

チケット情報

冬仕様の ABBA Voyage ウィンターエディション は、
2026年2月まで 公式サイトで予約受付中。

Rolling Stone UK によるレビューも公開されている。

https://www.rollingstone.co.uk/culture/abba-voyage-unveils-a-new-winter-experience-at-londons-abba-arena-55888/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です