コンテンツへスキップ
  • 0120-222-1111
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • twitter
  • facebook
  • instagram
ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
Let's know the truth together
  • ホーム
  • お知らせ
  • 自己紹介
  • 出版した本
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 記事
  • ホーム
  • お知らせ
  • 自己紹介
  • 出版した本
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 記事
  • twitter
  • facebook
  • instagram
注目記事

成人の日・風邪の日・とんちの日・ブルーマウンテンコーヒーの日「今日は何の日・1月9日」

2023年1月9日 by higashiyama / 0件のコメント

1月9日月曜日・祝日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?検温しましたか?ワクチンは終わりましたか? 今日は「成人の日」「風邪の日」「とんちの日」「ブルーマウンテンコーヒーの日」です。 まず...

注目記事

ロックの日・勝負事の日・イヤホンの日「今日は何の日・1月8日」

2023年1月8日 by higashiyama / 0件のコメント

1月8日日曜日 皆様おはようございます。仕事始めからいきなり3連休ですね!コロナには十分気をつけましょうね。 今日は「ロックの日」「勝負事の日」「イヤホンの日」です。 まず「ロックの日」から。 なぜ1...

注目記事

七草粥の日・松納め・爪切りの日「今日は何の日・1月7日」

2023年1月7日 by higashiyama / 0件のコメント

1月7日土曜日 皆様おはようございます。健康ですか?お正月で体がなまっていませんか? 今日は「七草粥の日」「松納め」「爪切りの日」です。 まず「七草粥の日」から。 なぜ1月7日が「七草粥の日」なのかと...

注目記事

『マンマ・ミーア!3』は実現するのか?

2023年1月6日 by higashiyama / 0件のコメント

またか!という感じです。『マンマ・ミーア!3』の話が浮上し、我々のクラシック映画続編の祈りが通じているようだ。 ABBAの大ヒット曲を中心にしたジュークボックス・ミュージカルである前作『マンマ・ミーア...

注目記事

デイム・ジュディ・デンチがピアニストに?伝説の俳優がパブで即興のABBAデュエットを披露

2023年1月6日 by higashiyama / 0件のコメント

大晦日の真夜中に時計が回る前に、スコットランドのパブで、ハリウッドの伝説的人物がピアノに向かい、思いがけないデュエットを披露してくれました。 愛すべき英国人俳優、デイム・ジュディ・デンチはスコットラン...

注目記事

ユーロビジョンのチーフ、ロシアの禁止は「民主主義の究極の価値」を表していると主張!

2023年1月6日 by higashiyama / 0件のコメント

ユーロビジョンのチーフは、ロシアが国際ソングコンテストから追放され続けていることは辛いことだが、このイベントは「民主主義の基本的かつ究極の価値」を象徴するものであるべきだと述べた。 ロシアはウクライナ...

注目記事

小寒・色の日・まくらの日・ケーキの日「今日は何の日・1月6日」

2023年1月6日 by higashiyama / 0件のコメント

1月6日金曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?検温しましたか?のどを潤していますか? 今日は「小寒」「色の日」「まくらの日」「ケーキの日」です。 「小寒」とは「しょうかん」と読み、二十...

注目記事

遺言の日・囲碁の日・チーズケーキの日「今日は何の日・1月5日」

2023年1月5日 by higashiyama / 0件のコメント

1月5日木曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?検温しましたか?のどを潤していますか? 今日は「遺言の日」「囲碁の日」「チーズケーキの日」です。 まず「遺言の日」から。 なぜ1月5日が「...

注目記事

デイム・ジュディ・デンチとシャーリーン・スピテリ「恋のウォータールー」でホテルゲストを喜ばせる

2023年1月4日 by higashiyama / 0件のコメント

デイム・ジュディ・デンチがスコットランドのホテルで、ホグマネーの夜にABBAの「恋のウォータールー」を即興で演奏し、ゲストをもてなしました。 アバディーンシャー州ブレマーにあるFife Armsで行な...

注目記事

「ABBAを嫌いな人には会ったことがない」スティーブン・マルハンの正直なプレイリスト

2023年1月4日 by higashiyama / 0件のコメント

この司会者は、スウェーデンのポップミュージックが大好きで、『Mr Brightside』にはいまだにうんざりしていないようですが、彼の顔を風船のように膨らませた曲はどれでしょうか? ◆初めて聴いた曲 ...

注目記事

カミラ王妃、ABBA VOYAGEで一晩中踊っていたとの報告

2023年1月4日 by higashiyama / 0件のコメント

カミラ王妃は、クリスマスの3日前にABBAのコンサートに出席したと報じられた。 王妃は、ロンドン東部のクイーン・エリザベス・オリンピック・パークで行なわれているABBA VOYAGEで、5人の孫と一緒...

注目記事

大発会・石の日・みたらしだんごの日「今日は何の日・1月4日」

2023年1月4日 by higashiyama / 0件のコメント

1月4日水曜日 皆様おはようございます。今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?コロナにはくれぐれも気をつけましょうね。 今日は「大発会」「石の日」「みたらしだんごの日」です。 まず「大発会」か...

注目記事

ABBAファンにとって昨年は充実した年でしたね!!さて今年は!?

2023年1月3日 by higashiyama / 0件のコメント

あっと言う間に2022年が過ぎてしまいました。 昨年は『ABBAのすべてが詰まった』一年でしたね! 最初は3月にリリックビデオ「チキチータ」が公開されましたね (19曲中最初のリリックビデオ)。 同じ...

注目記事

ビヨルン手製セーター30,500クローネ(約3.050ユーロ)の高値で落札!

2023年1月3日 by higashiyama / 0件のコメント

トラデラは14年連続で、Musikhjälpenの際に慈善団体Radiohjälpenとコラボレーションを行いました。 昨年のチャリティ募金は、戦争から逃れてきた子供たちがより安全な子供時代を過ごせる...

注目記事

ビヨルンがBBCラジオに出演!!

2023年1月3日 by higashiyama / 0件のコメント

ビヨルンがBBC Radio 4のTodayで昨年末12月30日(金)午前6時~9時(日本時間)にゲスト編集者として出演しました。 https://www.bbc.co.uk/programmes/m...

注目記事

瞳の日・戊辰戦争開戦の日・駆け落ちの日「今日は何の日・1月3日」

2023年1月3日 by higashiyama / 0件のコメント

1月3日火曜日 皆様おはようございます。今日で三が日も終わりですが充実したお正月をお過ごしですか? 今日は「瞳の日」「戊辰戦争開戦の日」「駆け落ちの日」です。 まず「瞳の日」から。 なぜ1月3日が「瞳...

注目記事

初夢の日・書き初め・月ロケットの日「今日は何の日・1月2日」

2023年1月2日 by higashiyama / 0件のコメント

1月2日月曜日 皆様おはようございます。素敵な、快適な、楽しいお正月をお過ごしですか? 今日は「初夢の日」「書き初め」「月ロケットの日」です。 まず「初夢の日」から。 なぜ1月2日が「初夢の日」なのか...

注目記事

元旦・鉄腕アトムの日・パブリックドメインの日「今日は何の日・1月1日」

2023年1月1日 by higashiyama / 0件のコメント

1月1日日曜日 皆様おけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は「元旦」「鉄腕アトムの日」「パブリックドメインの日」です。 まず「元旦」から。 「元日」については、実...

注目記事

あけましておめでとうございます!!

2023年1月1日 by higashiyama / 0件のコメント

世界中のABBAファンの皆さん、新年明けましておめでとうございます。 2022年はなんと素晴らしいABBAの年だったことでしょう! 2023年も皆でABBAを応援していきましょう!!

注目記事

「ハッピー・ニュー・イヤー」大晦日~元旦に世界で最も流れる曲

2022年12月31日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBAの「ハッピー・ニュー・イヤー」は西暦2000年から世界中で「1月1日」を祝うようになってから大晦日~元旦に『世界で一番流れる(リクエストが多い)曲』になりました。是非、皆様も「ハッピー・ニュー...

注目記事

大晦日・シンデレラデー・そばの日「今日は何の日・12月31日」

2022年12月31日 by higashiyama / 0件のコメント

12月31日土曜日 皆様おはようございます。本年は大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本日は「大晦日」「シンデレラデー」「そばの日」です。 まず「大晦日」から。 なぜ12...

お知らせ

ABBA「チキチータ」とユニセフ、グアテマラの学校で資金を活用

2022年12月30日 by higashiyama / 0件のコメント

多くの熱心なABBAファンでさえも知らない事実である。40年以上にわたって何百万枚も売れたにもかかわらず、1979年の大ヒット曲「チキチータ」、スウェーデンのスーパーグループABBAは一銭ももらってい...

注目記事

ロンドンで成功したABBAターショーは、ライブ音楽の大胆な新しい方向性を垣間見せてくれる

2022年12月30日 by higashiyama / 0件のコメント

スウェーデンを代表するABBAの3DデジタルABBAターによるロンドン公演『ABBA Voyage』の開始を前に、ビヨルンは、観客が「今まで見たことのないものを体験した」と感じることを期待していると語...

注目記事

2022年のベストボックスセット13選

2022年12月30日 by higashiyama / 0件のコメント

ホリデーシーズンが終わり、ギフトカードやブスなセーターの返金をどうしようか迷っているあなたへ。アーカイブから掘り起こされた音楽のコンピレーションが、愛情を込めて再パッケージ化された、2022年のベスト...

注目記事

大納会・地下鉄記念日・みその日「今日は何の日・12月30日」

2022年12月30日 by higashiyama / 0件のコメント

12月30日金曜日 皆様おはようございます。今年もあと2日で終わりですが、体調はいかがですか?お正月の準備は万端ですか? 今日は「大納会」「地下鉄記念日」「みその日」です。 まず「大納会」について。 ...

注目記事

ABBA Voyage どのように機能するのですか?

2022年12月29日 by higashiyama / 0件のコメント

ベスト・オブ・2022: 信じられないことだが、本当だ。ABBAの「ライブ」パフォーマンスへの復帰は、初期の批評家から大成功と見なされ、ありそうもない(そして費用がかかり、何年もかかった)事業全体が成...

注目記事

『マンマ・ミーア!』出演者、ABBAの持久力に驚く

2022年12月29日 by higashiyama / 0件のコメント

『マンマ・ミーア!(ザ・ムービー)』とその続編『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』が世界的な大ヒットを記録したことで、続編の製作が話題になっている。2作目の脚本・監督を務めたオル・パーカーは、『マン...

注目記事

『マンマ・ミーア!』がミュージカルTVの新番組に登場

2022年12月29日 by higashiyama / 0件のコメント

ITV1は、大ヒットミュージカル『マンマ・ミーア!』のソフィとスカイの役を競う、ユニークなミュージカル劇場のコンペティションを開始する予定です。先日ご紹介した『I Have A Dream』でソフィ役...

注目記事

ベニー語る「彼らはある意味、常に自分たちのスタイルを持っていた」

2022年12月29日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBAはビートルズを自分たちのオールタイム最大のインスピレーションのひとつに挙げており、ベニーは新しいインタビューで、バンドが仲間のポップアイコンから「重要な教訓」を学んだと語っている。 レコード・...

注目記事

ABBAトリビュートバンドの1つ『ABBAリビジテッド』

2022年12月29日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBAのトリビュートバンドは一体、世界中にどのくらい存在するのだろうか? 今日はその1つを紹介しよう。 ABBA Tribute – ABBA Revisited、通称ABBAリビジテッドは北米...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 146 147 148 … 192 次へ »

最近の投稿

  • 蛸の日・たわしの日・Life2.0の日「今日は何の日・7月2日」
  • 半夏生(はんげしょう)・ウォークマンの日・童謡の日・弁理士の日「今日は何の日・7月1日」
  • 大祓(おおはらえ)・ハーフタイムデー・トランジスタの日「今日は何の日・6月30日」
  • 『ブロードウェイからデューヴェモーラへ 2025』
  • ミュージカル『クリスティーナ』スンドスヴァル・トーンホール

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年1月
    • 2018年5月
    • 2018年2月
    • 2010年4月
    • 2010年1月
    • 2009年9月
    • 2004年12月
    • 2004年11月
    • 1982年9月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • イベント
    • 注目記事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • お問い合わせ
    © 2025 ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
    Powered by WordPress | Powered by BusinessPress

    会員ログイン

    ×

    WooCommerceプラグインを有効化してください