Candlelight: Queen vs. ABBA

11月22日|午後20時30分〜21時45分
セント・ジョンズ・エピスコパル教会(※)
424 Washington St, バージニアビーチ 23704

「キャンドルライト・コンサート」は、これまでバージニアビーチで見られなかったような、壮麗な空間で繰り広げられるライブの多感覚ミュージカル体験の魔法をお届けします。
今すぐチケットを入手して、柔らかなキャンドルの灯りに包まれたセント・ジョンズ・エピスコパル教会で、クイーン vs. アバの音楽を堪能してください。

*上記画像をクリックするとTIKTOKに移行します。

〈一般情報〉

会場: セント・ジョンズ・エピスコパル教会
日時: チケット選択画面から直接ご確認ください
公演時間: 60分
(開場は開演45分前、開演5分前にドアは閉まります。遅れての入場はできません)
年齢制限: 8歳以上。16歳未満は成人同伴が必要
アクセシビリティ: この会場は ADA(米国障害者法)準拠です

〈予定プログラム〉

  • ダンシング・クイーン(ABBA)
  • エス・オー・エス(ABBA)
  • マネー、マネー、マネー(ABBA)
  • ヴーレ・ヴー(ABBA)
  • ボヘミアン・ラプソディ(クイーン)
  • アイ・ウォント・トゥ・ブレイク・フリー(クイーン)
  • キラー・クイーン(クイーン)
  • 恋のウォータールー(ABBA)
  • スーパー・トゥルーパー(ABBA)
  • マンマ・ミーア(ABBA)
  • ドント・ストップ・ミー・ナウ(クイーン)
  • ウィ・ウィル・ロック・ユー(クイーン)
  • ウィ・アー・ザ・チャンピオンズ(クイーン)
  • ギミー!ギミー!ギミー!(ABBA)

〈出演者〉

リステーゾ弦楽四重奏団(Listeso String Quartet)(※)

※セント・ジョンズ・エピスコパル教会(St. John’s Episcopal Church)とは、
アメリカのバージニア州バージニアビーチにある、米国聖公会(Episcopal Church)に属する歴史あるキリスト教会です。

【詳しい説明】

■ 1. 教派について

「エピスコパル(Episcopal)」は
英国国教会(Anglican Church=聖公会)のアメリカ支部にあたる教派です。

伝統的な礼拝スタイルを保ちながら、地域社会への奉仕・教育活動にも積極的な特徴があります。

■ 2. 場所

住所:424 Washington Street, Virginia Beach, VA 23704

バージニアビーチの中でも歴史地区に位置する美しい教会で、
石造りやステンドグラスが印象的な、静かで荘厳な雰囲気を持つ建物です。

■ 3. 特徴

  • 歴史的建造物としての価値
  • 優れた音響のため、コンサートやクラシック演奏会の会場としてよく利用される
  • 地域の文化イベント(Candlelightコンサートなど)も積極的に開催

特にキャンドルライト・コンサートのような弦楽四重奏の演奏には、
教会の響きが非常に合っており、静かで荘厳な雰囲気を演出します。

■ 4. なぜコンサート会場に選ばれるのか?

  • 音響効果が非常に良い
  • 雰囲気が美しく、キャンドルとの相性が抜群
  • 観客に“特別な体験”を与える空間として評価されている

※Listeso Music Group(リステーゾ・ミュージック・グループ)とその所属アンサンブルについて

Image

Image

Image

■ 概要

「リステーゾ弦楽四重奏団(Listeso String Quartet)」という表記が、実際には 「Listeso Music Group が扱う弦楽四重奏アンサンブル(または複数のカルテット)”という形態に属しているようです。

  • Listeso Music Group は、2016年に設立されたボティック(小規模専門)なマネジメント/ブッキング・エージェンシーで、主に北米(アメリカ・カナダ)で「弦楽四重奏(ストリングクァルテット)」をイベント、コンサート、披露宴、企業行事などとマッチングするサービスを提供しています。
  • サイトには「トップ・ローカル才能を各都市で厳選し、700曲以上のライブラリー(ポップ、ブロードウェイ、映画音楽、ジャズ、クラシック)から選べる」との説明があります。
  • “Listeso String Quartet”という名称が単一の固定メンバー・カルテットを指す確証は少なく、むしろ 同社が“Listesoブランド”で紹介しているストリング・クァルテット群の一つ、または 同社のプロモーション名称 と捉える方がよいでしょう。

■ 活動内容・特徴

  • 実際、彼ら/彼女らはキャンドルライト・コンサート(Candlelight Concerts)など、屋内の雰囲気ある会場で「弦楽四重奏によるポップ/ロック/映画音楽」等のアレンジ演奏を頻繁に行なっています。例えば、Listeso の“Concerts”ページに「Candlelight: Tribute to Queen and More」や「Rock Favorites on Strings」などのイベント例が並んでいます。
  • メンバーは通常、音楽院卒業やプロ演奏キャリアを持つと紹介されており、結婚式、企業催事、公共イベントなど幅広い用途で弦楽四重奏を提供できる“イベント向け”の演奏者集団という位置づけです。
  • レパートリーもクラシック曲だけでなく、ポップス・ロック・映画音楽などを弦楽四重奏編成にアレンジしたものが多く、より“エンターテインメント”的”な要素を含んでいます。

■ イベント参加者としてのポイント

  • ポップ/ロック(今回で言えば Queen と ABBA)の楽曲を弦楽四重奏用にアレンジして演奏するという “弦楽四重奏 ×ポップ/ロックヒット曲” の形式を得意としているという点で、本コンサート形式に非常に適しています。
  • 演奏者がイベント向けに選ばれ、かつ “雰囲気ある会場(教会やキャンドルライト)” に合った演出が期待されるため、観客体験として「ライブ感+室内クラシック寄りの響き+エンタメ的アレンジ」のバランスが取れていると考えられます。
  • もし事前にチェックできれば、「どのメンバー(ヴァイオリン第一、ヴァイオリン第二、ヴィオラ、チェロ)が参加するか」「演奏アレンジ/編曲がどの程度オリジナルに忠実か」などを知ると、音への備えとして興味深いかもしれません。

https://www.militarynews.com/local-events/?_evDiscoveryPath=/event%2F119559v-candlelight-queen-vs-abba

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です