コンテンツへスキップ
  • 0120-222-1111
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • twitter
  • facebook
  • instagram
ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
Let's know the truth together
  • ホーム
  • お知らせ
  • 自己紹介
  • 出版した本
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 記事
  • ホーム
  • お知らせ
  • 自己紹介
  • 出版した本
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 記事
  • twitter
  • facebook
  • instagram

カテゴリー: 注目記事

新旧問わず重要な記事

注目記事

『マンマ・ミーア!』キャスト。今、彼ら・彼女達はどこにいるのか?

2022年12月9日 by higashiyama / 0件のコメント

今もダンスクイーンである、 2008年に公開された『マンマ・ミーア!』のキャストは、瞬く間に視聴者の心を掴み、以来、その人気は高まる一方です。メリル・ストリープが演じるドナ・シェリダンは、ギリシャのカ...

注目記事

漱石忌・マウスの誕生日・国際腐敗防止デー「今日は何の日・12月9日」

2022年12月9日 by higashiyama / 0件のコメント

12月9日金曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?検温しましたか?ワクチンは終わりましたか? 今日は「漱石忌」「マウスの誕生日」「国際腐敗防止デー」です。 まず「漱石忌」から。 なぜ12...

注目記事

『CHESS・ザ・ミュージカル!』の地元劇場オーディション!

2022年12月8日 by higashiyama / 0件のコメント

オーディションは12月8日と9日、ブレイナード・ユナイテッド・メソジスト教会(※)で午後18時30分から20時30分に行なわれ、コールバック(※)の詳細は後日通知されます。オーディションは1つの夜にの...

注目記事

『サンキュー・フォー・ザ・ミュージック』 ABBAへの現代的トリビュート

2022年12月8日 by higashiyama / 0件のコメント

『サンキュー・フォー・ザ・ミュージック-ア・モダン・トリビュート・トゥ・ABBA』が、「ブランソンから直送」シリーズの一環としてランプにやってきます! スウェーデンのポップス・スーパーグループ、ABB...

注目記事

グラミー賞2023年 モネスキンとABBA、音楽最大の授賞式の行方は?

2022年12月8日 by higashiyama / 0件のコメント

オリビア・ロドリゴは、2022年のグラミー賞で最優秀新人賞を受賞しました。そして今日、モネスキンは同部門の10ノミネートのうちの1つを獲得し、2023年の彼女の足跡に一歩近づいたのです。 Instag...

注目記事

ABBA Voyageのエンターテイメントにおけるコネクテッド・テクノロジーは?

2022年12月8日 by higashiyama / 0件のコメント

DCMS委員会、ABBA Voyageのプロデューサーからエンターテイメントにおけるコネクテッド・テクノロジーについて話を聞く。 国会議員は、アーティスト、プロデューサー、業界リーダーから、レジャーに...

注目記事

レノンズデー・針供養の日・アルバムセラピーの日「今日は何の日・12月8日」

2022年12月8日 by higashiyama / 0件のコメント

12月8日木曜日 皆様おはようございます。検温しましたか?うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか? 今日は「レノンズデー」「針供養の日」「アルバムセラピーの日」です。 まず「レノンズデー」か...

注目記事

フォイヤーズシュワンツが「ギミー!ギミー!ギミー」カバービデオ公開

2022年12月7日 by higashiyama / 0件のコメント

前作『Memento Mori』でチャート1位を獲得したドイツのバンド、フォイヤーズシュワンツが、『Memento Mori』からちょうど1年後の12月30日にNapalm Recordsからリリース...

注目記事

アグネタの秘密のソロ活動がABBAのサウンドを生んだ理由!?

2022年12月7日 by higashiyama / 0件のコメント

名声と富を夢見る少女だったアグネタは、スウェーデンの小さな町ヨンショーピングで育ちながら、彼女のアイドル、コニー・フランシスの国際的な成功を模倣する可能性は低いと感じていたに違いない。彼女が18歳にな...

注目記事

【レビュー】テイク・ア・チャンス – ア・メタル・トリビュート・トゥ・ABBA

2022年12月7日 by higashiyama / 0件のコメント

トラックリスト 01. スーパー・トゥルーパー 02. ギミー! ギミー!ギミー! 03. SOS 04. ヘッド・オーヴァ―・ヒール 05. ザ・デイ・ビフォア・ユー・ケイム 06. エンジェルアイ...

注目記事

大雪・クリスマスツリーの日・世界KAMISHIBAIの日「今日は何の日・12月7日」

2022年12月7日 by higashiyama / 0件のコメント

12月7日水曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?検温しましたか?ワクチンは終わりましたか? 今日は「大雪」「クリスマスツリーの日」「世界KAMISIBAIの日」です。 まず「大雪」から...

注目記事

ABBA Voyage、As Good As New(新品同様)?

2022年12月6日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBA Voyageは、私たちの生活の多くを支えてきたバンドのノスタルジーを凝縮しています。しかし、ホログラムは本物に匹敵するのだろうか? 私がABBAに夢中になったのは、6歳のとき、父が実家を出て...

注目記事

オトゥムワ児童合唱団、ABBAトリビュート・ショーに出演決定

2022年12月6日 by higashiyama / 0件のコメント

オトゥムワ – 12月8日(木)にブリッジビューセンターで開催されるツアー公演『ABBA-Solutely Christmas Show』では、オトゥムワ地域コミュニティ児童合唱団がプロの...

注目記事

【ALBUM REVIEW】ABBAへのメタル・トリビュートAMBERIAN DAWN

2022年12月6日 by higashiyama / 0件のコメント

フィンランドの5人組、AMBERIAN DAWNは、過去16年の間に、業界で最も影響力のあるシンフォニック・パワー・メタル・バンドの1つとして確固たる地位を築いてきた。EPICA、LACUNA COI...

注目記事

ABBA、SkyとFree-to-Air TVで放送されたベスト番組をご紹介

2022年12月6日 by higashiyama / 0件のコメント

見るべきもの。SkyとFree-to-Air TVで放送されたベスト番組をご紹介します。 ◆『ABBA:失われた40年」(12月4日(日)午後7時30分~、TVNZ 1) 1982年、スウェーデンのポ...

注目記事

ビヨルン、Jamie Oliverらがクリスマスゲストエディターに選出!

2022年12月6日 by higashiyama / 0件のコメント

Nazanin Zaghari-Ratcliffe、ABBAのビヨルン、Jamie OliverがBBC Radio 4 Todayプログラムのクリスマスゲスト編集者に選出されました。 20年近くにわ...

注目記事

姉の日・音の日・シンフォニーの日「今日は何の日・12月6日」

2022年12月6日 by higashiyama / 0件のコメント

12月6日火曜日 皆様おはようございます。検温しましたか?ワクチンは終わりましたか?三密は避けていますか? 今日は「姉の日」「音の日」「シンフォニーの日」です。 まず「姉の日」から。 なぜ12月6日が...

注目記事

「北の屋根」から!ビヨルン、編み物を通して、子供たちを支援!!

2022年12月5日 by higashiyama / 0件のコメント

『ピッピのサーカス』が来年も開催されることが決定しました この素晴らしいニュースとともに、ビヨルンが編んでいた「ピッピのセーター」がオークションに出品されることになりました。収益はすべて、毎年スウェー...

注目記事

ミュージカル『ピッピのサーカス』、来年も上演決定!!

2022年12月5日 by higashiyama / 0件のコメント

『ピッピのサーカス』が来年もやってくる!この素晴らしいニュースとともに、ビヨルンが編んでいた「ピッピのセーター」がオークションに出品されることになりました。収益はすべて、スウェーデンで毎年行なわれてい...

注目記事

ビヨルン、ポッドキャストに出演!

2022年12月5日 by higashiyama / 0件のコメント

ビヨルンはポッドキャスト「Table Manners with Jessie and Lennie Ware」に出演。 JessieとLennieは下記のように書いています。 「私たちはABBAの実際...

注目記事

ABBA VOYAGEと共に過ごすメリー・クリスマス!!

2022年12月5日 by higashiyama / 0件のコメント

◆究極のギフト体験… ABBA Voyageに決まりですね(偏見かもしれませんが)。 このお祝いの季節に完璧な贈り物をお探しの方、あるいはさりげなくヒントを与えたい方、私たちがお手伝いしま...

注目記事

アルバムの日・バミューダトライアングルの日・国際ボランティアの日「今日は何の日・12月5日」

2022年12月5日 by higashiyama / 0件のコメント

12月5日月曜日 皆様おはようございます。検温しましたか?ワクチンは終わりましたか?体調はいいですか? 今日は「アルバムの日」「バミューダトライアングルの日」「国際ボランティアの日」です。 まず「アル...

注目記事

バルバラの日・E.T.の日・血清療法の日「今日は何の日・12月4日」

2022年12月4日 by higashiyama / 0件のコメント

12月4日日曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?検温しましたか?三密は避けていますか? 今日は「聖バルバラの日」「E.T.の日」「血清療法の日」です。 まず「聖バルバラの日」から。 な...

注目記事

フリーダが厳しい評価で批評家に苦言

2022年12月3日 by higashiyama / 0件のコメント

2022年11月15日(火)は、フリーダの77歳の誕生日でした。ABBAは9枚目にして最後のアルバム『Voyage』が2021年にリリースされ、脚光を浴びるようになった。しかし、多くの批評家はこのレコ...

注目記事

『マンマ・ミーア!』2本立て映画イベント、ユバシティで開催

2022年12月3日 by higashiyama / 0件のコメント

ユバサター・アート&カルチャーでは、スウェーデンのポップバンドABBAの音楽を中心に構成された2本立ての映画イベントを開催する予定です。 『マンマ・ミーア!ザ・ムービー』とその続編 『マンマ・ミーア!...

注目記事

セミノールの『MAMMA MIA!』が最優秀ミュージカル賞を受賞

2022年12月3日 by higashiyama / 0件のコメント

2022年BroadwayWorld Miami Metro Awardsの最初のライブランキングが発表されました!ノミネートは読者投稿によるもので、あとは読者による投票です。読者から募集したノミネー...

注目記事

週末は家族で『マンマ・ミーア!』を観に行こう

2022年12月3日 by higashiyama / 0件のコメント

『マンマ・ミーア!』は、スウェーデンのグループABBAが録音した曲をもとにしたジュークボックス・ミュージカルです。ギリシャの小さな島で、ソフィは完璧な結婚式を夢見る–父親からのプレゼントも...

注目記事

流行り廃りのない伝統もある

2022年12月3日 by higashiyama / 0件のコメント

ビヨルンとイアン・マッケレンは、毎年恒例の編み物サークルに参加し、お祝いムードに浸っています。その様子をご覧ください。

注目記事

カレンダーの日・奇術の日・みかんの日「今日は何の日・12月3日」

2022年12月3日 by higashiyama / 0件のコメント

12月3日土曜日 皆様おはようございます。うがい、手洗い、消毒を欠かさずになさっていますか?検温しましたか? 今日は「カレンダーの日」「奇術の日」「みかんの日」です。 まず「カレンダーの日」から。 な...

注目記事

見るべきもの。SkyとFree-to-Air TVで放送される今週のベストをご紹介します。

2022年12月2日 by higashiyama / 0件のコメント

「ABBA:失われた40年」(12月4日(日)午後7時30分~、TVNZ 1) 1982年、スウェーデンのポップスター、ABBAのメンバーが別々の道を歩むことになり、世界中のファンに衝撃を与えた。 こ...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 157 158 159 … 198 次へ »

最近の投稿

  • 公衆電話の日・警察相談の日・麺の日「今日は何の日・9月11日」
  • 牛タンの日・カラーテレビ放送記念日・下水道の日「今日は何の日・9月10日」
  • O2でMamma Mia! The Partyを予約すべき5つ理由
  • 救急の日・世界占いの日・ポップコーンの日「今日は何の日・9月9日」
  • スウェーデン、新たな国家文化遺産リストからABBAを除外し怒りを招く

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年1月
    • 2018年5月
    • 2018年2月
    • 2010年4月
    • 2010年1月
    • 2009年9月
    • 2004年12月
    • 2004年11月
    • 1982年9月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • イベント
    • 注目記事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • お問い合わせ
    © 2025 ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
    Powered by WordPress | Powered by BusinessPress

    会員ログイン

    ×

    WooCommerceプラグインを有効化してください