コンテンツへスキップ
  • 0120-222-1111
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • twitter
  • facebook
  • instagram
ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
Let's know the truth together
  • ホーム
  • お知らせ
  • 自己紹介
  • 出版した本
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 記事
  • ホーム
  • お知らせ
  • 自己紹介
  • 出版した本
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 記事
  • twitter
  • facebook
  • instagram

カテゴリー: 注目記事

新旧問わず重要な記事

注目記事

『CHESS』アーロン・トヴェイト、リア・ミシェル、ニコラス・クリストファー

2025年11月19日 by higashiyama / 0件のコメント

ブロードウェイ版『チェス(CHESS)』の写真を見る 待望の新演出版は、1988年のミュージカルにとって初のブロードウェイ・リバイバル。 ダニー・ストロングによる改訂脚本と、愛され続ける楽曲が融合する...

注目記事

【劇評】『CHESS』

2025年11月19日 by higashiyama / 0件のコメント

リア・ミシェル、アーロン・トヴェイト、ニコラス・クリストファーが出演── 冷戦を描くコンセプト・ミュージカルの“揺らぐ”ブロードウェイ・リバイバル *ブロードウェイ版『CHESS』のリア・ミシェル。 ...

注目記事

【『CHESS』レビュー】– まとまりのないブロードウェイ・リバイバル

2025年11月19日 by higashiyama / 0件のコメント

『CHESS』レビュー – まとまりのないブロードウェイ・リバイバルは、キャッチーなABBA曲を無駄にしている インペリアル劇場(ニューヨーク) ティム・ライスと ABBA のベニー・アンダーソン、ビ...

注目記事

『CHESS』ブロードウェイ・リバイバル

2025年11月19日 by higashiyama / 0件のコメント

冷戦ミュージカルを現代的な視点で再構築! ミュージカル『CHESS』の新演出版がブロードウェイで開幕した。プレビュー公演は 11 月 16 日、インペリアル劇場で始まった。主演は アーロン・トヴェイト...

注目記事

写真で見る:Abba Forever、アビー・アーツ・センターでの公演

2025年11月19日 by higashiyama / 0件のコメント

トリビュートバンド Abba Forever が、バリシャノンの Abbey Arts Centre(アビー・アーツ・センター)(※) で公演しました。 ※Abbey Arts Centre(アビー・...

注目記事

ABBA Fever がクリスマス・ライトショーのために Worksop と Retford に

2025年11月19日 by higashiyama / 0件のコメント

Knowing Me Knowing Yule: ABBA Fever がクリスマス・ライトショーのために Worksop と Retford に再び登場 ノース・ノッツの各地では、今年のクリスマス・...

注目記事

世界トイレデー・農協記念日・いい息の日「今日は何の日・11月19日」

2025年11月19日 by higashiyama / 0件のコメント

11月19日水曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?インフル&コロナの備え万全ですか? 今日は「世界トイレデー」「農協記念日」「いい息の日」です。 まず「世界トイレデー」から。 なぜ11...

注目記事

『CHESS』ブロードウェイレビュー

2025年11月18日 by higashiyama / 0件のコメント

もう一つの“ABBAミュージカル”、そしていつもうまくいかない方 ベニー・アンダーソンとビヨルン・ウルヴァースによる楽曲が、新しくも混乱した脚本により再びつなぎ合わされた。 *CHESS 長年、『CH...

注目記事

ABBAレジェンド、ベニー・アンダーソンとビヨルン・ウルヴァースが再会

2025年11月18日 by higashiyama / 0件のコメント

ブロードウェイ『CHESS』復活公演の初日に登場 ABBAのレジェンド、ベニー・アンダーソンとビヨルン・ウルヴァースが、ニューヨークのインペリアル・シアターで行なわれたブロードウェイ版『CHESS』リ...

注目記事

【CHESS】音楽よ、ありがとう

2025年11月18日 by higashiyama / 0件のコメント

2008年、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで2夜限りの『CHESS』コンサートを前にして、作詞家ティム・ライスは、ベニー・アンダーソン、ビヨルン・ウルヴァースと共につくったこの“愛されつつ壊れ...

注目記事

イーディ・ファルコ、娘メイシーとレアな親子ショットで“自然体の美しさ”を披露

2025年11月18日 by higashiyama / 0件のコメント

『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』や『ナース・ジャッキー』で知られるイーディ・ファルコ(※)が、娘メイシーと共に夜のお出かけを楽しみ、仲間たちを応援するため、そしてミュージカル『CHESS』のリバイバ...

注目記事

【レビュー】この『CHESS』は最高にぶっ飛んでいる

2025年11月18日 by higashiyama / 0件のコメント

ミュージカル『CHESS』を知るということは、なぜ人々が『CHESS』に取り憑かれるのかを理解することだ。狂気と興奮が半々に詰め込まれたこの悪名高い“冷戦ミュージカル”は、ほぼ間違いなく 修復不可能 ...

注目記事

【レビュー】『CHESS』では音楽が攻め、物語が退く

2025年11月18日 by higashiyama / 0件のコメント

CHESSというゲームが複雑だと思っているなら、ブロードウェイ新リバイバル版『CHESS』を観るとよい。冷戦時代を描いたこのミュージカルは、冷戦そのものの片頭痛のような作品へと変貌している――ただし、...

注目記事

ビヨルン、ベニー、ティム・ライス、『CHESS』初演にキャストとともに登場

2025年11月18日 by higashiyama / 0件のコメント

ビヨルン、ベニー、そしてティム・ライスが、ニューヨーク市での『CHESS』初演にキャストとともに登場しました。 ダニー・ストロング(新脚本家)、ナイル・ロジャース、その他ゲストの写真はマイケル・ポリト...

注目記事

ブロードウェイでの『CHESS』初日の公演に、ビヨルンとベニーの両方が来場

2025年11月18日 by higashiyama / 0件のコメント

昨夜、ブロードウェイでの『CHESS』初日の公演に、ビヨルンとベニーの両方が来場しました! 彼らがステージに入っていく様子をご覧ください! *上記画像をクリックするとFACEBOOKに移行します。

注目記事

雪見だいふくの日・音楽著作権の日・土木の日「今日は何の日・11月18日」

2025年11月18日 by higashiyama / 0件のコメント

11月18日火曜日 皆様おはようございます。体調は万全ですが?風邪、インフルエンザ、ウイルスが流行っていますのでくれぐれも気をつけましょうね。 今日は「雪見だいふくの日」「音楽著作権の日」「土木の日」...

注目記事

11月15日の有名人の誕生日:アンニ=フリード・リングスタッド、カール=アンソニー・タウンズ

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

11月15日(UPI)―― この日に生まれた人は、占星術上 蠍座(さそり座) に属します。 *アンニ=フリード・リングスタッドは、2024年5月31日、ストックホルム王宮で行なわれた式典にて、スウェー...

注目記事

ABBA Nova – ABBAトリビュート

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

ダンスして、ジブって(jive)、そして人生最高の時間を過ごす準備を! サラソータ発の圧巻のABBAトリビュートバンド ABBA Nova が登場します! このエレクトリックなライブショーは、フルバン...

注目記事

Torch編集部のプレイリストは、親しみのある名曲からユニークな楽曲までシャッフル再生

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

The Torch(※大学の学生新聞と思われます)の編集者たちが、空き時間に一体どんな音楽を聴いているか、考えたことはありますか? 彼らが今ハマっている曲は何でしょう? どうやら私たち編集部の音楽の趣...

注目記事

【レビュー】ソールズベリーで響いたベニー・アンダーソンとABBAの音楽

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

熱烈なABBAファンである私は、11月8日にセント・トーマス教会(※)で行なわれたソールズベリー・チェンバー・コーラスによる『The Music of Benny Andersson and ABBA...

注目記事

写真/動画:ブロードウェイ開幕を控えた『CHESS』が公式ファーストルックを公開

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

ミュージカル『チェス(CHESS)』は日曜日の夜にブロードウェイで開幕する。初日の公式パフォーマンスを前に、作品側は公式写真と動画を公開し、豪華キャストが集結したリバイバル版の“先行お披露目”を観客に...

注目記事

『チェス(CHESS)』ブロードウェイ公演、11月16日に開幕

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

リア・ミッシェル、ニコラス・クリストファー、アーロン・トヴェイトが帝国劇場で新リバイバル版を率いる *リア・ミッシェルと『CHESS』の出演者たち 撮影:マシュー・マーフィー ミュージカル『CHESS...

注目記事

ニューヨークのビヨルン ― ミュージカル『マンマ・ミーア!』を観劇し、秋の街を散策!

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

ニューヨークのビヨルン ― ミュージカル『マンマ・ミーア!』を観劇し、秋の街を散策! *上記画像をクリックするとFACEBOOKに移行します。

注目記事

『CHESS』最後のプレビュー公演に、ベニー来場

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

*ニューヨークで上演中のミュージカル『CHESS』最後のプレビュー公演には、ベニーも来場しました。 この動画に彼が登場するので、ぜひ探してみてください。 *上記画像をクリックするとFACEBOOKに移...

注目記事

ABBA Voyage の観客たちは、昨日フリーダの誕生日をお祝いしました

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBA Voyage の観客たちは、昨日フリーダの誕生日をお祝いしました 💞 *上記画像をクリックするとFACEBOOKに移行します。  

注目記事

ビヨルンとクリスティーナ、バング&オルフセン創業100周年記念式典出席

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

ビヨルンとクリスティーナは、コペンハーゲンのオペラハウスで行なわれた バング&オルフセン創業100周年記念式典 の招待客として出席しました。 *写真:Hanne Juul/billedbladet.d...

注目記事

将棋の日・レンコンの日・ドラフト記念日「今日は何の日・11月17日」

2025年11月17日 by higashiyama / 0件のコメント

11月17日月曜日 皆様おはようございます。体調はGOODですか?換気していますか?温かくしていますか? 今日は「将棋の日」「レンコンの日」「ドラフト記念日」です。 まず「将棋の日」から。 なぜ11⽉...

注目記事

ニューヨークに戻ってきた『CHESS』、その裏にはパームビーチ郡のつながり

2025年11月16日 by higashiyama / 0件のコメント

ブロードウェイの大胆な一手 — ニューヨークに戻ってきた『CHESS』、その裏にはパームビーチ郡のつながり *『CHESS』のプロデューサーたちがブロードウェイに集結。(写真提供:フランク・ダゴスティ...

注目記事

The Thieves がバタシーでハロウィンの “ABBA-WEEN” とともにオープン

2025年11月16日 by higashiyama / 0件のコメント

11月1日、バタシーで愛されてきた “Four Thieves” は “The Thieves” として生まれ変わり、大人のための画期的なプレイグラウンドへと進化した。 これは、独立系でトレンドを生み...

注目記事

『マンマ・ミーア!』ブロードウェイ、スポットライトの中心にはフランク・ディレラが

2025年11月16日 by higashiyama / 0件のコメント

『マンマ・ミーア!』がブロードウェイに帰ってきた — そしてスポットライトの中心にはフランク・ディレラが 「On Stage」のホストであるフランク・ディレラが、ヒットブロードウェイ・ミュージカル『マ...

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 … 214 次へ »

最近の投稿

  • オペラ記念日・和食の日・進化の日「今日は何の日・11月24日」
  • 【レビュー】『Chess』 at the Imperial Theatre(帝国劇場)
  • モーゼスレイク高校演劇部が今週末『マンマ・ミーア!』を上演
  • 2026年トニー賞:『マンマ・ミーア!』リバイバルが対象に!
  • 「ABBA Voyage」がニューヨーク移転を視野に

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年11月
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年1月
    • 2018年5月
    • 2018年2月
    • 2010年4月
    • 2010年1月
    • 2009年9月
    • 2004年12月
    • 2004年11月
    • 1982年9月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • イベント
    • 注目記事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • お問い合わせ
    © 2025 ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
    Powered by WordPress | Powered by BusinessPress

    会員ログイン

    ×

    WooCommerceプラグインを有効化してください