SAKK(CHESS)ミュージカル
世界が『マンマ・ミーア!』を通じてABBAの2人の偉大な音楽家を称える一方で、ミュージカルの伝統を重んじる人々は、誕生から25年を迎えた『SAKK(CHESS)』に対してベニーとビヨルンに感謝 しています。
グラミー賞受賞者であり、ナイトの称号を授かった ティム・ライス は、
1979年の米ソCHESS世界選手権 を舞台に、
盤上のゲームの裏に潜む権力闘争と感情の嵐 を描きました。
*上記画像をクリックするとSAKKホームページに移行します。
ストーリー概要
傲慢なアメリカ人チャンピオン(フレデリック・トランパー) は、自身のアドバイザーであるフローレンス・ヴァッシーの忠告を無視 します。
彼らのプロフェッショナルな関係が揺らぐ中、
ソ連側の選手(アナトリー・セルギエフスキー)を支える関係者たちは、この状況を利用して自国の利益に結びつけようと画策 します。
しかし、状況は単純ではありません。
- フローレンスは 生まれつきロシア語を話す人々を嫌っており(1956年のハンガリー動乱でソ連に父を失ったため)
- アナトリーは すでに妻と2人の子供を持つ既婚者 です。
試合の外でも内でも繰り広げられる壮絶な戦い は、
両陣営にとって多くの教訓を残します。
1年後、タイ・バンコクでの再戦。
再びチェス盤上の駆け引きが始まるが、今度はさらに激しい策略、脅迫、裏取引が影で進行する…
情熱、執念、愛情、利害関係、誤解、
小さな争いから大きな戦いまでが絡み合い、
意外な結末へと導かれていきます。
🎼 物語と共に響き渡る音楽
代表曲「One Night In Bangkok」は、
何度もカバーされるほどの名曲ですが、
本作には他にも魅力的な楽曲が満載です。
- The Arbiter(審判員)
- The Story Of Chess(CHESSの物語)
- Nobody’s Side(誰の味方でもない)
- The Soviet Machine(ソ連の機械)
- Anthem(アンセム)
また、
- 女性ソロの名曲「Heaven Help My Heart」「Someone Else’s Story」
- 4人の異なる歌詞が見事に融合する「Quartet(A Model Of Decorum and Tranquility)」
など、聴きどころ満載の楽曲がミュージカルを彩ります。
キャスト
🎭 アナトリー・セルギエフスキー(ソ連側プレイヤー) …… 一házi Géza
🎭 フローレンス・ヴァッシー(アメリカ側のアドバイザー) …… Sári Éva
🎭 フレデリック・トランパー(アメリカ人プレイヤー) …… Szemenyei János
🎭 アレクサンダー・モロコフ(ソ連側の支援者) …… Molnár Erik
🎭 スヴェトラーナ・セルギエフスキー(アナトリーの妻) …… Kecskés Tímea
🎭 審判員(The Arbiter) …… Kiss Ernő Zsolt
🎭 ウォルター・デ・クルシー(アメリカ側の関係者) …… Pavletits Béla
🎭 レオニード・ヴィーガンド …… Jenei Gábor
🎭 市長 …… Baksa András
外交官、チームメンバー、記者:
Réthy Zsazsa, Sinkó Réka, Pető Zsófia, Horváth Mónika, Ajtai Beáta, Baksa András, Jenei Gábor, Károlyi Krisztián, Scheich Dávid, Vecsei László
ダンサー:
Lopusny Anna(振付主任), Zsitva Réka, Tiborcz Fanni, Nagy Sarolta, Vincze Kitti, Túri Lajos, Kovács Péter, Dzsupin Ádám, Szabó András, Babácsi Benjamin
🎵 音楽: PS Produkcióオーケストラ & Jazz And More合唱団
制作スタッフ
🎼 作曲: ベニー・アンダーソン(Benny Andersson)、ビヨルン・ウルヴァース(Björn Ulvaeus)
🎭 作詞: ティム・ライス(Tim Rice)
🎬 演出: コーネリウス・バルタス(Cornelius Baltus)
🎤 プロデューサー: サイモン・エディット(Simon Edit)
🩰 振付: カレン・ブルース(Karen Bruce)
🎨 美術: エルケル・ラースロー・ケンタウル(Erkel László Kentaur)
📝 ハンガリー語訳: ロムハーニ・アグネス(Romhányi Ágnes)
📖 ドラマトゥルク: リゴ・ベーラ(Rigó Béla)
💡 照明: クリストファー・ハースト(Christopher Hirst)
🎼 指揮: バラッサ・クリスティアン(Balassa Krisztián)
🎶 合唱指導: ロヴァシュ・ガブリエラ(Lovas Gabriella)
🩰 振付指導: ロプスニー・アンナ(Lopusny Anna)
🎭 演出補佐: ハヨーシュ・エスター(Hajós Eszter)
🎟 プロダクション管理: ケケシ・ミクローシュ(Kékesi Miklós)
🎭 芸術監督: ポーカ・バラージュ(Póka Balázs)
著作権:
Three Knights Limited, The Shubert Organisation Inc, Robert Fox Limited
ハンガリーでの公演権利所有者:
Simon Edit, PS Produkció
🎨 オリジナルロゴデザイン: Dewynters Limited of London
💡 激動の冷戦時代、愛と策略が交錯する物語が繰り広げられる『CHESS』ミュージカル。
名曲の数々とともに、この壮大なドラマを劇場で体験してください! 🎭🔥