5月28日土曜日昼
【熊本地震・震災・ライフライン&交通情報】
皆様こんにちは。今急ピッチで仮設住宅が建設されていますが当初は自宅の被害の程度が「全壊」または「大規模半壊」の場合に限り入居が許可されていましたが、熊本県は「半壊」であっても住み続けることが困難で、解体や撤去せざるをえない場合には入居対象とすることを決めました。一連の地震により「半壊」と認定された熊本県内の住宅は昨日27日現在、1万9319棟で、「全壊」の8419棟の2.3倍に上っていて、仮設住宅やみなし仮設住宅への入居の対象が拡大されたことは歓迎すべきことです。
避難所での生活被災者の数は本震翌日の4月17日時点で11万816人、723カ所でしたが、昨日27日には8653人、193カ所となりました。り災証明書の交付が進み、公営住宅に移るなどして避難者の数は減っています。一見すると避難所生活者の減少はいいように思えますが実際はそうではありません。各自治体は避難所を公民館やスポーツセンターなど学校以外の場所へ移し、避難所の被災者は今居る場所(今居る避難所)からの移動を余儀なくされました。いくら看護師が24時間待機し、プライバシーに配慮した間仕切りや空調設備がある所への移動であっても避難所を移動させ避難所の数を減らそうとしている自治体に避難所生活者は必ずしも好意的ではありません。今月初めの調査では「今の場所に残りたい」との意向を示した避難者が3割も居ました。その理由の一つが避難所を移動することによって自宅から遠くなってしまう被災者もかなりいると言うことです。お婆さんだけ避難所に残り娘たちは瓦がはがれた自宅に戻ったある家族の話です。お婆さんは毎朝娘たちの顔を見る為に避難所から5分の自宅に戻ります。しかし日中はお婆さん以外は仕事で留守をしてしまいますのでお婆さんは避難所に戻ります。ですが避難所が集約・移動させられることによって自宅から遠くなってしまいます。お婆さんにとって自宅から遠く離れた避難所での生活は簡単に自宅に戻れなくなり大きな悩みとなってしまいました。その他様々な理由で避難所を移動させられることが大きな負担・悩みになっている避難所生活者(避難所被災者)は少なくありません。
最初の地震から26日までに通常の2倍近いおよそ3400トンのゴミが出され一時「ゴミ収集」を期限付きでやめた自治体がある中、今回の一連の地震で最も被害が大きかった一つの益城町では5月30日から24時間態勢で稼働することになりました。ゴミの処理、特に瓦礫などの処理は多くの困難を要しゴミの数量が増えている理由の一つでもあります。
断水はついに益城町がゼロになり残り2つの村の833世帯となりました。しかし南阿蘇村は757世帯となかなか断水状態から回避できません。もう1か月半もの間、飲み水、洗濯、お風呂などで不自由を強いられています。一日も早く断水を脱することを願ってやみません。
1.被災地情報
①「半壊」でも仮設住宅入居可能に!
一連の熊本地震で、被災した人が仮設住宅に入居する際の条件について、熊本県は自宅の被害の程度が「半壊」であっても住み続けるのが困難な場合には入居の対象にすることを決めました。
一連の熊本地震で、仮設住宅やいわゆる「みなし仮設住宅」に入居できる対象者について、熊本県は災害救助法にもとづいて自宅が「全壊」または「大規模半壊」と認定された場合に限っていました。
しかし、被害の程度が「大規模半壊」より小さい「半壊」であっても入居の対象にできないかと市町村から要望が出たことから、法律の運用について国の内閣府と協議していました。
その結果、内閣府は住宅そのものの被害は半壊であっても、地盤が沈下して傾くなど住み続けることが困難で、解体・撤去せざるをえない場合は入居できるとする内容の文書を熊本県に通知し、県は通知に基づいて入居の条件を緩和することを決めて県内の市町村に伝えました。
県の災害対策本部によりますと、一連の地震により「半壊」と認定された熊本県内の住宅は昨日27日現在、1万9319棟で、「全壊」の8419棟の2.3倍に上っていて、仮設住宅やみなし仮設住宅への入居の対象が拡大されることになります。
②避難者9千人下回る、避難所の集約も進む!
熊本地震の後、県内の避難所に身を寄せている避難者数が9千人を切りました。熊本市では「拠点避難所」への移動が進む一方、様々な事情で今の避難所を離れられない人もいます。先行きが見通せないまま、避難生活は長期化しつつあります。
県によりますと、本震翌日の4月17日時点で、11万816人、723カ所に避難していましたが、昨日27日に8653人、193カ所となりました。罹災(りさい)証明書の交付が進み、公営住宅に移るなどして避難者の数は減っています。
熊本市の避難所は、7日夜の時点で161カ所ありました。学校が本格再開した5月上旬から拠点避難所への集約が進み、一昨日26日の時点で21か所に1450人が過ごす一方、他の避難所53カ所でも合わせて千人ほどが生活しています。
そうした避難所の一つ、東区の小学校体育館。登下校の時刻には、正門を通る児童の声が響いています。日中は10人もませんいが、夜は30人ほどが寝泊まりしています。
「ここは子どもたちのもの。早く引き渡したいけど……」。今月初めからこの体育館に避難している同区の松井初己さん(78)はため息をついていました。
自宅の瓦はほとんどはがれたものの住むことはできます。次女ら家族は家にいますが、日中は仕事に出かけるため、一人になってしまいます。家族がいる夜間であっても、高齢の自分は逃げ遅れやしないかと考えてしまいます。「娘に心配をかけるわけにいかない」。それが一人で避難所で過ごす理由です。
松井さんは毎朝、歩いて約5分の自宅に帰ります。家族の顔を見るためです。一方、最も近い拠点避難所でも、自宅との距離は車で20分ほど。「やっぱり、家の近くがいい」。
中央区の竹林孝行さん(57)は、自宅アパートから徒歩10分ほどの市立白山小学校の体育館に身を寄せています。学校の再開前にいったん帰宅しましたが、壁には亀裂が入ってますい。余震への不安から寝付けず、結局体育館へ戻りました。
日中は家財道具が散乱した部屋の片付けや洗濯でアパートに戻ります。その為離れた場所の拠点避難所には移れないと言います。不動産業者を回ってワンルームの部屋を探しましたが、同じ被災者の需要が多く、物件は足りません。「いつまでここに残れるのかわからない。安心できる居場所がほしい」。
市は、公民館やスポーツセンターなど学校以外の場所を拠点避難所にしました。看護師が24時間待機し、プライバシーに配慮した間仕切りや空調設備がある所も多くなりました。それでも今月初めの市の調査では「今の場所に残りたい」との意向を示した避難者が3割でした。
中央区の担当者は「拠点以外の避難所から出ていって下さいとは言えない。でも、学校は子どもたちのまなびや。エンドレスというのは難しい」。暑さが本格化してくると、空調のない体育館での避難者の健康管理も気がかりということです。
「避難者が1、.2人になったときは、拠点避難所に案内することもある」。市政策企画課の担当者はそう話した上で、強調しました。「避難所はあくまで仮の居場所。罹災証明書の交付を急ぎ、次の生活に向けた支援を加速させたい」
③熊本市が梅雨前に避難所見直し!
梅雨を前に熊本市の防災会議が開かれ、熊本地震による堤防機能の低下や地盤が弱くなっていることを鑑み洪水や土砂災害に備えて市指定の緊急避難場所の見直しなどを行いました。
昨日27日熊本市役所で開かれた防災会議には、気象台や河川国道事務所などの担当者60人余りが出席し、梅雨や台風の時期を前に熊本地震の被害を踏まえた防災計画について話し合いました。
承認された防災計画によりますと熊本地震によって河川の堤防機能の低下や地盤が弱くなっていることを鑑み土砂災害や洪水などの被害を防ぐ必要があるとしています。
計画では市指定の緊急避難場所を見直し、洪水への備えとして、洪水ハザードマップで水深2メートル以上の浸水想定域にある施設合わせて12か所を使用しないことを決めました。
また、土砂災害への備えとして、住宅に被害が及ぶおそれがある「土砂災害警戒区域」にある合わせて24か所の施設についても市指定の緊急避難場所として使用しないことを決めました。
これらの見直しを受けた施設の近くの住民については、市では、周辺施設への早めの避難を呼びかけるとともにバスなどでの移送も計画しています。
熊本市危機管理防災総室の小原祐治室長は「ホームページなどで防災計画を確認し、被害にあわないよう早めの避難を心がけてほしい」と話しています。
➃益城町、ごみ処理24時間稼動へ!
一連の地震で被害を受け、稼働できない状態が続いていた益城町のごみ処理施設が試運転の結果、異常が確認されなかったため、週明けのでは。
益城町寺迫にある「益城クリーンセンター」は、益城町と嘉島町それに西原村から出た家庭の燃えるごみなどを焼却する施設です。
一連の地震で建屋や焼却炉が損傷するなどしたため、4月14日以降、稼働できない状態が続いていました。
センターでは焼却炉の修復工事を終えたあと5月23日~27日までの5日間、1日8時間だけ試運転を行い正常に稼働するか確認しました。
その結果、異常が確認されなかったため週明けの今月30日から24時間態勢で稼動させることになりました。
センターには、最初の地震から26日までに通常の2倍近いおよそ3400トンのごみが持ち込まれたということで引き続き、ほかの自治体の施設にも引き受けてもらいながら処分を進めることにしています。
熊本県によりますと、御船町の「御船甲佐クリーンセンター」と阿蘇市の「大阿蘇環境センター未来館」が引き続き稼動できない状態だということす。
⑤労働局が被災地で雇用相談!
熊本労働局は、一連の地震で被災した益城町などで昨日27日から来月にかけて、雇用に関する臨時の相談会を開くことになりました。
熊本労働局が雇用に関する臨時の相談会を開くのは『高森町』と『南小国町』それに『益城町』です。
これらの町から最寄りのハローワークまで時間がかかるため、地震の影響で仕事を失った人などから雇用相談の場を求める要望が出ていました。
『高森町と南小国町』では、27日と今月30日、来月の8日、15日、22日、29日に開かれ、会場は、高森町が町役場で、南小国町が町の商工会です。
『益城町』は町の商工会で来月1日と8日に開かれます。
相談会では近隣の求人情報をもとに相談を受け付けるほか、雇用を維持しようという企業に雇用調整助成金の制度を紹介することにしています。
2.断水・給水
「県内の断水833世帯」
熊本県内では地震の影響で、本日28日午前10時の時点で、2つの村の833世帯で断水が続いています。
『南阿蘇村』の757世帯
『西原村』の76世帯
のあわせて833世帯となっています。
「本日5月28日の給水場所」
『熊本市』
・熊本市上下水道局
『益城町』
・益城町水道センター
『西原村』
・ 山西小学校
・河原小学校
・西原中学校(24時間
・ 高遊地区(午前7時~午後21時まで)
『美里町』
・美里町役場中央庁舎
『南阿蘇村』
・長陽中央公民館前
・長野公民館下
・旧立野小学校グラウンド
・栃木公民館
・沢津野公民館
・東急第一別荘
・旧長陽西部小学校
(午前9時~午後18時まで)
3.相談窓口
「31日日開設!被災者支援特別行政相談所」
総務省の熊本行政評価事務所は被災者の生活再建のために「被災者支援特別行政相談所」を開設します。
・日時:5月31日(火)
・午前10時~午後15時まで
・場所:熊本市中央区の熊本県総合福祉センター
*相談に応じる団体と内容は以下のようになります。
・熊本地方法務局は土地・建物の登記や人権問題などを担当。
・九州財務局はローン返済や多重債務などについて。
・熊本国税局は被災に関連する税の申告手続きなどです。
・熊本労働局は労働紛争や休業手当に関する問題など。
・年金事務所は国民年金保険料の免除などについて。
・県弁護士会と県司法書士会は法律問題。
・日本政策金融公庫熊本支店は中小企業や農林漁業者への災害復旧貸付など。
・住宅金融支援機構九州支店は災害復興住宅融資などについて。
・県建築士会は住宅の補修方法など。
・宅地建物取引業協会は被災した不動産に関する取引トラブルなど。
・熊本行政評価事務所は国の行政に関する各種相談などを担当します。
*受け付けは午後14時30分までです。
*先着順で受付け、予約は不要です。
*問い合わせ:災害行政相談
*フリーダイヤル:0120-110-430
*午前8時30分~午後17時15分まで
4.中小企業相談
「中小企業向けの特別相談会」
熊本県では、震災の影響を受けている中小・小規模企業に対して、「ワンストップ特別相談会」を開催しています。
資金繰りや雇用の維持など、経営に関わるさまざまな相談を受け付けています。
県北・県央・県南の3ブロックで毎週2回ほど開催を予定しています。
現在決まっている開催日は
『県央ブロック』
・熊本商工会議所
5月31日(火)、6月7日(火)、14日(火)
・熊本市城南商工会
6月1日(水)、2日(木)
・熊本市託麻商工会 6月6日(月)
『県北ブロック』
・菊池市商工会
5月30日(月)
・高森町商工会
6月2日(木)と9日(木)
・阿蘇プラザホテルと▽南阿蘇村商工会
6月8日(水)
・菊陽町商工会
6月13日(月)
・大津町商工会
6月15日(水)
『県南ブロック』
・阿蘇熊本空港ホテルエミナース
6月1日(水)と15日(水)
・宇土市商工会
6月13日(月)
・御船町商工会
6月16日(木)
※いずれも午前10時~午後16時まで
※お問い合わせ:県商工観光労働部商工振興金融課
※電話:096-333-2316
中小企業庁のホームページでも復興、事業の再開に向けた対策が細かくまとめられています。
5.ここ一週間の地震
2016/05/28 11:40 28日 11:36頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/28 11:39 28日 11:35頃 熊本県阿蘇地方 1
2016/05/28 10:23 28日 10:20頃 熊本県阿蘇地方 1
2016/05/28 10:08 28日 10:05頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/28 08:33 28日 08:29頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/28 06:37 28日 06:33頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/28 05:44 28日 05:40頃 宮城県沖 2
2016/05/28 04:46 28日 04:43頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/28 01:21 28日 01:18頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/27 22:32 27日 22:29頃 岩手県沖 1
2016/05/27 21:11 27日 21:08頃 千葉県南東沖 1
2016/05/27 19:29 27日 19:26頃 熊本県天草・芦北地方 1
2016/05/27 18:13 27日 18:10頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/27 17:21 27日 17:18頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/27 17:13 27日 17:10頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/27 16:05 27日 16:01頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/27 12:52 27日 12:47頃 奄美大島近海 2
2016/05/27 12:49 27日 12:44頃 奄美大島近海 2
2016/05/27 10:42 27日 10:39頃 宮城県沖 2
2016/05/27 08:29 27日 08:25頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/27 06:25 27日 06:20頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/27 05:11 27日 05:08頃 青森県東方沖 1
2016/05/27 04:37 27日 04:34頃 福島県沖 1
2016/05/27 01:21 27日 01:13頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/26 23:43 26日 23:40頃 有明海 1
2016/05/26 18:54 26日 18:50頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/26 17:21 26日 17:17頃 神奈川県西部 1
2016/05/26 16:19 26日 16:16頃 神奈川県西部 2
2016/05/26 12:33 26日 12:30頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/26 07:44 26日 07:37頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/26 03:36 26日 03:32頃 熊本県阿蘇地方 1
2016/05/26 00:16 26日 00:13頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/25 23:48 25日 23:45頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/25 22:10 25日 22:07頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/25 21:38 25日 21:34頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/25 20:51 25日 20:47頃 茨城県沖 1
2016/05/25 18:21 25日 18:18頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/25 14:42 25日 14:39頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/25 14:26 25日 14:22頃 青森県東方沖 2
2016/05/25 06:19 25日 06:16頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/25 03:41 25日 03:38頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/25 03:04 25日 03:01頃 宮城県沖 2
2016/05/25 02:23 25日 02:20頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/25 01:33 25日 01:29頃 和歌山県北部 1
2016/05/25 00:37 25日 00:34頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/24 23:45 24日 23:42頃 紀伊水道 1
2016/05/24 22:13 24日 22:10頃 岩手県沖 1
2016/05/24 20:09 24日 20:06頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/24 19:19 24日 19:16頃 熊本県熊本地方 3
2016/05/24 18:51 24日 18:48頃 岩手県沖 4
2016/05/24 14:43 24日 14:40頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/24 09:44 24日 09:41頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/24 08:34 24日 08:30頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/24 07:14 24日 07:10頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/24 06:02 24日 05:57頃 熊本県阿蘇地方 1
2016/05/24 01:48 24日 01:45頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/24 01:47 24日 01:43頃 千葉県北西部 2
2016/05/24 00:22 24日 00:17頃 薩摩半島西方沖 2
2016/05/23 23:21 23日 23:17頃 茨城県沖 3
2016/05/23 22:30 23日 22:27頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/23 21:14 23日 21:11頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/23 21:07 23日 21:04頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/23 19:18 23日 19:14頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/23 19:06 23日 19:03頃 長野県北部 2
2016/05/23 14:41 23日 14:38頃 熊本県阿蘇地方 1
2016/05/23 11:27 23日 11:21頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/23 10:32 23日 10:29頃 大分県中部 1
2016/05/23 10:11 23日 10:08頃 熊本県熊本地方 3
2016/05/23 08:55 23日 08:52頃 熊本県阿蘇地方 1
2016/05/23 04:21 23日 04:18頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 21:52 22日 21:49頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/22 20:40 22日 20:35頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 19:12 22日 19:09頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 17:10 22日 17:07頃 岩手県沖 2
2016/05/22 15:15 22日 15:11頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 14:39 22日 14:35頃 熊本県熊本地方 3
2016/05/22 14:29 22日 14:25頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 12:47 22日 12:42頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 12:34 22日 12:31頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 12:05 22日 12:01頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 09:47 22日 09:43頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 09:12 22日 09:09頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/22 09:10 22日 09:07頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/22 04:43 22日 04:40頃 茨城県沖 1
2016/05/21 22:09 21日 22:06頃 茨城県沖 1
2016/05/21 19:44 21日 19:41頃 有明海 2
2016/05/21 19:37 21日 19:33頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/21 17:47 21日 17:43頃 福島県浜通り 2
2016/05/21 14:45 21日 14:41頃 熊本県阿蘇地方 2
2016/05/21 14:44 21日 14:40頃 熊本県阿蘇地方 1
2016/05/21 13:58 21日 13:55頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/21 10:33 21日 10:29頃 熊本県熊本地方 2
2016/05/21 07:25 21日 07:19頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/21 05:12 21日 05:09頃 熊本県熊本地方 3
2016/05/21 04:00 21日 03:56頃 熊本県熊本地方 3
2016/05/21 02:53 21日 02:48頃 熊本県熊本地方 3
2016/05/21 02:26 21日 02:23頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/21 01:34 21日 01:30頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/21 01:23 21日 01:19頃 熊本県熊本地方 1
2016/05/21 00:58 21日 00:50頃 トカラ列島近海 1
2016/05/21 00:30 21日 00:26頃 大分県中部 1
(続く)