ビキニスタイルの日・あなごの日・チーズケーキの日「今日は何の日・7月5日」

7月5日水曜日

皆様おはようございます。毎日「蒸し暑い」ですね?水分補給は十分ですか?エアコン稼働していますか?

今日は「ビキニスタイルの日」「あなごの日」「チーズケーキの日」です。

まず「ビキニスタイルの日」から。

なぜ7月5日が「ビキニスタイルの日」なのかというと、1946年7月5日にフランスのルイ・レールが、世界で最も小さい水着としてビキニスタイルの水着を発表したことが由来となっています。
当時はあまり女性が肌を露出する機会は少なかったため、身体を小さな布だけで覆ったビキニスタイルはとても刺激的であり、ファッション業界に大きな衝撃が走ったとされています。
現在では当たり前のように使われている「ビキニ」という言葉ですが、数十年前に誕生した言葉なんですよね。
実は「ビキニ」以外にも実は小さい布だけの水着である「アトム」というものも発表されていましたが、こちらはあまり流行しなかったため、「ビキニ」という水着と言葉だけが生き残ることとなりました。
現在でもグラビアアイドルなどはビキニを着ていますが、露出度の高いビキニを着ている一般人 の女性って海でもプールでも見かけないですよね。
さすがに恥ずかしいことと、よっぽど自分の身体に自信がないと人前でビキニなんて着ることができないですよね。

今回は「ビキニスタイルの日」ということで「ビキニ」について解説しましたが、ビキニの語源は原爆からきているという衝撃的な雑学があるんです。
ビキニが発表されたのは1946年のことだと紹介しましたが、実はこの4日前にアメリカによって原爆実験が行なわれていたのです。
そして、その原爆実験が行われた場所がビキニ環礁と呼ばれる場所でした。
なぜ原爆実験にちなんでビキニと名付けられたのかというと、ビキニという水着の大胆さがとても破壊的な威力だったため、そこから露出度の高い小さい水着をビキニと名付けたそうです。
確かに当時のファッション界には衝撃を与えたとされていますし、この大胆さは兵器並の威力があったということですね。
現在でもその露出度の高さからビキニの着用を禁じているビーチや国もあるようですし、アメリカでも1960年代の途中まではビキニの着用は禁止されていたようです。

夏の大きな楽しみの一つといえば8月に開催される甲子園ですよね。
一見すると今回紹介する水着の雑学には関係が無いように思うかもしれませんが、実は甲子園の開催式に水着で入場した選手がいたのは知っていましたか?
甲子園の第26回大会では、全日本中等学校体育競技総力大会という名前で、陸上、水泳、体操、バレーボール、バスケット、テニス、軟式テニスと共に野球も行ななわれました。
開催式にはそれぞれのスポーツのユニフォームで参加することになったのですが、水泳のユニフォームはもちろん水着だったため、このような珍しいことが起きたのでした。
100年以上の歴史がある甲子園では色々な出来事があったんですね。

*皆様は「ビキニ」着用なさいますか?今週は「梅雨っぽい」ですかね。ビキニ登場はもう少しあとですね。豪雨、雷雨、二次災害など災害には十分お気をつけください。

次に「あなごの日」について。

なぜ7月5日が「あなごの日」なのかというと、七(な)五(ご)で穴子の「なご」という語呂合わせが由来となっています。
また、アナゴは夏が旬である事も由来となっています。
「あなごの日」については寿司・弁当用の穴子食材を製造する大阪市のグリーンフーズによって制定された記念日となります。
グリーンフーズによると「あなごの栄養素や美味しさを広くしってもらう」という事が目的とされています。
この時期は暑くなってきて夏バテになりやすい季節のため、食欲も落ち込みやすい時期ですよね。
アナゴにはビタミンA、ビタミンB類が豊富に含まれているため、夏バテの他にも、食欲減退防止に効果があるとされています。
アナゴは地方によっても食べ方が違い、普通は焼いてタレにつけて食べますが、それ以外にも天ぷらや煮物にしたり、炊き込みご飯にするなどいろいろと美味しい食べ方があります。
食欲があまり無いという人については是非とも「あなごの日」にアナゴを食べてみてくださいね。

アナゴもうなぎもどちらも夏バテをした時には良いとされている食べ物ですが、アナゴとうなぎについては似ている姿ですよね。
調理されて出てきたあとも甘いタレにつけてふわふわとした食感を楽しむもので、どちらも美味しいですが違いはあるのでしょうか。
まずは、アナゴについてですがウナギ目アナゴ科の魚であり、海に住んでいる魚となります。
身体には鱗がついていないのが特徴であり、また身体の側面部分に白い斑点のようなものが並んでいるのが特徴としてあげられます。
続いて、ウナギについてですがウナギ目ウナギ化の魚であり、アナゴとの違いは淡水魚であることがあげられます。
産卵シーズンは海へと出ますが基本的には淡水で育つ魚です。
また、最大の違いはアナゴと違って皮下に鱗を持っていることであり、特徴さえ知っていれば実はアナゴとうなぎの違いは簡単に見分けることが出来るのでした。


ここまでアナゴという魚について紹介してきましたが、「アナゴ」という名前にも由来があるって知っていましたか?
アナゴという名前の由来には、アナゴの普段の習性が関係しているんです。
アナゴ類の魚は基本的には夜行性であり、夜には餌となる小魚や小さな生き物を探しながら海底などで行動します。
それでは日中はどのような行動をしているのかというと、海底の砂に穴を空けて、穴から顔だけを出して隠れています。
この穴を掘って隠れているという習性がアナゴという名前の由来になっているんですね。
穴に潜る際には、海底の砂の柔らかい部分を頭の先端を使って探しまわり、柔らかい場所を見つけ出すと、しっぽの方から器用に穴をほって潜り込んでいきます。


*皆様は「あなご」お好きですか?あなごのお寿司は美味しいですよね?あなご、もっと食べましょう!!

最後に「チーズケーキの日」について。

なぜ毎月5日が「チーズケーキの日」なのかというと、昔の日本で食べられていたチーズのような乳製品のことを「醍醐」と呼んでいたことが由来となっています。
つまり、毎月5日という日付が「醍醐(だいご)」という語呂合わせになっているということですね。
「チーズケーキの日」については株式会社マルキタ星野笑店によって制定された記念日となります。
株式会社マルキタ星野笑店によるとこの日を「株式会社マルキタ星野笑店で販売を行っているチーズケーキをPRする」ということを目的とした記念日としています。
マルキタ星野笑店は札幌のお土産として有名な「侍のプリン」の製造・販売を行っていることでも有名です。
チーズケーキといってもベイクドチーズケーキやスフレチーズケーキ、レアチーズケーキなど様々な種類のものがあり、さっぱりとした味であることから飽きがこないですよね。
毎月5日の「チーズケーキの日」には自分好みのチーズケーキを買って食べてみてはいかがでしょうか?

チーズケーキとフロマージュはどちらもチーズを使った洋菓子であり、その違いがよくわからないですよね。
それでは、チーズケーキとフロマージュにはどのような違いがあるのでしょうか?
そもそも「フロマージュ」とはフランス語であって、日本語訳すると「チーズ」という意味の言葉です。
日本ではチーズを使ったケーキのような洋菓子のことを商品名で「フロマージュ」と呼ぶことがありますが、厳密にはフロマージュはチーズ自体のことなので誤用となります。
そのため、チーズケーキはチーズを使ったケーキのことであり、フロマージュはチーズそのものを指すといった違いがあります。
そのため、英語圏では「フロマージュ」といっても伝わらないですし、伝わったとしてもチーズのことだと勘違いされる可能性があるため注意が必要です。

現代ではチーズケーキは最もオーソドックスなケーキの一つに数えても良いぐらいにはお菓子として定着していますよね。
しかし、実は昔はチーズケーキはお菓子として食べられていたわけではなかったようです。
現代では完全に嗜好品となっているチーズケーキですが、チーズケーキが誕生したころはオリンピックに出場するアスリートに振舞われる特別な食べ物だったそうです。
チーズケーキの発祥は紀元前にまで遡るとされていて、初めてチーズケーキが誕生したのは3000年近く前のことでした。
そのころの古代ギリシャで開催されていたオリンピックに出場するアスリートに振舞われていたということですね。
実はチーズケーキが日本にやってきたのは戦後のことなので、チーズケーキが日本人に食べられるようになったのは、チーズケーキ誕生から3000年近くたってからのことだったのです。

*皆様は「チーズケーキ」お好きですか?おいしいですよね?たまに召し上がるのもいいかもしれませんね。

本日もよろしくお願いいたします。

★東山凛太朗オフィシャルサイトグランドオープン!!https://higashiyamarintaro.net/

2020年3月29日夕方『新コロナは中国が意図的に作った菌』と書いたら『5,000本』あった記事を全部消されましたので『ゼロ』からID(アドレス)を作り直しました。『私のブログに登録』してくださった皆様には大変ご迷惑をおかけしました。改めてよろしくお願い申し上げます。

『3・11』の時『東日本震災の真実』を書いた時もブログ1,000本を民主党政権に抹殺されました。

これからも負けずに書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

*今日の記念日は他にもあります。

Copyright © STARDUST PROMOTION, INC.All rights reserved.

Copyright © Rintaro Higashiyama.Mamechishiki. All Rights Reserved.

フェイスブック版:https://www.facebook.com/seijibunka

アメーバ版: https://ameblo.jp/higashiyamarintaro/

東山凛太朗特集:https://fika.cinra.net/article/201808-abba

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です