『マンマ・ミーア!』から『ミュリエルの結婚』までABBA音楽がストーリーテリングツールになる理由

『マンマ・ミーア!』から『ミュリエルズの結婚』まで、ABBAの音楽が完璧なストーリーテリングツールとなる理由。

1974年、キラキラとゴーゴーブーツを履いた2組のカップルがテレビでナポレオンのことを歌い、全世界を揺るがした。スウェーデンのポップグループABBAは、ヨーロッパの音楽コンテスト『ユーロビジョン』で「恋のウォータールー」という曲で優勝し、象徴的なポップソングを世界中に広めた。「マンマ・ミーア」や「ダンシング・クイーン」などの名曲で知られるABBAは、現在もユーロビジョンで優勝したときと同じように人気を博しています。2021年、バンドは再結成し、40年ぶりの共演となるアルバム『ヴォヤージ』をリリース。これはオフィシャル・チャート・カンパニーによって、2021年の英国で最も売れたレコード盤とみなされ、全体で3番目に売れたアルバムとなった。彼らは時の試練に耐え、ポップ・カルチャーの中でその地位を占め続けているバンドなのです。この長年の関連性と意義は、映画の中でABBAの音楽がストーリーテリングの道具として使われていることにも助けられている。ラジオやレコードのための音楽ではなく、ABBAは映画史の中で確固たる地位を確保し、イギリスやアメリカだけでなく、世界中の映画のストーリーテリングやシーン展開に貢献しているのである。ABBAの音楽は、映画のサウンドトラックに登場するだけではない。彼らの音楽は映画のテキストの中にあり、視聴者に情報を与え、ストーリーテリングの中に直接織り込まれているのである。

★『マンマ・ミーア!』
曲やアルバムは、ストーリーを伝えるために作られる。アルバムの中では、テイラー・スウィフトの『フォークロア』やクイーンの『オペラ座の夜』のように、曲を織り交ぜてキャラクターや視点、テーマを持った長編の物語を作ることができるのです。しかし、ABBAができたのは、1枚のアルバムからだけでなく、その全曲を長い物語に変換することだ。そして、ABBAの曲を中心に書かれたジュークボックス・ミュージカル『マンマ・ミーア!』ほど、それを証明する作品はないだろう。ウエストエンドとブロードウェイでロングランされた後、『マンマ・ミーア!』は映画化された。メリル・ストリープとピアース・ブロスナンが主演し、ABBAのソングライターとシンガーが作った土台の上にストーリーを構築しながら、ABBAの歌が登場人物の自己表現シーンを次々と導いていくのである。ABBAは単なる歌手グループではなく、ストーリーテラーであり、映画製作者は彼らのビジョンを直接描き、それを色鮮やかな映画に具現化することができるのだ。『マンマ・ミーア!』は、映画界と音楽界がいかに協力して、より充実した物語を伝えることができるかを示している。しかし、ABBAは音楽を通してストーリーに生命を吹き込み、物語を高めた。ミュージカルと映画の両方が象徴的であるのも不思議ではありません。

★文化的アイコンについて(Cultural Icons)
『マンマ・ミーア!』では、音楽が映画の世界の産物であるのに対し、Netflixの映画『ユーロビジョン・ソング・コンテスト』では、音楽が映画の世界の産物である。『The Story of Fire Saga』では、主人公のラース(ウィル・フェレル)とシグリット(レイチェル・マクアダムス)が、幼い頃からABBAの成功を仰ぎ見ていたことが描かれている。彼らは、自分たちのヒーローがしたようにユーロビジョンに出場すること以上に望むことはない。二人はABBAに感化され、ラーズは実母の葬儀から目をそらし、ABBAが歌合戦で「恋のウォータールー」を歌うのを見ることになる。若い観客は『マンマ・ミーア!』と『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー(・アゲイン)』が大好きだが、それらがユーロビジョンによって世界的な現象となったことを知らない人は多い。『The Story of Fire Saga』では、バカバカしいけれども、文化的な時流にのっている。

★ナレーターとしてのABBA(ABBA As the Narrator)
メタ映画『Bergman Island』では、ABBAをより大きなプロットポイントの伴奏としてではなく、それ自身のプロットポイントとして使用している。映画の中の映画で、エイミー(ミア・ワシコウスカ)は彼女自身のキャラクターに書き込まれているのである。あるシーンでは、ABBAの曲「ザ・ウィナー」が実際に語り手として機能している。音楽に誘われてダンスフロアにやってきたエイミーは、踊りながら歌詞を歌い、音楽と一体化した気分になる。ある台詞を言うとき、あることが明らかになる。「Someone way down here, Loses someone dear」と言ったとき、彼女は一緒にいた男性を失ったことに気づく。彼女は彼を追って外に出ると、「But tell me does she kiss, Like I used to kiss you? 」という声が背景から聞こえてくる。このシーンは、ビヨルンが作曲し、彼の(元)妻アグネタが歌った曲であるというメタ的な背景がある。彼女はこの曲が発売された同月に彼と離婚している。この曲は一人では歌えないが、エイミーはダンスフロアに一人でいるため、最後まで歌えない。このシーンでは、ABBAが語り手となって、登場人物たちの間に何が起こっているのか、そして彼らの運命はどうなるのかを、美しいシークエンスで観客に語りかけている。

★ABBAは必ずしも喜びのために使われる必要はない(ABBA Doesn’t Always Have to Be Used for Joy)
映画『サマー・オブ・サム』は、感動的とは正反対の方法でABBAを観客に届けた。1970年代の街でコカイン漬けの夜を過ごした主人公のヴィニーとドナは、結婚生活で失敗しているすべての事柄について爆発的な喧嘩をする。2人は3分間激しく喧嘩をし、「ダンシング・クイーン」で採点される。このシーンで、ABBAは『マンマ・ミーア!』のときにも増してパワフルな役割を担っている。ABBAの音楽は、まず時代を設定するために使われ、次に異性間の規範的な関係に対するコメントとして使われる。ドナは曲から「ダンスの女王」であることを期待されており、このような彼女の考えが背景に大きく流れる中、ドナは抑圧してきたあらゆる感情を爆発させ表現していく。ABBAは喜びを生み出すことができるが、緊張感を生み出すためにも使われることがある。『サマー・オブ・サム』は、この時代の定番曲を使って、1970年代の理想的な主婦像と、この結婚生活と自分たちの置かれている現実との間に、冷ややかな不協和音を生み出しているのだ。この爆発的な喧嘩のシーンで、ドナはヴィニーに対して「変態の病人」と叫び、一方で「ラジオから流れるタンバリンのビートを感じろ」という。それは、このシーンの登場人物と同じように、視聴者もボコボコにされているような気分にさせる、衝撃的で皮肉な二面性である。

★オーストラリア映画におけるABBA
オーストラリアの映画製作は、特にABBAと密接な関係を持っている。1977年に公開された『ABBA: The Movie』は、ABBAのオーストラリアでのツアーを記録したものだ。ABBAが登場するすべての映画と同じように、すべてがポップ・ディスコとピカピカのベルボトムというわけではない。このドキュメンタリーでは、ショーが終わった後、バンドがいかに疲労と性差別に直面しているかが描かれている。絶え間ない移動とプレスからのバカげた排外主義的な質問はバンドに負担をかけ、2021年にはABBAの女性たちはプレス活動を拒否し、自分たちで行う代わりにツアーで演奏している姿をホログラムで送ってきたという。このドキュメンタリーでは、彼女たちのツアーがいかに映画的な要素を含んでいたかも紹介されている。ABBAはステージで『The Girl With Golden Hair』という25分の劇場型ミュージカルを上演した。この実験的な作品では、彼らの音楽が音楽以上のものであり、映画の奥深さを含んでいることがわかる。

ABBAの曲を歌う様子を描いたもうひとつの映画が、『砂漠の女王プリシラの冒険』である。この映画は、オーストラリアのドラッグパフォーマーたちが、真の自由な自己表現のために「マンマ・ミーア」に合わせてパフォーマンスをする姿を描いている。しかし、「マンマ・ミーア」はその場面を採点するのではなく、その場面なのだ。パフォーマーたちは、バスの中でこの曲を歌い、ステージでサインをし、ショーの後はバスの外で 「悲しきフェルナンド」のテープに合わせて歌っているのです。ABBAの音楽が持つ高いエネルギーと自由さは、登場人物たちが自分たちを完全に、真に、そして芸術的に表現しながら、あるシーンから別のシーンへと運んでいくのである。ABBAの音楽は、そのサウンドにおいて自由であるが、映画においては、自由を象徴するものとして使われることがある。LGBTQIA+コミュニティにおけるABBAの音楽という芸術への憧れ、尊敬、そして人気の高まりは、『砂漠の女王プリシラの冒険』にとてもよく反映されているのである。

オーストラリアはまた、人生の最高点と最低点を表現するためにABBAを使用した映画を提供してくれる。『ミュリエルの結婚』では、ミュリエル(Toni Colette)の最高点と最低点の両方をABBAのレンズを通して見ることができる。彼女のうつ病は、ABBAのポスター、羽毛ボア、そして「ダンシング・クイーン」の強迫的な演奏に覆われている。ミュリエルは現実の人生を生きる代わりに、ABBAを使って現在の状況から逃れ、どんな人生があり得るかをロマンチックに想像する。しかし、自分と同じように「恋のウォータールー」を愛する人に出会い、友情を見つけ、自分自身を見つける。ミュリエルは、「私の人生はABBAの曲のように良いものだ」と誰よりもよく語っている。「私の人生は 『ダンシング・クイーン』と同じくらい良いもの」。ABBAの音楽は、憂鬱なシーンや楽しいシーンを彩るだけでなく、実際にその憂鬱な瞬間や楽しい瞬間になりきることができる深みをもっているのだ。『ミュリエルの結婚』では、ABBAはミュリエルの憂鬱であり、また喜びでもある。ミュリエルは自分の感情を現実化し、言葉にできないような深い感情を、ABBAの歌詞を通してより簡単に表現することができる。

ABBAは映画的である。なぜなら、彼らの曲はどんな優れた映画でもそのビートに完璧にフィットするからだ。彼らの歌には、心、深い感情、人生、傷心、そしてエネルギーがある。彼らの音楽は映画のために作られたようなものだ。彼らの音楽はとても人間的で、最も人間的な出来事をスクリーンに映し出すために使われても不思議はない。ABBAは映画をより重層的なものにし、ドラマチックな瞬間や情熱的な瞬間に深みを与えるために使われてきた。そしてその結果、ABBAは最後のアルバムのリリースから40年経っても、成功したアルバムをリリースできる人気バンドであり続けているのである。ABBAの生々しい人間性と、闇と光が混在する誠実さが、彼らをスクリーンに最適なバンドにしたのだ。ABBAの音楽は、サウンドトラックの中だけにある音楽ではなく、映画のストーリーテリングの焦点として、彼らの歌を見つけることができる。

https://collider.com/abba-music-in-movies-mamma-mia-muriels-wedding/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です