コンテンツへスキップ
  • 0120-222-1111
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • twitter
  • facebook
  • instagram
ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
Let's know the truth together
  • ホーム
  • お知らせ
  • 自己紹介
  • 出版した本
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 記事
  • ホーム
  • お知らせ
  • 自己紹介
  • 出版した本
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 記事
  • twitter
  • facebook
  • instagram

月: 2024年5月

注目記事

スカイニュース、ジリアン・ジョセフがABBAとウェンブリーでのパフォーマンスを振り返る

2024年5月9日 by higashiyama / 0件のコメント

スカイニュースのプレゼンター、ジリアン・ジョセフがドキュメンタリー公開前にABBAとウェンブリーでのパフォーマンスを振り返る。 *上記画像をクリックすると動画に移行します。 「ニュース・アット・テン」...

注目記事

ABBA Voyage:このコンサート体験について知っておくべきこととチケットの見つけ方

2024年5月9日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBA Voyageについての詳細とチケット購入方法を紹介します。この画期的なロンドンのアリーナショーと、ABBA Voyageチケットを予約する最良の方法を学びましょう。 ◆ABBA Voyage...

注目記事

アイスクリームの日・呼吸の日・クジラの日「今日は何の日・5月9日」

2024年5月9日 by higashiyama / 0件のコメント

5月9日木曜日 皆様おはようございます。相変わらず天候が不順ですね。体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。 今日は「アイスクリームの日」「呼吸の日」「クジラの日」です。 まず「アイスクリームの日」か...

注目記事

「恋のウォータールー」:ABBAのユーロビジョン優勝がポップミュージックの強豪を生み出し経緯

2024年5月8日 by higashiyama / 0件のコメント

「恋のウォータールー」: ABBAのユーロビジョン優勝がポップミュージックの大国をどのように立ち上げたか? ABBAがポップミュージックの顔を変えてから半世紀が経ちました。 記憶に残るユーロビジョンの...

注目記事

ABBA、ユーロビジョンで競い優勝!他の大物スターたちもかつて競い合ったことがあります。

2024年5月8日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBAは1974年にユーロビジョンで優勝しましたが、他にも有名なスターたちがこの大会で競い合ったことをご存知ですか? アメリカではそれほど知名度がないかもしれませんが、ユーロビジョン・ソング・コンテ...

注目記事

声の日・ゴーヤの日・松の日「今日は何の日・5月8日」

2024年5月8日 by higashiyama / 0件のコメント

5月8日水曜日 皆様おはようございます。GW明け2日目、なにもかも順調ですか? 今日は「声の日」「ゴーヤの日」「松の日」です。 まず「声の日」から。 なぜ5⽉8⽇が「声の⽇」なのかというと、「5(こ)...

注目記事

ABBA: Against the Odds : ポップのパイオニアがどのように頂点に立ったか?

2024年5月7日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBA: Against the Odds on BBC One review: ポップのパイオニアがどのように頂点に立ったかの巧妙な再話。 アーカイブ映像とインタビューを用いて、かつて世界が「チー...

注目記事

スウェーデンのユーロビジョン代表:ABBAのサポーターが自分たちの側にいてくれたらいいのに

2024年5月7日 by higashiyama / 0件のコメント

スウェーデンのユーロビジョン・ソング・コンテスト代表、マーカスとマーティナス・グンナーセン(Marcus & Martinus)は、今年の大会がポップグループABBAの勝利50周年を祝うにあた...

注目記事

観覧:BGCのABBAとフリートウッド・マックのイベントが大成功

2024年5月7日 by higashiyama / 0件のコメント

土曜日の夜、1970年代へのタイムスリップを求めて、Cochrane Lions Event Centre(※)は完売の観客でいっぱいになりました。 *Arrival, he ultimate Can...

注目記事

4つのABBAスペシャルでマラソンを楽しもう(メンバー一人につき一つ!)

2024年5月7日 by higashiyama / 0件のコメント

メンバー一人につき一つの特別番組、ABBAマラソンを開催! ABBAが少なすぎると感じたら、この4つのドキュメンタリーでスウェーデンが世界に贈る音楽の魅力を堪能しましょう。 *ベニー、フリーダ、アグネ...

注目記事

ビルボード・ホット100にチャートインしたすべてのユーロビジョンソング:ABBA、ローザ・リン等

2024年5月7日 by higashiyama / 0件のコメント

ユーロビジョン・ソング・コンテストには1956年の初回大会以来、数百曲が出場していますが、アメリカのビルボード・ホット100チャートにランクインするほど海外で人気を博したのはわずか12曲に過ぎません。...

注目記事

ビヨルンとオランダの『マンマ・ミーア!ザ・パーティ』

2024年5月7日 by higashiyama / 0件のコメント

日曜日にビヨルンはストックホルムで、オランダの歌手でテレビ司会者兼俳優のヤン・スミットと会いました。ビヨルンはロッテルダムで『マンマ・ミーア!ザ・パーティ』のチケットが50,000枚以上売れたことを称...

注目記事

コナモンの日・博士の日・生パスタの日「今日は何の日・5月7日」

2024年5月7日 by higashiyama / 0件のコメント

5月7日火曜日 皆様おはようございます。GW、十分に堪能できましたか? 今日は「コナモンの日」「博士の日」「生パスタの日」です。 まず「コナモンの日」から。 なぜ5⽉7⽇が「コナモンの⽇」なのかという...

注目記事

ポップから政治まで2024年ユーロビジョン・ソング・コンテストの準備が進むスウェーデンについて

2024年5月6日 by higashiyama / 0件のコメント

ポップから政治まで、2024年ユーロビジョン・ソング・コンテストの準備が進むスウェーデンについて知っておくべきこと。 イギリス、ロンドン – ヨーロッパでは春の時期、毎年恒例の華やかな見世...

注目記事

ABBAと一緒にチューニングしてウォリックシャーの子供たちのチャリティーを支援

2024年5月6日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBAがウォリックシャー(※)の子供のチャリティーのために資金を集める手助けをします。 リーミントンのスパセンター(※)での『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』の上映は、さまざまな理由で支援が必要...

注目記事

ABBAのバーチャルコンサートがオーストラリアに来るとの報道

2024年5月6日 by higashiyama / 0件のコメント

オーストラリアに住むABBAファンにとって素晴らしい日です。新しい報告によると、スウェーデンのスーパーグループのバーチャルコンサートがメルボルンにやってくるとのことです。 *上記画像をクリックすると動...

注目記事

メルボルンのフレミントン競馬場が次の『ABBA Voyage』の開催地として有望視

2024年5月6日 by higashiyama / 0件のコメント

メルボルンが世界で2番目にABBAの革新的な3Dバーチャルコンサート「ABBA Voyage」を開催する都市になることがほぼ確実となっています。 このショーでは、1970年代の全盛期のアグネタ、ビヨル...

注目記事

「ABBAはこれまでで最高のポップ音楽を作った」— オリー・アレクサンダー語る

2024年5月6日 by higashiyama / 0件のコメント

「ABBAはこれまでで最高のポップ音楽を作った」— オリー・アレクサンダーがスウェーデンのポップグループの曲のカバーが少ない理由について語る。 賞賛される歌手で俳優のオリー・アレクサンダーが、伝説のス...

注目記事

コロッケの日・迷路の日・ゴムの日「今日は何の日・5月6日」

2024年5月6日 by higashiyama / 0件のコメント

5月6日月曜日・振替休日 皆様おはようございます。GWも今日で終わりですね?十分楽しんでいますか? 今日は「コロッケの日」「迷路の日」「ゴムの日」です。 まず「コロッケの日」から。 なぜ5⽉6⽇が「コ...

注目記事

『マンマ・ミーア!』(インターナショナル)17年ぶりに上海に戻る

2024年5月5日 by higashiyama / 0件のコメント

オリジナルのウエストエンド・ミュージカル『マンマ・ミーア!』(インターナショナル)が17年ぶりに上海に戻ってきます。スウェーデンのスターグループABBAの人気曲12曲をフィーチャーしたこのミュージカル...

注目記事

ウォッチ:スウェーデンの都市マルメ、新たなABBA体験を開設

2024年5月5日 by higashiyama / 0件のコメント

ABBAワールドは、1974年に彼らのヒット曲「恋のウォータールー」でユーロビジョン・ソング・コンテストを制したスウェーデンの四人組がデビューしてから50年を祝います。この展示会は、スーパーグループの...

注目記事

ABBAの展示会がユーロビジョン開催都市にファンを引き寄せる

2024年5月5日 by higashiyama / 0件のコメント

好き嫌いはあるものの、ユーロビジョンは我々が今でも一緒に歌いたくなるような最も象徴的な才能を生み出しています。Buzz60のマリア・メルセデス・ガルッポがその話を伝えます。 *上記画像をクリックすると...

注目記事

シカゴの舞台でサイモン&ガーファンクル、ABBAのヒット曲を披露

2024年5月5日 by higashiyama / 0件のコメント

シカゴの舞台でサイモンとガーファンクル、ABBAのヒット曲が披露され、「2’s Got Your Ticket」があなたのチケットを用意。 シカゴ(CBS)— もし懐かしい音楽が好きなら、...

注目記事

スウェーデンのマルメ市、ABBAに捧げる新体験を開設

2024年5月5日 by higashiyama / 0件のコメント

南スウェーデンの都市マルメは、スウェーデンのスーパーグループABBAに捧げられた新しい展示を開設しました。この展示には、アーティファクト、衣装、ライブパフォーマンスが含まれており、ユーロビジョンで最も...

注目記事

6月15日、シェミンスキー劇場で「ダンシング・ドリーム:ABBAトリビュート」夜通し踊ろう

2024年5月5日 by higashiyama / 0件のコメント

プラットフォームシューズ、フレアパンツ、スパンコールのジャンプスーツをほこりを払って、歌って、踊って、人生で最高の時間を過ごしましょう。 BASKING RIDGE, NJ – 「ダンシン...

注目記事

こどもの日・端午の節句・立夏・おもちゃの日「今日は何の日・5月5日」

2024年5月5日 by higashiyama / 0件のコメント

5月5日日曜日・祝日 皆様おはようございます。GW楽しんでいますか?思い切り羽を伸ばしていますか?それとも自宅でまったり? 今日は「こどもの日」「端午の節句」「立夏」「おもちゃの日」です。 まず「こど...

注目記事

【レビュー】『マンマ・ミーア!』ABBAの魔法を体験する

2024年5月4日 by higashiyama / 0件のコメント

時代を超えたミュージカル体験の包括的なレビュー。 20年以上にわたり、『マンマ・ミーア!』はステージに喜びと懐かしさをもたらしてきました。この大ヒットミュージカルは、ABBAの普遍的な音楽と愛と自己発...

注目記事

BGC Cochrane、ABBAとFleetwood Macのトリビュートショー開催

2024年5月4日 by higashiyama / 0件のコメント

BGC Cochrane、今週土曜日にABBAとFleetwood Macのトリビュートショーを開催。 5月4日にライオンズ・イベントセンター(※)でABBAとFleetwood Macへのトリビュー...

注目記事

『ABBA: Against The Odds』監督ジェームズ・ローガン「偏見」に立ち向かう

2024年5月4日 by higashiyama / 0件のコメント

『ABBA: Against The Odds』:監督ジェームズ・ローガンがユーロビジョン50周年前夜にABBAに対する「アングロアメリカンの偏見」に立ち向かう。 独占:近日公開されるABBAの特集は...

注目記事

オリーアレクサンダー「ABBAはこれまで作られた最高のポップミュージックのいくつか作りました」

2024年5月4日 by higashiyama / 0件のコメント

オリー・アレクサンダー:「ABBAはこれまでに作られた最高のポップミュージックのいくつかを作り出しました」。 オリー・アレクサンダー(※)は、ユーロビジョン2024でのパフォーマンス、新曲、Years...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 4 5 6 次へ »

最近の投稿

  • 【ビデオ】『CHESS』ブロードウェイまでの長い道のりを知ろう
  • アーロン・トヴェイト、リア・ミシェル、ニコラス・クリストファー出演 ミュージカル『CHESS』
  • 『マンマ・ミーア!3、4、5、6、7』にスターが大興奮の反応
  • 人間ドックの日・洋食器の日・育児の日「今日は何の日・7月12日」
  • ABBAディナーショー『Mamma Mia! The Party』ロンドン公演 延長決定

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年1月
    • 2018年5月
    • 2018年2月
    • 2010年4月
    • 2010年1月
    • 2009年9月
    • 2004年12月
    • 2004年11月
    • 1982年9月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • イベント
    • 注目記事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • お問い合わせ
    © 2025 ディスコメイトサイト~日本で唯一、ABBAの本を出版~
    Powered by WordPress | Powered by BusinessPress

    会員ログイン

    ×

    WooCommerceプラグインを有効化してください