サマークリスマス・東京国際空港開港記念日・即席ラーメンの日「今日は何の日・8月25日」

8月25日木曜日

皆様おはようございます。毎日暑いですね!体調はいいですか?エアコン上手に使っていますか?換気していますか?

今日は「サマークリスマス」「東京国際空港開港記念日」「即席ラーメンの日」です。

まず「サマークリスマス」から。

8月25日がなぜ「サマークリスマス」なのかというと、1974(昭和49)年8月25日にラジオで林美雄アナウンサーがリスナーに呼びかけを行ない、集会を開催したことが由来となっています。
この呼びかけが行なわれたのはTBSラジオで放送されていた深夜放送である「パックインミュージック」でのことでした。
リスナーから12月25日がクリスマスなのであれば、8月25日はサマークリスマスにしようという声がリスナーから挙がりました。
この声に応えようと番組内で林アナウンサーが呼びかけを行った結果、実際に人が集まったという訳ですね。
サマークリスマスの日にはどんな事をするのかというと、実は特にこれといったことは決まっていないようです。
冬場にも大きなイベントがあるなら夏場にも・・・という感じで始まったそうなので、この日は友人などで集まってバーベキューなどをしてみるのも良いかもしれません。
また、夏といえばキャンプや海に出かけるなどレジャーもたくさんありますし、ぜひ家族や友人 と出かけて楽しいサマークリスマスを過ごしてくださいね。

クリスマスの定番の挨拶といえば『メリークリスマス!』ですよね?
しかし、この「メリークリスマス」という言葉、意味を答えられる人ってほとんどいないんじゃないでしょうか。
メリークリスマスとは「楽しいクリスマスを!」という意味の言葉であり、メリーは日本語にすると「楽しい」「愉快な」といった意味になります。
日本ではメリークリスマスという言葉をクリスマス当日に使うことが多いのですが、本来はクリスマスを迎えるまでに使う言葉なんです。
日本でも年越し前に最後に会う知人には「良いお年を!」と言いますよね?
そのため、メリークリスマスについても、クリスマスを迎えるまでにもう会う機会のない人に対して「メリークリスマス」とお別れするのが正しい使い方なんですね。

実はサンタクロースは独身ではなく、家族がいるって知っていましたか?
日本ではあまり有名ではありませんが、サンタクロースには「ミセスクロース」という奥さんがいます。
ミセスクロースはサンタクロースと同様に赤と白を基調とした衣装を着ていて、デザインによってはエプロンや帽子などをかぶっています。
サンタクロースがプレゼントを配っているのに対して、ミセスクロースは妖精とクッキーを焼き、子供のためのおもちゃを用意し、トナカイの世話などもしています。
サンタクロースが優しそうなお爺さんのイメージであるように、ミセスクロースも優しそうなお婆さんといったイメージが正しいでしょう。
クリスマス時期に意識して街中のグッズなどを見回すと、もしかすると日本でもミセスクロースを見かけることがあるかも?

*あと4ヶ月で本当のクリスマスですが、今日は「サマークリスマス」満喫しましょう。コロナでそれどころではないかな?

次に「東京国際空港開港記念日」について。

なぜ8月25日が「東京国際空港開港記念日」なのかというと、1931年8月25日に羽田に東京飛行場(現在の東京国際空港、通称 羽田空港)が開港したことが由来となっています。
東京飛行場は日本国内では初めての民間航空機専用空港であり、日本最大かつ東京、首都圏を代表する空港となりました。
元々は東京飛行場という名称でしたが、1952年(昭和37年)に東京国際空港と改称されることとなりました。
東京飛行場が開港された当時は現在のように整備されていたわけではなく、飛行機の滑走路以外には草が生い茂っていたそうです。
また、当時はまだ無線による管制などが存在しなかった時代なので、もちろん管制塔もなく、飛 行機が離着陸するためだけの簡単な施設でした。
東京飛行場を飛び立った第一便は日本航空輸送の大連行きの定期便でした。
しかし、航空運賃は現在とは比較にならないほど高額だったため乗客が全くいなかったため、第一便の初めての客は大連のカフェに送る松虫や鈴虫6000匹となりました。

皆さんは飛行機が飛行している最中にもしもエンジンが止まってしまったら、どうなってしまうと思いますか?
車のエンジンが停止してしまったらそのまま止まってしまうのと同じで、飛行機もエンジンが停止したらそのまま墜落してしまうんじゃないかと思われがちですよね。
しかし、実はエンジンが停止してしまったとしてもそのまま墜落することはなく、長時間飛行を続けることが可能なんです。
飛行機が浮き続けるための「揚力」というものはエンジンで発生させているわけではなく、主翼と尾翼によって発生しています。
エンジンは前進するための「推進力」を発生させる装置であり、主翼と尾翼に風を流すものなんです。
グライダーなどもエンジンがついていなくても長時間の飛行が可能なのと同じで、一度上空に上がってスピードを出して風を受けている状態になってしまえば、エンジン全てが停止しても飛び続けられるのです。
パイロットはその間にエンジンの再始動を試みたり、不時着地点を探したりすることになっているそうです。

飛行機の中は今では当たり前のように全席が禁煙となっていますよね。
しかし、なぜか飛行機内に設置されているトイレに灰皿があるのを見たことがありませんか?
もちろんトイレでタバコを吸っても良いということではなく、当然ながらトイレも禁煙となっています。
実は最新の飛行機でも必ずトイレには灰皿が設置されるように規則で定められているんですね。
飛行機の乗客の中には我慢が出来ずにタバコを吸ってしまうという人がいて、このようにタバコを吸ってしまった人のタバコを始末するためにもトイレに灰皿を設置することが義務付けられているんです。
だからといってタバコを吸っても良いというわけではなく、場合によってはタバコを吸った場合に罰金が課せられることもあるのでくれぐれも飛行機内ではタバコを吸わないようにしてください。

*皆様は最近飛行機に乗りましたか?今年の夏は飛行機は絶好調だったようですね。

最後に「即席ラーメンの日」について。

なぜ8月25日が「即席ラーメン記念日」なのかというと、1958年8月25日に日清食品から世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が発売されたことが由来となっています。
チキンラーメンを発明したのは日清食品の創業者である安藤百福氏となっています。
安藤氏は戦後の焼け跡に出店されている屋台のラーメンを食べるために、人々が長蛇の列を作っていた姿を見て「もっと手軽にラーメンを食べられないか」と考えた結果、即席ラーメンの開発に着手しました。
即席ラーメンを開発するのにあたって、即席ラーメンの5つの原則を定めたのですが、その基準をクリアしてものが「チキンラーメン」となります。
即席ラーメンの5つの原則とは「おいしいこと」「簡単に調理できる」「長い間保存できる」「手頃な価格」「衛生的に安全」であり、確かにチキンラーメンについてはこの基準をクリアしていますよね。
ラーメンの基本的な味は塩、味噌、醤油ですが、なぜチキン味が採用されたのかというと、中国やフランスの料理の美味しい国のスープは基本的にチキン味だったため、あっさりとして美味しく癖のないチキン味が採用されることとなりました。

インスタントラーメンやカップラーメンのお湯を注いでからの待ち時間は基本的に3分のものが多いですよね。
しかし、よくよく考えてみればなぜ科学がより進歩した現代でもチキンラーメンが開発されたころと同じ3分という時間を必要なのか不思議に思いませんか?
実は現在の科学の力をもってすればお湯を注いで1分で完成する即席ラーメンは簡単に作れるのです。
しかし、1分で麺が柔らかくなるということは、その分食べている間に麺が伸びるのも早くなってしまうんです。
3分でゆっくりとお湯を吸収する麺であれば、熱くて多少食べるのに時間がかかってしまっても麺がぶよぶよに伸びてしまうことはないんですね。
実は1分で食べられるようになるカップ麺も発売されたことはあるんですが、麺が伸びやすいことと、お湯を注いだばかりではスープが熱すぎて食べられないという理由からあまり売れず、その後は販売が中止になりました。

インスタントラーメンを開発した安藤百福氏ですが、実は意外な食べ物からヒントを得てインスタントラーメンを開発したのです。
インスタントラーメンを開発するのにあたって一番の悩みは「長期間保存するために麺を乾燥させること」でした。
そして、安藤百福氏の奥さんが夕食に天ぷらを作っているところを見て、これがヒントとなってインスタントラーメンが完成したのです。
どうやってインスタントラーメンを乾燥させたのかというと、天ぷらのように高温の油で麺を揚げることによって、麺に含まれている水分を蒸発させようと考えたのです。
この安藤百福氏によって考案された麺を乾燥させる方法は「瞬間油熱乾燥法」と呼ばれていて、現在のインスタントラーメンでも使われていいます。
開発のヒントというものは日常生活の意外なところに隠れてるということですね。

*皆様は普段「即席ラーメン」召し上がりますか?僕はしゃぶしゃぶのあとは「即席みそラーメン」、すき焼きのあとは「即席しょうゆラーメン」を入れて、隅から隅まで食べるようにしております。美味しいですので、一度お試しを。

本日も宜しくお願いいたします。

★東山凛太朗オフィシャルサイトグランドオープン!!

https://higashiyamarintaro.net/

2020年3月29日夕方『新コロナは中国が意図的に作った菌』と書いたら『5,000本』あった記事を全部消されましたので『ゼロ』からID(アドレス)を作り直しました。『私のブログに登録』してくださった皆様には大変ご迷惑をおかけしました。改めてよろしくお願い申し上げます。

『3・11』の時『東日本震災の真実』を書いた時もブログ1,000本を民主党政権に抹殺されました。

これからも負けずに書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

*今日の記念日は他にもあります。

Copyright © STARDUST PROMOTION, INC.All rights reserved.

Copyright © Rintaro Higashiyama.Mamechishiki. All Rights Reserved.

フェイスブック版:https://www.facebook.com/seijibunka

アメーバ版: https://ameblo.jp/higashiyamarintaro/

東山凛太朗特集:https://fika.cinra.net/article/201808-abba

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です